連日、酷暑が続いていますね。
海に近い町とはいえ、この暑さには早々に体力を奪われております。
春から毎週ライブ続きだった日々も、ようやく先週で一区切り。
先週は、北前船寄港地フォーラムin坂井市三国湊に出演させて頂きました。
ライブとはまた全然違う雰囲気の舞台袖です
先日、日本遺産にも認定された三国湊。
私の地元である三国は、歴史や伝統を熱く受け継ぎ伝える人たちがたくさんいます。
そんな人達の背中が、いつの間にか私の中に
「ふるさと」という感覚を持たせてくれたのかもしれません。
北前船の寄港地で繋がれる交流で、また新しい感動が生まれていくと良いなと。
私も寄港地のアーティストとして音楽で関われていけたらと思います。
一日開けて、15日は福井しあわせ元気国体応援イベントへ出演。
AKB team8のみなさんがメインのイベントで、
坂井市で開催されるディスクゴルフのステージ、車椅子ダンスなどの方が出演。
私はオープニングライブと、最後の全員出演の国体ダンスにも参加。
若さあふれるteam8のみなさんの隣で、ここにいて大丈夫??と何だか居た堪れない心地でしたが、
ファンのみなさんからもオープニングからあたたかい声援を頂き、終始熱気を感じた楽しいイベントでした^^
坂井市のテーマソングも感動の声を頂き嬉しかったです!
AKB福井県代表の長久玲奈さん、
なんと、数年前に学校コンサートを行った小学校で
「私シンガーソングライターになりたいんです♪」と話かけに来てくれた子だったのです。
それから数年、、あのときの子が夢を叶えて活躍して、同じステージで共演できるなんて、嬉しい再会でした♪
アイドルとしても活躍しながら、ギター弾き語りも行っている長さん。
これからも福井を背負って頑張って欲しいなと思います♪
イベントの司会は親しくさせてもらっている山田恵梨子アナウンサー、お仕事では久しぶりで嬉しかったです♪
メッセージを書かせてもらったのは、国体会場に飾られる越前織のたすきです。驚く書き心地でした!
さて、春先からのライブ続きも無事に終了し、
楽しみにしていた夏が始まります。
毎週、違う場所で、コンセプトが違う内容で忙しいアウトプットでしたので、
この夏は内に入る時間をとると決めていました。
流されず、本当に自分がやりたいことを選んでいきたい。
まだまだ修行が足らずバタバタ、ゆらゆら、悶々、ある予感ですが、
ちゃんと昇華させるための、良い時間にしたいと思います。
秋からのライブがまた楽しみになるように。
みなさんもどうぞ無理せず、気をつけてお過ごしください。
被災地の過酷な状況も、
一日ずつ終わりが近づくことを願います。