台風がやってきましたね。
災害が多い昨今、過信せずに気をつけて過ごさなければなりません。
どうか大きな被害などありませんように、お気をつけてお過ごし下さい。
日曜は、福井県越前市粟田部にある、粟生寺(しょくしょうじ)さまにて
「開山1300年記念ヒナタカコLive〜いのちの響き〜」に出演。

こちらの素晴らしいお寺さんで音楽ライブをされるのは、なんと14年ぶりとのこと。
記念すべきこの節目にヒナタカコのコンサートを企画して下さった粟生寺さま、役員の皆さまに心より感謝いたします。
また、県内では催しやお祭りの多い中ご来場頂いた皆様、東京、関西、愛知など、遠方からの皆様も本当にありがとうございました!
久しぶりにたった一人でのステージ。
しっとりと弾き語りの世界をお届けできて、初心に返った時間でした。



日が落ちて、どんどん表情を変えていく空の色や境内の雰囲気。
それに伴い、荘厳な本堂の存在感が際立っていきました。

オリジナルからは、「こころの海」「街」「一揃いのつるべ」「去らば去れ」「愛の灯」「私であること」「いずこの空」、、
アンコールでは「坂井高校校歌」も!
自称超晴れ女の私や晴れ男の役員さんが関わっていたためか、朝からの酷暑… (><)
朝から設営して頂いた音響、照明さんにも本当にお世話になりました。
そんな、汗水流して用意してもらったステージで、私は歌えるんだな…と、
改めて有難い事をさせてもらっていると実感した夜でした。



現役音大生の飯田望夢くんがオープニングアクトを務めてくれました。最後にはコラボも^^
来て下さったみなさんにとって、素敵な夕涼みライブとなっていたら幸いです。
今回は初めてお会いした方も多く、いろんな笑顔に出会えました。
また、どこかのライブでお会いできますように…
お土産なども本当にありがとうございました!
粟生寺の役員のお味噌屋さんをされている方に頂いた甘酒。

これがとっても美味しくて!甘酒好きの方はぜひ一度ご賞味下さい。
こちらのお味噌は有名旅館にも卸されているそうです^^
今回コンサートさせて頂いた天台真盛宗・粟生寺さんは、有名な花筐公園のすぐそば。
またぜひお参りなどお立ち寄り下さい。
今秋、来年にも続いていくお寺コンサート。
ひとつひとつのご縁を大切に、歌を届けて行けたら…と思います。
10月には東京築地本願寺でも歌わせて頂きます。
入場無料で、どなたさまもお気軽にお越し頂けます。ぜひお待ちしております^^