ホーム| Excite Cinema トップ| サイトマップ 
< September 2007 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・水野晴郎事ドットコム
 イベントや最新情報はコチラで!
    シベ超グッズもあります。
最新のコメント
あのコメントをもう聞けな..
by バイト小僧 at 22:30
水野さんのことは一生忘れ..
by タケウチ at 22:27
荻さん淀川さんがいなくな..
by とくさん at 22:48
最新のトラックバック
水野さん、安らかに…。
from シネマ親父の“日々是妄言”
水野晴男さんの訃報と公式..
from Another Shinju..
【訃報】映画評論家・水野..
from 宝物のフレンドリーBlog
以前の記事
2008年 06月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ファン
記事ランキング
  • お知らせ 水野晴郎は、かねてから療...

  • 関根勤さんとの対談 雑誌「プリンツ2...

  • 漫才ライブ出演  昨日は、「漫才...

  • 食欲減退 ここのところ食欲...

  • ブログはじめました ごきげんいかがですか?水...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

個人情報保護
情報取得について
免責事項
ブログトップ | ログイン
<   2006年 01月 ( 8 )   > この月の画像一覧
  • ギョウザが食べたい 
    [ 2006-01 -31 19:00 ]
  • 水野晴郎状況
    [ 2006-01 -30 20:53 ]
  • 水野晴郎状況報告
    [ 2006-01 -28 21:26 ]
  • シベ超がマンガ化されます。そして携帯向け公式サイトも…。
    [ 2006-01 -23 19:05 ]
  • 「グランドホテル」書き下ろし批評文
    [ 2006-01 -11 21:12 ]
  • 「グランドホテル」を見に行ってきました。
    [ 2006-01 -06 15:59 ]
  • 尾上松助さん
    [ 2006-01 -01 14:52 ]
  • 明けましておめでとうございます。
    [ 2006-01 -01 14:37 ]
1
ギョウザが食べたい 
 入院4日目

 昨日の晩から、食事がOKになった閣下。
本人曰く「楽しみは食事だけだよ~」だそう。

 ちなみに、私が訪れたときはちょうど昼飯時。
本日の昼食は、おかゆ&やわらかいおかず(豆腐のようなものと、煮豆でした)でしたが、少々ものたりないようで、「早くギョウザが食べたいな~」となどと申しておりました。

この発言には、入院2日目の”水”の時同様、まわりから「まだ早い!」と突っ込みが。
まあ…、しょうがないですよね。



状況報告:中野ダンキチ
▲ by hct2005 | 2006-01-31 19:00
水野晴郎状況
 本当におかげさまで、水野は快方へと向かっております。


 今回ラッキーだったのは、水野を倒れていたのを発見したのが金曜日だったということ。
事務所も仕事日で、水野の主治医の先生も、たまたま病院にいる日だったということが幸いしました。
これが一日ずれていたら大変なことになっていたかも知れません。
まさしく不幸中の幸いでした。





 入院1日目

 入院して1日明けて土曜日には、冗談をまじえた日常会話が飛び出すほど回復。
びっくりしたのは、病室より本人が電話をかけてきたこと。
心底驚きました。

 この日は検査による薬の影響で、水も飲ませてもらえないということで、「喉がかわいた」と申しておりました。
しかしながら驚異の回復に、関係者一同ホッとしております。




 入院2日目

 このブログをはじめ、皆さんからいただいた励ましやお見舞いのメッセージを持って病室へ。
全ての文章を水野自身で目を通して読んでおります。

「ありがたいな~、早く元気にならなきゃいけないね」とのこと。

皆さんから本当に勇気と力をもらっております。
メッセージを書いてくださったみなさん、ご心配していただいた皆様に感謝です!!

 また、水、プリンなどの間食がOKとなり、本人もすごくよろこんでおりました。
「水がこんなにおいしいと感じたことは無いね」とは本人の弁。
ただし、水を飲みすぎて「まだ早い」と少々おこられておりました。



 入院3日目

 今日になってから、わき腹に痛みがでたようです。
倒れた際に打ったようで、「急に痛くなってきた」なんて言ってました。
少々心配です。
何もなければいいんですが…。

 また、昨日皆さんからいただいたメッセージの中にTVアニメの『ブラッド+』の話のタイトルが”シベリアンエクスプレス”だったという事を思い出し「パクられたかな?みてみたいな~(笑)」とリクエスト。
TVを見る元気もでてきたようです。

食事も夜から解禁。
まずは”おもゆ”からだそうですが、これまたすごく楽しみにしておりました。





   状況報告:中野ダンキチ
▲ by hct2005 | 2006-01-30 20:53
水野晴郎状況報告
 今回の水野晴郎入院の件についてご報告させていただきます。
水野は、新聞等による発表のように、1月27日(金)に病院に運ばれ、そのまま入院という事になりなりました。
現在医師による検査を受けている状態で、詳しい病名は分かっておりませんが、脳梗塞、臓器破裂といったものではないようです。

 入院時には意識がはっきりしない状態もありましたが、1日あけた本日には、会話もでき冗談も飛び出すほどに回復しております。
ご安心ください。

 今回の件で、関係各所ならびにファンの皆様には、多大なるご心配をお掛けしたことをお詫びさせていただきます。
 
 また報を受け、励ましのメッセージをいただいたたくさんの方々に、この場を借りてお礼申し上げます。
皆さまからいただきましたメッセージは、順次水野に伝えさせていただきます。
本当にありがとうございました。



                             水野晴郎事務所  
▲ by hct2005 | 2006-01-28 21:26
シベ超がマンガ化されます。そして携帯向け公式サイトも…。
 ごきげんいかがですか水野晴郎です。

 今日新聞やテレビで報道されたように、「シベリア超特急」が漫画化されて、明日発売されることになりました。
記事にしてくれたのは報知新聞さんだったんだけど、大きな記事でビックリしたなぁ。
ありがたいですねぇ。

e0082011_18514926.jpg


シベリア超特急は1だけじゃないんで、ぜひ2、3と続けていって欲しいですね。
漫画ならではの走る閣下もみてみたいなあ。

でもここだけの話。
もうちょっと、おでこを狭めてもらって、若く書いてくれるといいんだけどなあ(笑)。

 そうそう、このニュースをみて、シベ超に出演してくれているある女優さんから連絡をいただきました。
これも嬉しかったなあ。


 そして今日はもう1つ。
本日から、NTTドコモさんの公式サイトで「水野晴郎のシネ超特急」がスタートしました。
映画情報満載のサイトですんで、みなさんぜひ見てくださいね。


対応
NTTDocomo のみ 
メニューサイト → 音楽/映画/芸能 → 映画情報 → 「水野晴郎シネ超特急]
▲ by hct2005 | 2006-01-23 19:05
「グランドホテル」書き下ろし批評文

 ミュージカル「グランドホテル」は面白かった。
このミュージカル、ブロードウェイの初演で約30年前に見ているのだが、オリジナルでは舞台にバーをおいたりしてそれまでのイメージにない演出が魅力だった。
 ところが今度の日本版の方が遥かに面白いのである。
 話によると、台本に書かれているセリフやト書きはそのまま使う事が出来るのだが、動きや振り付け、唄のタイミング等については、その時についたそれぞれの演出家によって著作権が生じるのである。
 だから新バージョンにかかわった人々は、自分らしさを存分に出していくのである。
 今回のバージョンはそれが成功した。ウンとテンポアップして次々とエピソードを重ねて行く。
 元来、年齢の高い役者が演じている役々を、日本版は若いメンバーにあえてやらせているのが面白い。
その為にテンポアップが見事実現したのであろう。
 たとえば、ヒロインの前田美波里が演じた役は原典となった映画ではグレタ・ガルボが演じていた。実年齢は、ほぼ変わらないのだが、いかにも若く見える。それより強烈なのは、映画で名優ライオネル・バリモアが演じた死期を悟った老人役を小堺一機が演じている事。はじめは、やや若さをかんじさせるものの後半見事に役を再現してみせる。
 小堺一機は凄い役者だ。彼を見るだけでも「グランド・ホテル」は見る価値がある。
▲ by hct2005 | 2006-01-11 21:12
「グランドホテル」を見に行ってきました。
 ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

本日は、年明け初のお芝居を見てきました。
タイトルは「グランドホテル」。

エンターテイメント性にあふれて大変面白かったですよ。
役者さんも、小堺一機さんをはじめ素晴らしい舞台でした。

時間も休憩を挟まず約2時間ですので、あっという間でした。

 実はこの作品、私は以前におこなれた舞台版も見ているんですが、どうも演出が違う。
おかしいと思ってスタッフの方にたずねてみると、演出にも著作権があり、違うものとなっているとのこと。
これは知らなかったな~。
勉強になりました。
私の舞台演出もゆくゆくは…。
▲ by hct2005 | 2006-01-06 15:59
尾上松助さん
 昨年の12月26日に、歌舞伎俳優の尾上松助さんが亡くなった。
 親しくしていただいただけに本当に悲しい。
松助さんは歌舞伎の舞台でも大活躍で新之助が海老蔵を襲名したときの「吉田屋」などでは場面をさらう程の腕の持ち主だった。
 私の「シベリア超特急5」にもご出演いただき、ラストの締めくくりの挨拶をやっていただいた。台本もなく、ご本人の即興でセリフを言っていただいたのも歌舞伎俳優としての彼の力量を知っていたからである。

 そのお子さんが尾上松也君。お父さんの死という悲しみを乗り越えて、今月の国立劇場では菊之助や富十郎を相手に大力演されている。
こうして亡き松助さんの伝統は引き継がれていく。

 今後の松也君の更なる活躍を期待するとともに、松助さんのご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。
▲ by hct2005 | 2006-01-01 14:52
明けましておめでとうございます。
 みなさん明けましておめでとうございます  水野晴郎です。

e0082011_14522620.jpg


みなさんにとっても2006年が、ますます素敵な年になるよう心より願っております。
 
さて私の今年の目標は、いよいよFINALとなる「シベリア超特急」を撮影、完成させること。
色々と超えなければいけない問題もありますが、しっかり頑張っていい年にしたいと思ってます。

 はやくも今月から、NTTドコモさんで私の公式サイトがスタートしたり、秋田書店さんからはマンガ版「シベリア超特急」の連載が始まったりと、”超特急”で走り続けてまいります。

e0082011_14515097.jpg


そうそう、もちろん映画評論もしっかりやっていきますよ。

本年も、どうぞよろしくおねがいいたします。




 
▲ by hct2005 | 2006-01-01 14:37
1
Copyright © 1997-2007 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細