このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ホーム| Excite Cinema トップ| サイトマップ 
< December 2005 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
・水野晴郎事ドットコム
 イベントや最新情報はコチラで!
    シベ超グッズもあります。
最新のコメント
あのコメントをもう聞けな..
by バイト小僧 at 22:30
水野さんのことは一生忘れ..
by タケウチ at 22:27
荻さん淀川さんがいなくな..
by とくさん at 22:48
最新のトラックバック
水野さん、安らかに…。
from シネマ親父の“日々是妄言”
水野晴男さんの訃報と公式..
from Another Shinju..
【訃報】映画評論家・水野..
from 宝物のフレンドリーBlog
以前の記事
2008年 06月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ファン
記事ランキング
  • お知らせ 水野晴郎は、かねてから療...

  • 食欲減退 ここのところ食欲...

  • シベ超Tシャツ夏の新色 夏の新色だそうです。...

  • 関根勤さんとの対談 雑誌「プリンツ2...

  • ブログはじめました ごきげんいかがですか?水...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ブログトップ | ログイン
<   2005年 12月 ( 6 )   > この月の画像一覧
  • シベ超祭り IN VIRGIN TOHO シネマズ六本木
    [ 2005-12 -31 23:26 ]
  • 日本アカデミー賞
    [ 2005-12 -19 12:19 ]
  • シベ超祭りで沖縄に来ています。
    [ 2005-12 -18 11:56 ]
  • 「ジキルとハイド」を見てきました。
    [ 2005-12 -07 20:00 ]
  • サンフランシスコにきています
    [ 2005-12 -02 20:21 ]
  • LAに来ています2
    [ 2005-12 -01 11:48 ]
1
シベ超祭り IN VIRGIN TOHO シネマズ六本木
 ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

年末は、シベ超イベントの集大成、「シベ超祭り IN VIRGIN TOHOシネマズ」のイベントを行いました。
 今回は2夜連続ということに加えて、実は29日に体調を崩してしまったこともあり、中々大変でした。
 病みあがりだったので、本当は、もう少し会場にいたかったんですが、30日は早目に失礼させていただいてすいませんでした。
 そして31日に行った「シベ超忠臣蔵」。
実は台本ができたのが、なんと月曜日。
私の頭の中では想定内でしたんで、全然問題は無かったですけどね(笑)。

でも、お芝居って見るほうもそうですが、演じるのも本当に楽しいですよね。
機会があれば、またやってみたいですねぇ。

 それにしても、年末にもかかわらずご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
残念ながら今回は、帰省などで来れなかった方もきっといることと思います。
 また、来年もイベント等で日本全国駆け回ることと思います。
よろしくどうぞ!
▲ by hct2005 | 2005-12-31 23:26
日本アカデミー賞
 ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

e0082011_12195730.jpg

 これ何をやっているかわかりますか?
実は、「日本アカデミー賞」の投票用紙に記入しているんですね~。

この「日本アカデミー賞」。
発案したのは僕なんですよ。
 今では、「日本アカデミー賞」と聞けば皆さんご存知だと思いますが、最初は、あまり賛同してくださる方が少なくて、開催するまでにすごく苦労したんですよ。
 そんな中、当時の日本テレビのあるプロデューサーの方が「面白い!やってみよう!」ということになって、はじまったんですねぇ。


e0082011_12285583.jpg



 さて、今年も色々な数多くの作品が公開されました。
年末にむけても面白い作品がたくさん登場します。
ぜひ、劇場に足を運んでみてくださいね。

私のオススメですか?
それはやっぱり、なんといっても30日、31日に2日間限りVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズで行われる”シベ超祭り”ですね。
皆さんのご来場おまちしてますよ。

 
▲ by hct2005 | 2005-12-19 12:19
シベ超祭りで沖縄に来ています。
 ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

寒波の襲来でさむいですねぇ。
だから暖かいところで…、という事ではないんですが、シベ超祭りで沖縄にいっきました。
でも、沖縄もかなりの寒さで13度。
結構冷えました。

今回上映していただいたのは、桜坂劇場。
改装したてだそうで、入り口入ってすぐには雑貨を販売されたり、2Fではレコードを販売されたりと、映画を見に行かれるかた以外もフラッと立ち寄れる環境でした。


e0082011_12123820.jpg

入り口には、大きな看板も用意してくれてました。


e0082011_1225418.jpg
 
トークショーの模様。
隣は、駆けつけてくれたコンディショングリーンのかっちゃんです。

e0082011_1251192.jpg

トーク終了後。


e0082011_129255.jpg
真ん中は、シベ超祭り IN 沖縄のために「閣下チャーシー」を作ってくれたMAKI.SHINOBUさん。
22日には、東京でライブ
も行うそうですよ。



 それにしても反戦を根底のテーマに掲げている「シベリア超特急」だけに、沖縄での上映は感慨深いものがありました。
ご来場いただいたたくさんのみなさん。本当にありがとうございました。
時間の関係で、シベリア超特急4、7は上映できなかったので、またぜひ訪れたいですね。
▲ by hct2005 | 2005-12-18 11:56
「ジキルとハイド」を見てきました。
 ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

 日本へ帰ってきて、ミュージカル観劇に行ってきました。
作品は「ジキルとハイド」この作品は、ブロードウェイのオリジナル版を見ているんですが、ずいぶん演出・演技が変わっていたなぁ。
 ブロードウェイ版で感心したのは、一人一人の人物にジキルとハイドが同時に現れるナンバー。右と左に顔を向けかえるだけの形で二重人物を描き上げたところでした。
今回はそれがなかったのだが、鹿賀丈史さんがいい。マルシアさん、鈴木蘭々さんもよかったなぁ。
そしてセットの移動演出もお見事でした。
▲ by hct2005 | 2005-12-07 20:00
サンフランシスコにきています
ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

 今回は、LAのほかにも、久しぶりにサンフランシスコにも行っておりました。
ユニオン・スクエアを歩くとすっかり様子が変わっているのに驚きました。
 正直言って汚くなっている。私の好きなアメリカがこんなになってしまった。何だろう。日本もそうだが、やはり時代の変化ということでしょうか?

 遠い劇場に行く為には、やはりタクシーを使ってしまう。
上演されていたのは、クリスマスシーズンということもあり「ホワイト・クリスマス」。

 これはビスタビジョンの第一作としてパラマウントが力を入れて製作した「ホワイト・クリスマス」の舞台化なんです。
映画の方はビング・クロスビーとダニー・ケイ、それにローズマリー・クルーニーとヴェラ・エレンを組ませた楽しいものでした。
舞台はその映画の面白さをなぞり、群衆を増やしてそれなりの大作にはしているんですが、アービング・バーリンの曲にたっぷり頼っているのがよくわかりますねぇ。
▲ by hct2005 | 2005-12-02 20:21
LAに来ています2
ごきげんいかがですか 水野晴郎です。

海外に来ても楽しみなのは、やっぱり食事。
世界各国にもおいしいものがいっぱいありますよねぇ。

アメリカではやはり肉料理。
平素はなるべく野菜中心にしていますが、こちらでは肉料理を食べちゃいますね~。
ちょっとしたハンバーガーやドーナツも、日本ではほとんどたべないんですが、こちらだとパクパクとたべちゃいました。

e0082011_125416.jpg

こちらはローリーのローストビーフ。
おいしかったな~。


e0082011_12144767.jpg

しかし、少々張り切りすぎたからか、鼻血がタラーリと…。
なかなか止まらなくて、大変でした。

 そんなわけで、スケジュールを早めに切り上げて、帰国することになってしましました。
やっぱり身体が資本。
帰国したらこれまで以上に頑張りますよ!
▲ by hct2005 | 2005-12-01 11:48
1
Copyright © 1997-2007 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム

ファン申請

※ メッセージを入力してください