関西4日間のおもひで |
の余韻に浸りたかったのに、家に帰ったら荒れ狂った部屋が待っていました。
とりあえず見える所だけ綺麗にして、やっとPCに向かっています。
大阪→姫路→岸和田→大阪→滋賀と歌って来ましたが、どの地も一つ一つ
思い出深い場面があり、ここには書ききれませんが、私の中には色濃く残っています。
遠方から駆けつけて下さった皆さん、関西で出会えた皆さん、
本当にどうもりがとうございました!!
そして、今回3日間ご一緒させて頂いた平野里沙さん。
この写真からほとばしる可愛さに、さらに輪をかけて人柄も可愛い。
1日目にして大好きになりました。
笑顔も心も素敵な人。
平野さんのお客さんが温かい方達ばかりなのも、それを表していました。
最後お別れする時悲しくて泣けてきました。
またいつか、一緒にライブができたらいいなぁ。
そして、4日間、毎日歌えて、とても幸せでした。
CDはもちろん聴いてもらいたいけれど、
やはりこうして直接歌を届けるのが1番ですね。
皆さんのお陰で、また一つ、強く信じられるものを見つけました。
そして、待っていてくれていた人がいたという事も自信に繋がりました。
本当にありがとうございました。
また必ず行きたい。絶対に行きます。
そして他の地方にもぐいぐい行きたいです!
関西へ行く前日に、遠征中にマメに近況などを伝えられると思い、
Twitterを始めましたが、本当にやって良かったです!
ライブの反応など、すぐに返って来たり、皆さんからの有難いメッセージもたくさん。
今後も少しづつやっていきますね。
半崎美子Twitter
ブログは、しっかりとPCに向きあう時間を持って書いているので、
これからも丁寧に更新していきたいと思っています。
大阪らしき食べ物を一切食べれずじまいだったので、
帰り道、意地でもたこ焼きを食べたい衝動にかられ、
乗り換えの隙間の時間に無理矢理改札出て、たこ焼きを買えるところを探しました。
頼みの綱のフードコート的なところに辿り着いたら、
たこ焼きだけお休みしてました。(TωT)
でも帰りの新幹線で頂いたお土産などを、食べつくしました。
みかん大福や、サラダパン、あずきサンドなど変わった食べ物も多数。
美味しく頂きました。 どうもありがとう。
このゆるすぎるキャラが最後のお見送りをしてくれました。
この壁を全く作っていない無防備感がたまらない♪
新幹線の車内、読んでいた本のカバーのはしっこを、ちぎられる清水さん(笑)
新潮文庫の応募マークを集めている私の仕業です。(゜∀゜)
100枚ためて、リサラーソンの作品を狙っています。地道にためています。
色々書きたい事があふれているのですが、明日も早いのでいったん寝ます☆
とりあえず見える所だけ綺麗にして、やっとPCに向かっています。
大阪→姫路→岸和田→大阪→滋賀と歌って来ましたが、どの地も一つ一つ
思い出深い場面があり、ここには書ききれませんが、私の中には色濃く残っています。
遠方から駆けつけて下さった皆さん、関西で出会えた皆さん、
本当にどうもりがとうございました!!
そして、今回3日間ご一緒させて頂いた平野里沙さん。
この写真からほとばしる可愛さに、さらに輪をかけて人柄も可愛い。
1日目にして大好きになりました。
笑顔も心も素敵な人。
平野さんのお客さんが温かい方達ばかりなのも、それを表していました。
最後お別れする時悲しくて泣けてきました。
またいつか、一緒にライブができたらいいなぁ。
そして、4日間、毎日歌えて、とても幸せでした。
CDはもちろん聴いてもらいたいけれど、
やはりこうして直接歌を届けるのが1番ですね。
皆さんのお陰で、また一つ、強く信じられるものを見つけました。
そして、待っていてくれていた人がいたという事も自信に繋がりました。
本当にありがとうございました。
また必ず行きたい。絶対に行きます。
そして他の地方にもぐいぐい行きたいです!
関西へ行く前日に、遠征中にマメに近況などを伝えられると思い、
Twitterを始めましたが、本当にやって良かったです!
ライブの反応など、すぐに返って来たり、皆さんからの有難いメッセージもたくさん。
今後も少しづつやっていきますね。
半崎美子Twitter
ブログは、しっかりとPCに向きあう時間を持って書いているので、
これからも丁寧に更新していきたいと思っています。
大阪らしき食べ物を一切食べれずじまいだったので、
帰り道、意地でもたこ焼きを食べたい衝動にかられ、
乗り換えの隙間の時間に無理矢理改札出て、たこ焼きを買えるところを探しました。
頼みの綱のフードコート的なところに辿り着いたら、
たこ焼きだけお休みしてました。(TωT)
でも帰りの新幹線で頂いたお土産などを、食べつくしました。
みかん大福や、サラダパン、あずきサンドなど変わった食べ物も多数。
美味しく頂きました。 どうもありがとう。
このゆるすぎるキャラが最後のお見送りをしてくれました。
この壁を全く作っていない無防備感がたまらない♪
新幹線の車内、読んでいた本のカバーのはしっこを、ちぎられる清水さん(笑)
新潮文庫の応募マークを集めている私の仕業です。(゜∀゜)
100枚ためて、リサラーソンの作品を狙っています。地道にためています。
色々書きたい事があふれているのですが、明日も早いのでいったん寝ます☆
by hanzakiyoshiko
| 2012-06-25 02:57