カウンターパンチ |
本当にありがとうございました!!
北海道出身アーティストが集合した昨日のイベントでしたが、
出身地という共通点は、やはりどこか、初対面でも親近感を感じます。
アーティストさんの、それぞれの色が出ていたライブでした♪
duoの方が用意してくれた、北からのギフト。

こういう気持ちが本当に嬉しいですよね♪♪
私も何か気をきかせて用意していけば良かったぁ〜〜マリモとか(笑)
昨日は、出演が最後という事もあって、
イベントをまとめなきゃとか、慣れない事を思って空回りました。
トークも、とりとめないにも程がありました。。。 (´・ω・`)
やればやるほど反省点が増えていきます。
不等号という新曲と、アンコールで歌った新曲は、
今回ドラムのイメージがどうしてもあったので、
りょうくんにドラムで入ってもらいました。
やはり、広がりも出るし、しまるし、またこの編成でやりたいです!
ドラムが入るとベースも欲しくなり、
そうなるとギターが欲しくなるという症状が出てきます。
私の中で、第二次バンドブームが再発。うー バンドでやりたいー
無理なく色々試しつつ、ワンマンでは思い切り、バンドでお届けしたいと思っています!
それと同時に、新曲もライブでやっていきながら、
ぐんぐん成長していければと思います。
アンケート、いつものようにかじりついて読みました。
いつもありがとう。
初めて出会ってくれた方も、サイン会でお話出来て、
感じたことを聞けたというだけで、とてもパワーをもらいました。
ライブでは、皆さんに、いつもの日常から少し距離を置いて、
感情を動かしたり休めたり、
エネルギーを補充したりしてもらいたいと思って挑んでいますが、
毎回エネルギーのカウンターパンチをもらっています。
結局は私が補充しているんですよね。
いつも本当にどうもありがとう。
最近は新曲が大量発生しつつありますので、
皆さんに少しでも刺激を与えられるよう、
模索しつつお届けしていきたいと思います!!
ちなみに、
まるで私の生き写しのようなハンザキサンショウウオについて、
こないだの前半の部ブログの続きをまだ書けていませんが、
早くも昨日、サンショウウオについての本を頂きました。(・∀・)♪
これを見て、サンショウウオ流の生き方を、学びたいと思います。

飾るだけで気持ちが豊かになります。

素敵なお花をありがとう。
