ビューティフルメンズ
2010年 09月 03日
ファッション担当IMです。
みなさん、おととい発売になったGrazia10月号はごらんいただけましたか?
岡田准一さんと生方ななえさんのツーショットの表紙に、
驚かれた方も多かったかと思います。
表紙を約2年担当していますが、ツーショットの撮影は初めて。
それも、表紙に男性が登場するのはグラツィア史上初。
どうなることかと、まードキドキしました。
初めてお会いした岡田さんは、なんとも美しい顔立ち、
そして鍛えられた体がカッコイイ!
表紙の候補となっている衣装を次々に試着してくださるのですが、
どれもこれも似合うのです。
結局、バーバリープローサムのスタイリッシュな
ピーコートを着用。ななえさんもレディスバージョンの
ピーコートで決めました。
撮影は、二人ともザ・プロフェッショナル!
初対面ながら息の合ったポージングで、
見ているこちらは「うーん、かっこいい~」とただうっとり。
後から驚いたのは、「捨てカット」が1枚もなかったこと。
普通フォトグラファーは、1枚のベストな写真を後から選ぶために、
何十回とシャッターを切ります。
撮影後、すべてのカットを見たのですが、
使えない表情というのがないのですね。
半端な瞬間、半端なポーズ、というカットがまったくない。
普通は、絶対何枚かは混じっているものなのですけど。
被写体のプロ、「かっこいい」のプロ。
ほんとにスゴイです、岡田さん。
そして、話は変わりますが、最近もう一人美しい男性を見ました。
それは、ダンサーの首藤康之さん。
私はダンス好きなので、首藤さんの舞台は昔からよく見ていますが、
こんな不思議なステージで見たのは初めてです。

ここ、どこかわかりますか?
青山のドリス ヴァン ノッテンのブティックです。
2階の窓際で踊っている白シャツの人こそが、首藤さんです!
なぜに、ここで?
というのも、この土日(9月4日、5日)にBunkamuraで上演される
ダンス作品「アポクリフ」に出演する首藤さん。
その衣裳をドリス・ヴァン・ノッテンが手掛けているのですね。
そのご縁で、ブティックのレセプションパーティでの
パフォーマンス披露となったいうわけ。
店内はもちろん、店の外からも見えるので、
もう人が鈴なりです。
腕のなめらかで素早い動きが、遠目にも本当に美しく…。
パフォーマンス後は、人が店内へなだれ込み…

ああ、「アポクリフ」のチケット取っておけばよかった。
やっぱりダンスはいいな~。
そして、美しい男性って、やっぱりいいですね!(無理やりなまとめ)
みなさん、おととい発売になったGrazia10月号はごらんいただけましたか?
岡田准一さんと生方ななえさんのツーショットの表紙に、
驚かれた方も多かったかと思います。
表紙を約2年担当していますが、ツーショットの撮影は初めて。
それも、表紙に男性が登場するのはグラツィア史上初。
どうなることかと、まードキドキしました。
初めてお会いした岡田さんは、なんとも美しい顔立ち、
そして鍛えられた体がカッコイイ!
表紙の候補となっている衣装を次々に試着してくださるのですが、
どれもこれも似合うのです。
結局、バーバリープローサムのスタイリッシュな
ピーコートを着用。ななえさんもレディスバージョンの
ピーコートで決めました。
撮影は、二人ともザ・プロフェッショナル!
初対面ながら息の合ったポージングで、
見ているこちらは「うーん、かっこいい~」とただうっとり。
後から驚いたのは、「捨てカット」が1枚もなかったこと。
普通フォトグラファーは、1枚のベストな写真を後から選ぶために、
何十回とシャッターを切ります。
撮影後、すべてのカットを見たのですが、
使えない表情というのがないのですね。
半端な瞬間、半端なポーズ、というカットがまったくない。
普通は、絶対何枚かは混じっているものなのですけど。
被写体のプロ、「かっこいい」のプロ。
ほんとにスゴイです、岡田さん。
そして、話は変わりますが、最近もう一人美しい男性を見ました。
それは、ダンサーの首藤康之さん。
私はダンス好きなので、首藤さんの舞台は昔からよく見ていますが、
こんな不思議なステージで見たのは初めてです。

ここ、どこかわかりますか?
青山のドリス ヴァン ノッテンのブティックです。
2階の窓際で踊っている白シャツの人こそが、首藤さんです!
なぜに、ここで?
というのも、この土日(9月4日、5日)にBunkamuraで上演される
ダンス作品「アポクリフ」に出演する首藤さん。
その衣裳をドリス・ヴァン・ノッテンが手掛けているのですね。
そのご縁で、ブティックのレセプションパーティでの
パフォーマンス披露となったいうわけ。
店内はもちろん、店の外からも見えるので、
もう人が鈴なりです。
腕のなめらかで素早い動きが、遠目にも本当に美しく…。
パフォーマンス後は、人が店内へなだれ込み…

ああ、「アポクリフ」のチケット取っておけばよかった。
やっぱりダンスはいいな~。
そして、美しい男性って、やっぱりいいですね!(無理やりなまとめ)
by grazia_edit
| 2010-09-03 22:16
| IM
|
Comments(1)

こんにちは。はじめましてコメントします。
今月号のグラツィア初めて購入しました。正直岡田さん目当てで買ったのですが、服や化粧品のページも読みやすくて、大きな写真と詳しい記事がとても気に入りました。
もちろん、岡田さんのエストニア特集も凄く良かったです。来月号も購入したいと思います。良い雑誌に巡り会えて“幸せ”です。
そしてまた岡田さんがグラツィアに登場すると嬉しいです。
今月号のグラツィア初めて購入しました。正直岡田さん目当てで買ったのですが、服や化粧品のページも読みやすくて、大きな写真と詳しい記事がとても気に入りました。
もちろん、岡田さんのエストニア特集も凄く良かったです。来月号も購入したいと思います。良い雑誌に巡り会えて“幸せ”です。
そしてまた岡田さんがグラツィアに登場すると嬉しいです。
0