市川海老蔵、本になる!
2010年 07月 09日
こんにちは、YOです。
ずいぶん更新が空いてしまいました、スミマセン。
Grazia8月号、各所から大反響をいただいています、皆様ありがとうございます!
ユンホ、松本潤とイケメンインタビューが並ぶ中、異色を放つ、
市川海老蔵さんと茂木健一郎さんとの「レオナルド・ダ・ヴィンチ」対談。
撮影場所は森美術館。
実は今年の2月に撮影したのですが、館内ではふたりとも半袖。
キュレーターの広瀬麻美さんをまじえ、「天才はいかにして天才になりうるか」という
白熱した対話が行われました。
そして、不定期で続けてきたこのおふたりの対談が、7/22に一冊の本になります。
タイトルは
市川海老蔵 眼に見えない大切なもの
石川五右衛門、木村秋則(奇跡のリンゴ農家)、空海、レオナルド・ダヴィンチをテーマにした4つの対話と、
海老蔵さんにロンドン、ローマでの海外公演を終えての感想、家族への思い、結婚、そしてこれからのことをじっくり聞いたソロインタビューを収録。
頭の回転の速さ、選ぶ言葉の鋭さ、一瞬で本質を見抜く眼力。
教科書が嫌いでほとんど開いたこともないという海老蔵さんによる「大天才論」、
その中には、忘れかけていた大切なものに気づかせてくれる不思議な力があります。
今月29日(木)は披露宴。盛り上がるこの時期に、ぜひ手にとって読んでみてください!
ずいぶん更新が空いてしまいました、スミマセン。
Grazia8月号、各所から大反響をいただいています、皆様ありがとうございます!
ユンホ、松本潤とイケメンインタビューが並ぶ中、異色を放つ、
市川海老蔵さんと茂木健一郎さんとの「レオナルド・ダ・ヴィンチ」対談。
撮影場所は森美術館。
実は今年の2月に撮影したのですが、館内ではふたりとも半袖。
キュレーターの広瀬麻美さんをまじえ、「天才はいかにして天才になりうるか」という
白熱した対話が行われました。
そして、不定期で続けてきたこのおふたりの対談が、7/22に一冊の本になります。
タイトルは
市川海老蔵 眼に見えない大切なもの

石川五右衛門、木村秋則(奇跡のリンゴ農家)、空海、レオナルド・ダヴィンチをテーマにした4つの対話と、
海老蔵さんにロンドン、ローマでの海外公演を終えての感想、家族への思い、結婚、そしてこれからのことをじっくり聞いたソロインタビューを収録。
頭の回転の速さ、選ぶ言葉の鋭さ、一瞬で本質を見抜く眼力。
教科書が嫌いでほとんど開いたこともないという海老蔵さんによる「大天才論」、
その中には、忘れかけていた大切なものに気づかせてくれる不思議な力があります。
今月29日(木)は披露宴。盛り上がるこの時期に、ぜひ手にとって読んでみてください!
by grazia_edit
| 2010-07-09 13:58
| YO
|
Comments(0)