お客様♪ 第一弾
2010年 04月 07日
さて、今回はお仕事で出会った素敵なお客様をご紹介したいと思います。
まずは、すっごく嬉しかったお客様 from 中国♪
実はGraziaには中国版があり、
日本で私たちが取材したページが、そのままに中国語に訳されて発売されているのです。

(いろいろな事情で誌名は『Style』ですが、中身はGraziaです)
そして、なんと今回のお客様は、
その中国版Graziaを見て、日本にやってきてくださった行動力抜群の方!
北京で、上流階級や芸能界の方にファッションや美容のアドバイスをしたり、
美容関連の学校を経営しているという方です。
私が昨年の3月号で取材したアートセラピーの小口みすず先生の記事を見て、
「このアートセラピーを学び、中国で広めたい!」と日本での集中コースに参加してくださったそうです。
小口先生から来日されるとご連絡をいただき、
ぜひぜひお会いしたいとお願いして、お食事会が実現しました。
春節のお休みを利用されて、中国から通訳の方、秘書の方とご一緒に。
左が李さん、右が通訳の申琳さんです。

お2人ともとってもオシャレだし美しい!
李さんは、お洋服もオーダーが多く、この日はお食事会だったので
中国風のオーダースーツに、小物もハイブランドをシックに合わせていらっしゃいました。
申琳さんは、まだ20代前半とお若いのですが、
中国語と韓国語に加え、日本語もぺらぺら。
日本では、渋谷109でのショッピングに夢中だったそう。
お2人の向上心、向学心には、こちらが圧倒されるほどで、
チャイナパワーを身をもって実感しちゃいました!
ということで、第一弾のお客様のご紹介でした。
このブログにも、みなさまぜひご要望、ご質問などいただけると編集部みんな喜ぶので、
ぜひ宜しくお願いいたします!
まずは、すっごく嬉しかったお客様 from 中国♪
実はGraziaには中国版があり、
日本で私たちが取材したページが、そのままに中国語に訳されて発売されているのです。

(いろいろな事情で誌名は『Style』ですが、中身はGraziaです)
そして、なんと今回のお客様は、
その中国版Graziaを見て、日本にやってきてくださった行動力抜群の方!
北京で、上流階級や芸能界の方にファッションや美容のアドバイスをしたり、
美容関連の学校を経営しているという方です。
私が昨年の3月号で取材したアートセラピーの小口みすず先生の記事を見て、
「このアートセラピーを学び、中国で広めたい!」と日本での集中コースに参加してくださったそうです。
小口先生から来日されるとご連絡をいただき、
ぜひぜひお会いしたいとお願いして、お食事会が実現しました。
春節のお休みを利用されて、中国から通訳の方、秘書の方とご一緒に。
左が李さん、右が通訳の申琳さんです。

お2人ともとってもオシャレだし美しい!
李さんは、お洋服もオーダーが多く、この日はお食事会だったので
中国風のオーダースーツに、小物もハイブランドをシックに合わせていらっしゃいました。
申琳さんは、まだ20代前半とお若いのですが、
中国語と韓国語に加え、日本語もぺらぺら。
日本では、渋谷109でのショッピングに夢中だったそう。
お2人の向上心、向学心には、こちらが圧倒されるほどで、
チャイナパワーを身をもって実感しちゃいました!
ということで、第一弾のお客様のご紹介でした。
このブログにも、みなさまぜひご要望、ご質問などいただけると編集部みんな喜ぶので、
ぜひ宜しくお願いいたします!
by grazia_edit
| 2010-04-07 12:29
| TS
|
Comments(0)