Excite ExciteホームExcite Cinemaトップサイトマップ

初日イベント大好評のうちに終了!

初日イベント大好評のうちに終了!_f0077235_22313377.jpg『ジンガ』の初日トークショーが無事に終了しました!東京スカパラダイスオーケストラの川上つよしさんとケイタブラジルさんによる熱いブラジルトークに会場は大盛上がり!後半は、ケイタブラジルさんによる「GINGA」のステップの実演も。会場の皆さんも一緒に「GINGA」を踏んでいただきましたよ。

# by ginga-movie | 2006-04-15 22:39 | イベント | Trackback(1)

サッカー/フットサルのサイト募集中!

『GiNGA』ブログを紹介(相互リンク)していただけるサイトを募集しています。
バナーをお持ちの媒体はトップページに掲載させていただきます。
ご質問などは
info@petit.co.jp
までお気軽にお問い合わせ下さい!

# by ginga-movie | 2006-04-15 20:08 | リンク | Trackback(2)

4/22(土)中原仁氏のトークショー決定!

4/22(土)の19:00の最終回上映後に中原仁氏のトークショーが決定しました!
本作のオリジナルサウンドトラックのライナーとパンフレット原稿を担当されたJ-WAVE のプロデューサー中原仁氏。『ジンガ』の音楽についてはもちろん、ブラジル音楽の現在について語っていただきます。ブラジル音楽ファンは要チェックですよ!

■中原仁氏の公式サイト
http://www.artenia.co.jp

■中原仁氏の公式ブログ(『ジンガ』についてご紹介していただいています)
http://blog.livedoor.jp/artenia

# by ginga-movie | 2006-04-14 19:19 | イベント | Trackback

「R25」で紹介されました!

「R25」で紹介されました!_f0077235_19245138.jpg
話題のフリーペーパー「R25」で『ジンガ』が紹介されています。「週刊サッカーマガジン」の平澤大輔編集長からの興味深いコメントも掲載。4/15から配布されている竹中直人氏のロング・インタビュー号です。すぐに無くなってしまうと思われますのでお早めに!

# by ginga-movie | 2006-04-14 15:21 | パブリシティ | Trackback

『GiNGA』オリジナルメニュー!

渋谷Q-AXシネマ1Fの「theater6カフェ」では、上映期間中『ジンガ』をイメージしたオリジナルメニューが登場します。カフェでも『ジンガ』をお楽しみ下さい!

-theater 6 special menu-

『GiNGA』オリジナルメニュー!_f0077235_2213837.jpg
Brasilian soul  \1,200
ロビーニョもお気に入り!?ブラジリアンネイティブフードをセットで。


『GiNGA』オリジナルメニュー!_f0077235_22135952.jpg
Zouk  \750
ズーク。ラバンバのようなダンスのリズムを、オレンジジュース、マンゴージュース&ニンジンで表現しました。



『GiNGA』オリジナルメニュー!_f0077235_22212936.jpg
Pelada  \750
サッカーの神様「ペレ」の語源にもなったペラーダ(草サッカー)セロリ、パイナップルジュース&グレープフルーツジュースで。



Pao de Queijo  \380
ブラジル生まれのNO.1ポピュラースナック、ポンデケージョ。香ばしくジューシィなチーズの味と風味がお口の中いっぱい広がります。

# by ginga-movie | 2006-04-11 05:20 | グッズ | Trackback(1)


[GINGA / ジンガ]とは?

ポルトガル語で揺れるという意味があり、狭義では、フットボールにおけるフェイント時の足さばきのこと。あるいはカポエイラの基本動作を言います。広義では、ブラジル人特有のしなやかでリズム感のある身体性そのものから、心の拠り所としての象徴的な言葉として、ブラジルではごく一般的に使用されています。
「遊び心のあるサッカーは、プレイを楽しまないと出来ない」ロビーニョは映画『GiNGA』の中で、そう語ります。それは彼のみならず、ロナウジーニョのあの楽しく創造性豊かなプレイからも容易に感じることができるでしょう。そのすべての源は、ブラジル人は「GINGA」を持っている、という事実に尽きるのです。

映画『GiNGA』公式サイト
www.ginga-cinema.jp
表参道ヒルズに、今話題のポッドキャストを自由に楽しめる『Podcast STUDIO』オープン(3/13〜3/26)
KTa★brasil(ケイタブラジル)
STUDIO APARTMENT、KALEIDOSCOPIOをはじめ数々のレコーディングにパーカッションで参加。サンバの本場、ブラジル仕込の打楽器奏者/MC/DJ。渋谷Organ barのLa Verdad、渋谷rootsでのSAMBA NOVAでのレギュラーをはじめ、日本各地でのライブ・DJ、一度そのGINGAを体験すべし!
●毎日更新! KTa☆brasilブログ


出演:ロビーニョ、ファルカン、ウェスクレイ、ロマリーニョ、他
監督・脚本:ハンク・レヴィン、マルセロ・マシャード、トシャ・アルヴェス プロデューサー:フェルナンド・メイレレス(『シティ・オブ・ゴッド』)、ハンク・レヴィン
音楽:EDSON X、BLACK GERO グラフィティアート:オス・ジェミオス 製作: Nike Production and Widen + Kennedy Entertainment 制作: O2 Films
配給:レントラックジャパン、キネティック、コムストック オーガニゼーション
宣伝協力:プチグラパブリッシング 協力:ナイキジャパン 後援:ブラジル大使館

原題: GiNGA The soul of brasilian football
2005年 / ビスタ / 78分43秒 / ブラジル / カラー / 35ミリ
Copyright 2005 by Nike Inc, All rights reserved.

映画『GiNGA』公式ブログ
ブログトップ | ログイン