2010年 01月 06日
”洋楽大好きスタッフが作る洋楽サイト!”
それがこの『 musicgear』です。 2007年の冬、その生涯を終えた エキサイト・ミュージック・ギアのスタッフが2009年の冬に再集結!! サイトを閉鎖しても尚、日々頂いているアクセス数。 再開を望んでくださる声。 私たちの中にもフツフツとするものが湧き出てきて 新たなサイトを作ってみようと思いました。 その名も musicgear (そのまんま) 私たちが大好きな洋楽をジャンルにこだわることなく 自由に、楽しく、かつ、独自の観点で好き勝手に伝える・・ 言わば、限りなく自己満足のサイトを作っております。(笑) ですが・・ 多くの洋楽ファンの方々にも楽しんでもらえるような いち洋楽サイトを目指します! You watching musicgear ! ![]() http://www.musicgear.jp/ #
by gearcrew
| 2010-01-06 13:29
| 情報
2008年 07月 03日
![]() “世界最大の未契約バンド”と呼ばれ、その動向が注目されていたオアシスの、3年振り7枚目となるオリジナル・アルバム『ディグ・アウト・ユア・ソウル』が、 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルより2008年10月発売決定となった。 ノエル・ギャラガーは、新作について以下のように語っている。 「従来のAメロ、Bメロ、サビという従来のパターンではなく、もっとトランス状態を駆り立てるような、より疾走感を持ったグルーヴ感のある音楽を作りたかった。みんなを違った方法で引き込み、『体感』出来る音楽を。」 その『ディグ・アウト・ユア・ソウル』からのリードシングルとなる「ショック・オブ・ザ・ライトニング」については・・ 「この曲が瞬間的な速さで疾走感たっぷりに聴こえたとしたら、それはこの曲が一瞬で書き上げられた、一発録り音源だからさ。レコーディングの時は、いつも一発目が最高なテイクだからね。」 うーん。待ち遠しい!!! 詳しくはオアシスオフィシャルサイトをチェック!! #
by gearcrew
| 2008-07-03 21:54
| レコード会社発!!
2008年 06月 27日
![]() あの ザ・ヴァーヴが・・(感涙) 90年代最後のカリスマ・UKロック・バンド、あのザ・ヴァーヴが実に約11年ぶりとなるオリジナル・アルバム『FORTH』を完成させた。 日本での発売は9月3日。本国UKでは8/18、全米は8/19発売予定。 1989年にイギリス・マンチェスターにて結成。 1997年に全世界で大ヒットしたシングル「Bitter Sweet Symphony」を収録したアルバム 『アーバン・ヒムス』を発表し、850万枚という驚異的なセールスを残しバンドは解散する。 昨年"奇跡"の復活を果たし、噂されていたニュー・アルバムがいよいよ完成。 最新シングル「Love Is Noise」を引っさげて 今週末にはイギリス最大の音楽フェスティバル「グラストンベリー」に出演。 8月にはザ・ヴァーヴとしての初来日となるサマーソニック・ヘッドライン出演も決定している! 詳しくは⇩ ■THE VERVE 日本公式サイト (PC・携帯共通)
タグ:
#
by gearcrew
| 2008-06-27 18:39
| レコード会社発!!
2008年 06月 08日
![]() (C)Stephan Craneansck 今年最大のロック・アルバム、コールドプレイ『美しき生命』全曲フル試聴を実施 6月11日に日本先行発売となるコールドプレイのアルバム『美しき生命』の先行フル試聴が実施される。複数のウェブサイトで1曲ずつ試聴が可能で、10のウェブサイトをまわるとアルバムをまるごと聴けることになる。6月9日(月)18時から6月10日(火)24時までの期間限定となっており、今年最大のロック・アルバムになるであろう話題の作品をいち早く完全体験するチャンスだ。 また、アメリカではiTunesのテレビCMにリードトラック「美しき生命/ Viva La Vida」が使用されており、バンドもCMに出演している。このCMがものすごくカッコ良いということで大きな話題になっており、アメリカでの総合チャートも急上昇。アルバム発売前の段階ですでに3位まで急上昇してきた。アルバムフル試聴やテレビCMの詳細はEMIミュージック・ジャパンのコールドプレイ公式サイトまで。(PC・携帯) ![]() コールドプレイ『美しき生命』 TOCP-66805 2008年6月11日 日本先行発売 #
by gearcrew
| 2008-06-08 23:59
| レコード会社発!!
2008年 06月 06日
![]() カナダを皮切りにスタートしたアヴリルのワールド・ツアー2008 『The Best Damn Tour』は、北米各地を周り、現在ヨーロッパへと突入中! ピンク一色に包まれたアヴリル・ワールド炸裂のステージ・セットと、 さらにパワーアップしたパフォーマンスで世界中を熱狂させている中、 日本のファンになんともうれしいニュースが到着した! いよいよ9月に迫ったジャパン・ツアーの追加公演が決定! 日程は以下の通り↓ 【Avril Lavigne The Best Damn Tour 2008 Japan】 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆追加公演決定☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 9.13[土]東京 国立代々木競技場第一体育館 OPEN16:00/START17:00 9.14[日]東京 国立代々木競技場第一体育館 OPEN16:00/START17:00 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ いずれも\8,500(税込・全席指定)/プレミアムシート\20,000(税込・全席指定・グッズ付) 【追加公演チケット発売】 7月13日 詳細はこちらまでクリエイティブマンHP ![]() 以下チケットは好評発売中!!につき売切れ御免! 9月10日(水) 静岡 浜松アリーナ 9月11日(木) 新潟 朱鷺メッセ 9月16日(火) 東京 東京ドーム 9月17日(水) 名古屋 日本ガイシホール(旧レインボーホール) 9月18日(木) 名古屋 日本ガイシホール(旧レインボーホール) 9月20日(土) 大阪 インテックス大阪 9月21日(日) 大阪 インテックス大阪 9月23日(祝・火) 福岡 マリンメッセ福岡 9月24日(水) 広島 広島サンプラザホール
タグ:
#
by gearcrew
| 2008-06-06 11:20
| レコード会社発!!
2008年 06月 06日
![]() 全米チャート1位獲得!日本でもアルバム『インフィニティ・オン・ハイ‐星月夜』でブレイクを果たしたフォール・アウト・ボーイのフロントマン:ピート・ウェンツが、アシュリー・シンプソンと結婚致しました!! ギアでもおなじみのフォール・アウト・ボーイ! ついにピートが結婚。ファンのみなさまには嬉しい!でもちょっと寂しいニュースだと思いますが・・。かくいう私もちょっぴり・・(笑) 結婚後のピートの変化にも注目かもね!! なにより、新譜が待ち遠しい!!!!
タグ:
#
by gearcrew
| 2008-06-06 11:08
| レコード会社発!!
2008年 06月 06日
最新ライヴ盤発売!ライヴ映像の初デジタルPC配信も!
![]() 日本の全ロック・ファンに朗報!あのべビシャンの最新ライヴ盤がリリース! ![]() べイビーシャンブルズはカリスマ的人気を誇る“来日120%不可能”ロックバンド。諸所の事情でその来日の可能性は残念ながら限りなく低い。しかしこのライヴ盤『ベイビーシャンブルズ・ライヴ!~OH! ホワット・ア・ラヴリー・ツアー~【DVD+CD】』で彼らの勇姿が見られる! 収録されているのは2007年年末に行われた彼ら初の全英アリーナ・ツアーの模様。オープニングの『キャリー・オン・アップ・ザ・モーニング』から観客のボルテージは上がりっぱなし。ピート・ドハーティの一挙手一投足に数万人のキッズが歓喜の声をあげる様は圧巻。 ジョルジオ・テッシ監督によるスタイリッシュな映像と、ドルビー・デジタル5.1チャンネルの音質で、臨場感も満点以上!いったい“ロック”の何が、心をひきつけてやまないのか。その答えがここにある。全ロック・ファンにささげたい貴重な1枚だ。 なお、このライヴ映像の、デジタルPC映像配信も発売!iTunes Music Store、他のPC配信サイトで発売される。 ベビシャンのライヴ音源としては初デジタル配信になるのも嬉しい。 ■ベイビーシャンブルズ 『ベイビーシャンブルズ・ライヴ!』 特設サイト (PC・携帯共通) なかでもPhoto Galleryが素敵!! --------------------------------------------------------------- ■『ベイビーシャンブルズ・ライヴ!~OH!ホワット・ア・ラヴリー・ツアー~』 国内盤 2008年6月25日 発売 3,500円(TAX IN) TOCP-66803
タグ:
#
by gearcrew
| 2008-06-06 11:04
| レコード会社発!!
2008年 05月 04日
今、私が一番観たいショウ、それは世界最高のディーバと言われる カイリー・ミノーグのステージ!!日本で実現でいないのがすごく残念なのだが、観る者を虜にし、魅了するカイリー、彼女のヨーロッパ・ツアーが始まったようだ!その内容は???この写真を見ればドキッ!!!!またまたやってくれているようだ。もう、カイリー最高!!!詳しくは下記をご覧あれ!!
世界NO1!ショーガール=カイリー・ミノーグ ワールド・ツアー「KYLIE X2008」が5月6日いよいよパリから開幕! 動員数50万人以上、ステージ制作費は20億円以上! 大好きな日本からインスパイアされた世界最高峰エンターテイメント! ![]() PHOTOGRAPHER: WILLIAM BAKER カイリー・ミノーグがついにステージへと帰ってくる。 最新作『X』を引っさげてカイリー史上最高のツアーとなる「Kylie X2008」 は5月6日のパリ公演を皮切りにスタートする。今回のツアーではヨーロッパを汲まなく回る予定で、ギリシャ、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、トルコ、ルクセンブルグ、ロシア、ラトビア、スペインでは初めての公演、北アイルランドでの公演は1990年のファースト・ワールド・ツアー以来だ。ツアーの最後を飾るのは圧巻のロンドン7公演、8月4日までロンドン市内にあるO2アリーナで行われる。チケットは既に50万枚以上売れ、ショー制作費は100万ポンド(日本円約21億円)にものぼる。これはカイリーのキャリアにおいて規模、費用ともに最大のスケールを誇り、2002年に行われた「フィーバー・ツアー」をも凌ぐ。 また初めてブラス・セクションを取り入れたり、4名のアクロバットダンサーを含む14名のダンサーを起用したりと、新たな編成で臨むカイリーのパフォーマンスも見所だ。公演内容については、カイリーのこれまでのキャリアから新旧織り交ぜた幅広い選曲にとどまらず、未発表曲とお楽しみのカバー曲の披露を発表している。カイリーの最新アルバム『X』を中心に構成される曲は巨大スクリーンにも映し出され、グラフィックなステージと劇場を思わせる照明で観客を魅了する。常に驚くべきステージで観客を大いに沸かせてきたカイリー、今回のショーではさらなる前進を遂げた彼女を目にするだろう。 また注目すべきは今回のツアーのイメージ写真。予てから“日本大好き!”と公言するなど親日家で有名なカイリー。 日本のアート写真集を愛読するなどしていたが、昨年12月の来日の際にますます日本文化に影響を受け、このコスチュームを考案した。 目を引くのは艶やかなメイク。担当したメイク・アップ・アーティストの名前はなんとKABUKI(カブキ)! そして、今回のツアーでカイリーのワードローブのデザインを手掛けるのは大御所デザイナー、ジャン・ポール・ゴルチエ。 カイリーの為に特別にデザインされた衣装数着(7着)も披露され、いつもに増してヴィジュアルで魅せるステージになるだろう。 ■カイリー・ミノーグ日本オフィシャル・サイト http://emij.jp/kylie/ (PC・携帯共通) #
by gearcrew
| 2008-05-04 19:06
| レコード会社発!!
2008年 02月 05日
第2回目はBMG JAPNの洋楽宣伝部のKOちゃんおすすめのいいオンナ!
のハズが・・(笑) ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? これはまた・・ ♥ ♥ ♥ こんにちは。BMG JAPNの洋楽宣伝部のKOちゃんです。 あの・・、僕も女性じゃないとダメですか・・・? 女性にも男性にも惚れられるゴージャスメンズと言えば・・ 我らがジャスティン・ティンバーレイク! 彼をご紹介します!! ![]() ♥ジャスティン・ティンバーレイク 言わずもがなアメリカを代表するアーティスト(元ポップ・ヴォーカル・グループ、イン・シンク出身)、そしてファッション・ブランドも経営するデザイナーであり、映画にも出演してしまう俳優であり、声優なんかもこなしてしまい、華麗にゴルフもたしなむ、1981年生まれ(担当より1歳年下、雲泥の差)の、まぎれもないセレブであり、好青年である。 2003年、アルバム『ジャスティファイド』でソロ・デビュー。全米アルバムチャートで70週以上チャートインを果たし、グラミー賞2部門を受賞し、全世界で1000万枚セールスを突破する大ブレイク。先鋭的なリズムやビートを取り込み、ポップ・ミュージックの可能性を追求していく中、2006年にリリースされた『フューチャーセックス/ラヴサウンズ』は、最先端→時代の先をゆくポップを開拓! 関連シングルを軒並み全米チャートTOP5圏内に送り込み、グラミー賞も席巻! 今年のグラミーにも5部門でノミネートされるなど、未だ衰えることを知らない! ♥なぜこのアーティストに惚れたかというと・・ 彼なら、様々な女性と噂になろうが、ヒットしようが、文句のつけようありません。ライヴで汗を流し、その汗が輝いていても、セットが乱れていても(坊主ですが)、ぜえぜえ〜言っていようと、絵になるオトコはカッコイイ。そして気品がある! ♥彼の一押しソングは・・ セクシー・バック!!!!!!!!!!! 世界中の女性は、この曲で♥落ちて行ったハズ・・♥です。 ![]() ♥インフォメーション グラミー賞4部門ノミネート中! 詳しくはジャスティン・ティンバーレイクへ #
by gearcrew
| 2008-02-05 18:51
| レコード会社発!!
2008年 02月 04日
第1回目はビクターエンタテインメントの洋楽宣伝部のFさんおすすめのイケメン!
のハズが・・(笑) ♥ ♥ ♥ こんにちは。ビクターエンタテインメントの洋楽宣伝部のFです。 あの・・男性じゃないとダメですか・・・? 女性の惚れるゴージャス女性ってことでアリーシャを紹介したいのですが・・・ ![]() ♥本名アリーシャ・ディクソン。 1998年、ロンドンの有名なダンス・スクール“Dance Attic”でメンバーと出会い、 ミスティークを結成。UKのTELSTARレーベルと契約し、2001年にデビュー・アルバム『リッキン・オン・ボース・サイド』をリリース、シングル「ALL I WANT」は全英2位を記録するなどの大ヒットを記録した。「デスチャへのUKからの回答」と評されるなど、一躍トップスターの仲間入りを果たした。2003年に2ndアルバム『アイ・キャンディー』をリリース、日本でも大ヒットし、来日ツアーも実現する。2005年に惜しまれながらも解散。 ミスティーク解散直後、50万ポンド(約1億2000万円)で英ポリドールと契約、デビュー盤の制作に取り掛かる。ちょうど同じ時期にN.E.R.D「She Wants To Move」のビデオ・クリップに出演。その妖艶なパフォーマンスが話題となる。また音楽活動と平行し、UKではその明るく天真爛漫なキャラクターが人気となり、イギリス最大の音楽賞BRIT AWARDでのメイン司会を担当する。最近ではイギリスで大人気のTV番組「STRICTLY COME DANCING」(イギリス版“芸能人社交ダンス部”のようなダンス番組で土曜日のプライムタイムに放送)で優勝、社会現象になる。 来年には映画にも出演予定と大活躍中。 ♥なぜこのアーティストに惚れたかというと・・ パワフルな歌唱&独特なスタイルのラガMC。かわいいだけじゃなくて、スタイル抜群&ダンスもうまい。それだけじゃなくて、気さくで天真爛漫なキャラクターまでそろって、天は何物も与えたのだなぁと同性として素直に憧れます。 ♥彼女の一押しソングは・・ 『リップスティック』これに尽きます!! 耳に残るキャッチーなサビにほれました。 ![]() ♥インフォメーション 2月20日「Fired Up」リリース。 リリース・パーティー決定!! “FEVER”-ALESHA RELEASE PARTY- ageHa @ STUDIO COAST 2008.3.7(Fri) open/23:00 ダンスコンテストも開催! 詳しい情報はアリーシャ(PC、モバイル共通)
タグ:
#
by gearcrew
| 2008-02-04 20:11
| レコード会社発!!
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|