【11月8日(水)いつもの業務連絡ね】
2023年 11月 08日
♪♪ fumi fumi sta~tio~~~~n♪♪
NEC Lavie
ちょっとこのところ
DVD再生が 気まぐれで
突如 フリーズ君がやって来る
毎週洋画の予習をしているとき
ちょっとストレス
もう4年になるので
そろそろ替え時なんですかね
オールインワンタイプで
画面が27インチなので
それだけで 同機種 買い替えしています
が
あああ この際 マックにしようかな
でもなあ デスクトップって
27インチ あるのかな
それ以前に いまさら乗り換えって
もう 指も頭も ついて行かないかなあ
ワードやPDFは 頻繁に送られてくるので
やっぱ Wのままでいくのが
いいのかなあ
と 4年前も 同じように迷って
NEC Lavie
ちょっとこのところ
DVD再生が 気まぐれで
突如 フリーズ君がやって来る
毎週洋画の予習をしているとき
ちょっとストレス
もう4年になるので
そろそろ替え時なんですかね
オールインワンタイプで
画面が27インチなので
それだけで 同機種 買い替えしています
が
あああ この際 マックにしようかな
でもなあ デスクトップって
27インチ あるのかな
それ以前に いまさら乗り換えって
もう 指も頭も ついて行かないかなあ
ワードやPDFは 頻繁に送られてくるので
やっぱ Wのままでいくのが
いいのかなあ
と 4年前も 同じように迷って
結局結局 W~~~! にしちゃってたのよね
で
書き上げまして 今夕 投函いたしました
まっててね~~~
そろそろ 冬到来?
みなさま 自己防衛で
体調管理 ご自愛くださいね
私も 気を付けます!!
買い替えって いずれにしてもちょっとしたストレス
ありますよね
お引越しやら 下取りやら
ありますよね
お引越しやら 下取りやら
大仕事なんだわ
あああ どうしようかな~
DVDの調子以外は 快適なんですけどね
気分転換に キーボードは
4か月前に 買い替えていて
指タッチ かる~~~い
https://www.yodobashi.com/product/100000001007447498/
スマホのショートメールも
このキーボードから打てるから
らく~~~
でも マックなら
スマホのアプリ ぜーーんぶ連動するらしいじゃん・・
気分転換に キーボードは
4か月前に 買い替えていて
指タッチ かる~~~い
https://www.yodobashi.com/product/100000001007447498/
スマホのショートメールも
このキーボードから打てるから
らく~~~
でも マックなら
スマホのアプリ ぜーーんぶ連動するらしいじゃん・・
どっしよ~かなぁ
かな かな かなあ って
久々 迷い悩んでいるわたし
で
PCとは無縁の 手書きお見事カード
10月は大盛況で 11名のみなさま
10月は大盛況で 11名のみなさま
書き上げまして 今夕 投函いたしました
まっててね~~~
そろそろ 冬到来?
みなさま 自己防衛で
体調管理 ご自愛くださいね
私も 気を付けます!!
余談ですが
「魚が食べたい」ひきつづき絶好調
年末か年始の特番も 考えてくださっているみたいです❤
で 15日(水)は 南国の離島SP 第2弾!
年末か年始の特番も 考えてくださっているみたいです❤
で 15日(水)は 南国の離島SP 第2弾!
先週同様 南の島は おもしろいです
fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi
umuyasuです
少し気温も下がってきましたかねぇ
近くの池にもやっと渡り鳥が飛来してきました。いつもより半月くらい遅れてますかねぇ
DVDの調子が悪いとか PC自体調子が良いのであれば、DVDの部分のみ悪いのかもしれませんね
どうしても、光学部分が汚れたり、軸が微妙にズレてきたりして時々読まなくなることがありますね
過去にも、かなり多くの光学ドライブで同様の経験しました。
今のPC 特にノートPCに光学ドライブのついてないものが多いですよね。ですからこう言うPC用に外付けのドライブがあります。安いものだと数千円でありますから、USB接続タイプの外付けDVDあるいはBDドライブを接続してみたらいかがでしょうか。うちも外付けのドライブ使ってますけど使うときだけ接続すればいいので便利ですよ
そろそろ季節も大幅に変わる時期になりましたのでご自愛ください
ではでは
少し気温も下がってきましたかねぇ
近くの池にもやっと渡り鳥が飛来してきました。いつもより半月くらい遅れてますかねぇ
DVDの調子が悪いとか PC自体調子が良いのであれば、DVDの部分のみ悪いのかもしれませんね
どうしても、光学部分が汚れたり、軸が微妙にズレてきたりして時々読まなくなることがありますね
過去にも、かなり多くの光学ドライブで同様の経験しました。
今のPC 特にノートPCに光学ドライブのついてないものが多いですよね。ですからこう言うPC用に外付けのドライブがあります。安いものだと数千円でありますから、USB接続タイプの外付けDVDあるいはBDドライブを接続してみたらいかがでしょうか。うちも外付けのドライブ使ってますけど使うときだけ接続すればいいので便利ですよ
そろそろ季節も大幅に変わる時期になりましたのでご自愛ください
ではでは
1

PC買い替えですか…。悩みますよね。
私も現在、絶賛悩み中。
いったいどんなものがあるのか。
明日あたり電気屋さんに行ってみようと思います。
ネットを見てみると、パソコンの買い替え時期は5~7年とか…。
DVDの不具合だけなら外付けを買うのもありかも。
DVDなら5000円、BDなら1~2万円程度で買えますし…。
iPhoneユーザーならMACもありかも。
OfficeもAcrobat Readerもありますしね。
お互い悩みますねぇ。
…と、悩みながら入力していたら、外付け推奨のコメントが。
PC買い替えも詳しい方に教えてほしいものです。
お見事カード、楽しみに待っています。
私も現在、絶賛悩み中。
いったいどんなものがあるのか。
明日あたり電気屋さんに行ってみようと思います。
ネットを見てみると、パソコンの買い替え時期は5~7年とか…。
DVDの不具合だけなら外付けを買うのもありかも。
DVDなら5000円、BDなら1~2万円程度で買えますし…。
iPhoneユーザーならMACもありかも。
OfficeもAcrobat Readerもありますしね。
お互い悩みますねぇ。
…と、悩みながら入力していたら、外付け推奨のコメントが。
PC買い替えも詳しい方に教えてほしいものです。
お見事カード、楽しみに待っています。
umuさん、イケメンさん、
アドバイスありがとうございます
いまもフリーズしちゃって
おススメの外付け物は持ってないので
古いノートパソコンで、視聴してます
応急処置ですね
買い替えは、やはり5年前後あたりでしょうか
マックは長持ちするわよ~ と
推奨してくれたマックユーザーも
ウィルスの心配もないようですしね
アドバイスありがとうございます
いまもフリーズしちゃって
おススメの外付け物は持ってないので
古いノートパソコンで、視聴してます
応急処置ですね
買い替えは、やはり5年前後あたりでしょうか
マックは長持ちするわよ~ と
推奨してくれたマックユーザーも
ウィルスの心配もないようですしね




文さま、こんばんは☆お元気ですか?我が家にも、無事に、
お見事カードが届きました。本当に、嬉しいです。
ありがとうございます。まずは、お礼まで。
急に寒くなりましたね。文さま、皆さまも、体調崩されません
ように。温かくして、お休みくださいね☆
お見事カードが届きました。本当に、嬉しいです。
ありがとうございます。まずは、お礼まで。
急に寒くなりましたね。文さま、皆さまも、体調崩されません
ように。温かくして、お休みくださいね☆



文姐さん、こんばんは。
お見事カード、届きました。
いつももらってうれしいお見事カード。
今回も激励の一言が嬉しかったです。
僕もNEC Lavie(ノートPC)を使い続けておりますが、大体長期保証の切れる5年過ぎぐらいにHDDが壊れます。
もうその頃には、新しいLavieも発売されているので、修理代のことを考えると、新しいPCに買い替える方がいいということになるので、僕は5年単位で買い替えております。
NECだと、無料で電話相談してもらえるので、ずっとNEC製のPCを使い続けております。
お見事カード、届きました。
いつももらってうれしいお見事カード。
今回も激励の一言が嬉しかったです。
僕もNEC Lavie(ノートPC)を使い続けておりますが、大体長期保証の切れる5年過ぎぐらいにHDDが壊れます。
もうその頃には、新しいLavieも発売されているので、修理代のことを考えると、新しいPCに買い替える方がいいということになるので、僕は5年単位で買い替えております。
NECだと、無料で電話相談してもらえるので、ずっとNEC製のPCを使い続けております。

こんばんは。深い時間に失礼。
お見事カード無事届きました。感謝申し上げます。
季節の変わり目と言っても何かもう秋がないような
感じ(これが普通になってしまうのでしょうか)
ついこないだまで昼間はまだ汗かくくらいだったのに...
仕事場でも病欠者が何人かおります。
文さん、こちらの皆様方どうぞご自愛くださいませ。
お見事カード無事届きました。感謝申し上げます。
季節の変わり目と言っても何かもう秋がないような
感じ(これが普通になってしまうのでしょうか)
ついこないだまで昼間はまだ汗かくくらいだったのに...
仕事場でも病欠者が何人かおります。
文さん、こちらの皆様方どうぞご自愛くださいませ。
by DJfumi
| 2023-11-08 23:36
| fumi fumi コラム
|
Comments(11)