2023年 10月 23日
【10月23日(月)10月のふみいちノミネートは・・】
寒暖差の激しい この時季
出かける前に 着て行くもの
ほんとに迷っちゃって
毎度 バタバタしています
毎年 こんな調子 ですけどね
どうにか しのいでいる日々です
時折深夜に テレビをザッピングしていると
え!? このアニメ いま やってるの???
という番組に いくつか 遭遇します
毎度 バタバタしています
毎年 こんな調子 ですけどね
どうにか しのいでいる日々です
時折深夜に テレビをザッピングしていると
え!? このアニメ いま やってるの???
という番組に いくつか 遭遇します
あれ? これ いつ収録したっけかな・・・
と 本放送なのか 再放送なのか
もう 記憶が錯綜して
自分で収集つかなく なっています
何度もリピいただくのは
ありがたいことですが
チャンネル数の増大にともない
番組数も 増えてきていて
もちろん いつ誰に観られても
恥ずかしくない仕事を そのときの力量内とはいえ
精一杯 挑ませていただいている つもりではありますが
いっそう 引き締めないとね
(昨日の PGAツアーZOZOチャンピオンシップ で優勝した
コリン・モリカワの ホントにスキのないゴルフを観ていて
また再確認いたしました)
さて お楽しみの毎月23日 ふみの日のふみいち
今月は あえてご期待に応えて
アリスの名曲特集 といたしました
1 青春時代
2 帰らざる日々
3 遠くで汽笛を聞きながら
4 冬の稲妻
5 涙の誓い
6 ジョニーの子守歌
7 夢去りし街角
8 美しき絆~HAND IN HAND~
9 秋止符
10 狂った果実
すべて アリスです
一応 年代順に 掲載してあります
尚 今はもう誰も と
チャンピオン は
すでに ふみいち になっているので
除外してあります
個人的には 幸か不幸か
タイトルを目にしたら 即メロディーが・・
という自信が あまりないため
今回 あらためて 全曲聴いて
ふみいちを 決めました
聞いたことあるメロやサビ ありましたありました
こういう ふみいち決めは かなりの例外ですね
さて おれいち=ふみいち になるかな
よろしくね♡
チンペイさん逝っちゃいましたねぇ 本当に残念です
地方では聞こえづらい文化放送のセイヤングを大きな中波用のアンテナ作って上げて聞いてましたねぇ
中学2年のとき、ナショナル店会の招待で行った松下電器主催のコンサートが、前座 アリス 、中トリ キャロル、トリ が 井上陽水 という夢のようなメンバーで、その時初めてチンペイさんと永ちゃんと陽水を見たんですよねぇ
その時、セイヤングがあるから帰らなくちゃ と言って、チンペイさんだけ途中で抜けてった覚えがあります。
セイヤングは当時うちの地方では中継がありませんでしたから、お客さんの殆どは「なんで~?」っていう感じでしたけど、私だけは しょうがないなぁ と納得してました
その後、大学で大阪に行ったら、ちょうどセイヤングからMBSヤンタンにチンペイさんとバンバンのセットで移ってこられて、良い電波環境で聞けたという記憶がありますねぇ
ではフミイチ
9 秋止符 でお願いします
オレイチ 個人的にはノミネート内ではなく
「愛の光」なんですけどね… 本当に初期の曲であまり売れなかったんですが、なにか心に染みるんです
ノミネート内なら
3 遠くで汽笛を聞きながら でしょうか
そういえば もんたさんも逝ってしまわれたんですよねぇ
ご冥福をお祈りいたします
合掌
地方では聞こえづらい文化放送のセイヤングを大きな中波用のアンテナ作って上げて聞いてましたねぇ
中学2年のとき、ナショナル店会の招待で行った松下電器主催のコンサートが、前座 アリス 、中トリ キャロル、トリ が 井上陽水 という夢のようなメンバーで、その時初めてチンペイさんと永ちゃんと陽水を見たんですよねぇ
その時、セイヤングがあるから帰らなくちゃ と言って、チンペイさんだけ途中で抜けてった覚えがあります。
セイヤングは当時うちの地方では中継がありませんでしたから、お客さんの殆どは「なんで~?」っていう感じでしたけど、私だけは しょうがないなぁ と納得してました
その後、大学で大阪に行ったら、ちょうどセイヤングからMBSヤンタンにチンペイさんとバンバンのセットで移ってこられて、良い電波環境で聞けたという記憶がありますねぇ
ではフミイチ
9 秋止符 でお願いします
オレイチ 個人的にはノミネート内ではなく
「愛の光」なんですけどね… 本当に初期の曲であまり売れなかったんですが、なにか心に染みるんです
ノミネート内なら
3 遠くで汽笛を聞きながら でしょうか
そういえば もんたさんも逝ってしまわれたんですよねぇ
ご冥福をお祈りいたします
合掌
1

文姐さん、こんばんは。
谷村さん、亡くなってしまいましたね。
そして、もんたよしのりさんも急死されて、70年代のヒーローたちが次々といなくなり、気分も滅入っております。
アリスは、中学生のころによく聞いておりましたが、あらためてタイトル見るたびにメロディが流れます。
ふみいち4 冬の稲妻
おれいち6 ジョニーの子守歌
でお願いします。
今回も迷いながら選びました。
谷村さん、亡くなってしまいましたね。
そして、もんたよしのりさんも急死されて、70年代のヒーローたちが次々といなくなり、気分も滅入っております。
アリスは、中学生のころによく聞いておりましたが、あらためてタイトル見るたびにメロディが流れます。
ふみいち4 冬の稲妻
おれいち6 ジョニーの子守歌
でお願いします。
今回も迷いながら選びました。

谷村新司さんがお亡くなりになってしまいました。享年74歳。まだまだ若いのに…。
個人的には財津一郎さんの訃報が衝撃的でした。
先月末のコメントでセリフを拝借したばかりだったので…。
アリスは中高生くらいの頃に流行ったので、よく聴きました。
オヤジになってからは谷村さんの『昴』はウザがられながらもカラオケで…。
さて、ふみいちは
「 4 冬の稲妻 」 曲のインパクトからコレかな、と。
おれいちは(本当は軽快なリズムの「 走っておいで恋人よ 」なのですが)
「 3 遠くで汽笛を聞きながら 」
今月はこれでお願いします。
個人的には財津一郎さんの訃報が衝撃的でした。
先月末のコメントでセリフを拝借したばかりだったので…。
アリスは中高生くらいの頃に流行ったので、よく聴きました。
オヤジになってからは谷村さんの『昴』はウザがられながらもカラオケで…。
さて、ふみいちは
「 4 冬の稲妻 」 曲のインパクトからコレかな、と。
おれいちは(本当は軽快なリズムの「 走っておいで恋人よ 」なのですが)
「 3 遠くで汽笛を聞きながら 」
今月はこれでお願いします。

オッと、出遅れてしまいました。
アリス特集ですね。
ではいきます。
■ふみいち・・・4 冬の稲妻
出だしが文さん好みのような。
■おれいち・・・3 遠くで汽笛を聞きながら
チンペイさん、財津さん、もんたさん、坂本教授もでしたね。
ご冥福をお祈りいたします。
アリス特集ですね。
ではいきます。
■ふみいち・・・4 冬の稲妻
出だしが文さん好みのような。
■おれいち・・・3 遠くで汽笛を聞きながら
チンペイさん、財津さん、もんたさん、坂本教授もでしたね。
ご冥福をお祈りいたします。

なんかもうため息しか出ませんな
自分の中の昭和のヒーローたちが次々と・・・
自分も今更だけど若い世代の礎にならねばと思う今日この頃
ふみいち=おれいち
4 冬の稲妻
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない
自分の中の昭和のヒーローたちが次々と・・・
自分も今更だけど若い世代の礎にならねばと思う今日この頃
ふみいち=おれいち
4 冬の稲妻
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない

今月のふみいち 当たった!〜というか期待に応えていただいたんですね。
ふみいちは 美しい絆(Hand in hand)
曲というよりも、このコンセプトが好きじゃないかなって。
この曲の思い出は、なんかのラジオ番組で、みんなが歌ってる歌を募集して、優秀作品に公開するみたいなのがあって(パーソナリティが谷村新司さんだったかもしれない)、同級生多分50人ぐらいが音楽室に集まって歌ったんだけど、採用されなかった。最初の方は低いのでみんなテンポが取れなくて、サビになるとみんな陶酔して歌うのでメロが聞こえなくなって、何度も録り直ししました。
おれいちは「谷村新司全般」で考えてたのが「far away」。これは水越けいこさんが同じメロ、同じ歌詞の「too far away」ではまった曲。
で、アリスの曲の中で、さらにノミネートされた曲からどれってのは迷った。
文さんと同じように全部聴き直して。絞って絞って最後に残ったのは2曲。「冬の稲妻」の、谷村新司さんの「You're rollin' thunder hah」か 「ジョニーの子守唄」でハモも間奏も完璧に覚えてる自分。
ということで おれいち「ジョニーの子守唄」にします。
ふみいちは 美しい絆(Hand in hand)
曲というよりも、このコンセプトが好きじゃないかなって。
この曲の思い出は、なんかのラジオ番組で、みんなが歌ってる歌を募集して、優秀作品に公開するみたいなのがあって(パーソナリティが谷村新司さんだったかもしれない)、同級生多分50人ぐらいが音楽室に集まって歌ったんだけど、採用されなかった。最初の方は低いのでみんなテンポが取れなくて、サビになるとみんな陶酔して歌うのでメロが聞こえなくなって、何度も録り直ししました。
おれいちは「谷村新司全般」で考えてたのが「far away」。これは水越けいこさんが同じメロ、同じ歌詞の「too far away」ではまった曲。
で、アリスの曲の中で、さらにノミネートされた曲からどれってのは迷った。
文さんと同じように全部聴き直して。絞って絞って最後に残ったのは2曲。「冬の稲妻」の、谷村新司さんの「You're rollin' thunder hah」か 「ジョニーの子守唄」でハモも間奏も完璧に覚えてる自分。
ということで おれいち「ジョニーの子守唄」にします。

姐さん、おはようございます。ひで、であります。
秋になり美味しいものも増え、体重も増えている今日この頃です。
キノコ鍋を食べても〆のラーメンは欠かせません
さて、アリスですがふみいち、おれいちはともに
4 冬の稲妻
でお願いします。
いや、さすがにコレじゃないですかね。
アリスではないけど、私は谷村新司の「群青」や堀内孝雄の「愛しき日々」といった泣けるソロ曲も好きです。
秋になり美味しいものも増え、体重も増えている今日この頃です。
キノコ鍋を食べても〆のラーメンは欠かせません
さて、アリスですがふみいち、おれいちはともに
4 冬の稲妻
でお願いします。
いや、さすがにコレじゃないですかね。
アリスではないけど、私は谷村新司の「群青」や堀内孝雄の「愛しき日々」といった泣けるソロ曲も好きです。

あっちぇ~あっちぇ~言ってたのは、ついこないだな気がするのに、いつの間にか紅葉の時期になっちゃってて、今年の秋はいつもの秋より短くなりそうなそんな気がしています。
てなわけでふみいち。
ふみいち 8 美しき絆~HAND IN HAND~
だって、ひとりじゃないんだ!ふみファミリー!を歌にしたような楽曲ですもん。これしかありません!
おれいち 9 秋止符
やっぱり秋になると聴いて涙したくなる大好きな曲です。゚(゚´Д`゚)゚。
てなわけでふみいち。
ふみいち 8 美しき絆~HAND IN HAND~
だって、ひとりじゃないんだ!ふみファミリー!を歌にしたような楽曲ですもん。これしかありません!
おれいち 9 秋止符
やっぱり秋になると聴いて涙したくなる大好きな曲です。゚(゚´Д`゚)゚。

お邪魔します~
皆さんお書きになっていますが、我々のヒーローというべき方々が鬼籍に入られており何とも寂しい限りです。昭和は遠くなりにけり、ですね....
ひっじょーにサビシー!
さて10月のふみいち 今回も難しいですなあ
>個人的には 幸か不幸か
>タイトルを目にしたら 即メロディーが・・
>という自信が あまりないため
>今回 あらためて 全曲聴いて
>ふみいちを 決めました
↑この記述がまたなんとも、ね
えいやっという感じで、
ふみいち=6 ジョニーの子守歌
おれいちは秋ということもあり、9 秋止符 でお願いします!
どうでしょ?
皆さんお書きになっていますが、我々のヒーローというべき方々が鬼籍に入られており何とも寂しい限りです。昭和は遠くなりにけり、ですね....
ひっじょーにサビシー!
さて10月のふみいち 今回も難しいですなあ
>個人的には 幸か不幸か
>タイトルを目にしたら 即メロディーが・・
>という自信が あまりないため
>今回 あらためて 全曲聴いて
>ふみいちを 決めました
↑この記述がまたなんとも、ね
えいやっという感じで、
ふみいち=6 ジョニーの子守歌
おれいちは秋ということもあり、9 秋止符 でお願いします!
どうでしょ?

文姐さん おはこんばんにちは 広島県広島市在住のともっちですm(_ _)m
あれよあれよという間に10月の後半になってしまいました。
今、Voicyフェスを拝聴しながら『ふみいち』を考えています。
それはさておき
ふみいち 4 冬の稲妻 これが一番メジャーだったかなと
おれいち 10 狂った果実
チンペイさんこと谷村新司さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
それではお休みなさーい(( _ _ ))..zzzZZ
あれよあれよという間に10月の後半になってしまいました。
今、Voicyフェスを拝聴しながら『ふみいち』を考えています。
それはさておき
ふみいち 4 冬の稲妻 これが一番メジャーだったかなと
おれいち 10 狂った果実
チンペイさんこと谷村新司さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
それではお休みなさーい(( _ _ ))..zzzZZ


こんばんは。
今回はふみいちおれいちとも
4 冬の稲妻 でお願いします。
悲しい知らせはなぜか立て続けに...
谷村さん、財津さん、もんたさん、
(サッカーのかつての名選手ボビー・チャールトン氏も)
そしてあろうことか犬塚弘さんまで。
クレージーキャッツ、全員おられなくなってしまいましたね...残念です。
皆様のご冥福をお祈り申し上げます。
今回はふみいちおれいちとも
4 冬の稲妻 でお願いします。
悲しい知らせはなぜか立て続けに...
谷村さん、財津さん、もんたさん、
(サッカーのかつての名選手ボビー・チャールトン氏も)
そしてあろうことか犬塚弘さんまで。
クレージーキャッツ、全員おられなくなってしまいましたね...残念です。
皆様のご冥福をお祈り申し上げます。

ふみ姉さん、おはようございます。
谷村新司さんの訃報、大変ショックでした。ぼくらの青春に彩を添えてくださった方でしたから。
今月のふみいちは当たってほしいです。
3 遠くで汽笛を聞きながら
でお願いします。
おれいちは冬の稲妻です。小6の時に聴いたあのセンセーショナルなイントロが忘れられません。
ヤンタンの楽しさも格別でした。MBSは香川でも普通に聴けましたから。
ぼくたちも一日一日を大切に生きたいです。
谷村新司さんの訃報、大変ショックでした。ぼくらの青春に彩を添えてくださった方でしたから。
今月のふみいちは当たってほしいです。
3 遠くで汽笛を聞きながら
でお願いします。
おれいちは冬の稲妻です。小6の時に聴いたあのセンセーショナルなイントロが忘れられません。
ヤンタンの楽しさも格別でした。MBSは香川でも普通に聴けましたから。
ぼくたちも一日一日を大切に生きたいです。

文さん、皆さん、こんにちは!
アリス特集、私も全曲聴いてみました。
タイトルを見てピンとこなくても、ほぼ耳にしたことのある曲ばかり。
あらためて、この曲いいわぁ♡と感じたのもあったりして、迷ったけれど…
ふみいちは、「4 冬の稲妻」
あたいちも、「4 冬の稲妻」
第一印象も聴きなおしてもインパクトがあって、メロディも詩もハモリもかっこいい♪
一年で一番好きなシーズン到来で、ふみいちも当たるといいな☆
アリス特集、私も全曲聴いてみました。
タイトルを見てピンとこなくても、ほぼ耳にしたことのある曲ばかり。
あらためて、この曲いいわぁ♡と感じたのもあったりして、迷ったけれど…
ふみいちは、「4 冬の稲妻」
あたいちも、「4 冬の稲妻」
第一印象も聴きなおしてもインパクトがあって、メロディも詩もハモリもかっこいい♪
一年で一番好きなシーズン到来で、ふみいちも当たるといいな☆

あと2か月で今年も終わり?
早いなあ 坂道を転がり落ちる感覚にとらわれることがあります
さてアリスですか 弱いんですよねこのあたり
でも行かないと行けませんね
ふみいち 6 ジョニーの子守歌 でいかがでしょう
いや「冬の稲妻」がメジャーすぎるほどなのはわかってるんですがこちらかなと
おれいち 7 夢去りし街角 でございます
これが印象に残っているのです
季節もガタガタで気温もガタガタで体調を崩しやすくなってますが気をつけていきましょう
文さんも皆さんもご自愛のほどを
早いなあ 坂道を転がり落ちる感覚にとらわれることがあります
さてアリスですか 弱いんですよねこのあたり
でも行かないと行けませんね
ふみいち 6 ジョニーの子守歌 でいかがでしょう
いや「冬の稲妻」がメジャーすぎるほどなのはわかってるんですがこちらかなと
おれいち 7 夢去りし街角 でございます
これが印象に残っているのです
季節もガタガタで気温もガタガタで体調を崩しやすくなってますが気をつけていきましょう
文さんも皆さんもご自愛のほどを


文姉さんこんばんは。
「昭和は遠くになりにけり」を実感するニュースを聞くことが増えてきたのは寂しいですね。
さて、今月のふみいちですが、
ふみいち:3.遠くで汽笛を聞きながら
おれいち:4.冬の稲妻
以上でお願い致します。
文姉さま、皆様御自愛下さい。
それでは失礼致します。
「昭和は遠くになりにけり」を実感するニュースを聞くことが増えてきたのは寂しいですね。
さて、今月のふみいちですが、
ふみいち:3.遠くで汽笛を聞きながら
おれいち:4.冬の稲妻
以上でお願い致します。
文姉さま、皆様御自愛下さい。
それでは失礼致します。

文さん、みなさん、こんにちは
あっという間に1か月過ぎますね。
しかし、日中は暖かく、あさってから11月とは
思えないくらいです。
では、さっそく。
ふみいち:
8 美しき絆~HAND IN HAND~
おれいち:
3 遠くで汽笛を聞きながら
よろしくお願いします。
あっという間に1か月過ぎますね。
しかし、日中は暖かく、あさってから11月とは
思えないくらいです。
では、さっそく。
ふみいち:
8 美しき絆~HAND IN HAND~
おれいち:
3 遠くで汽笛を聞きながら
よろしくお願いします。

ふみ姉さん、みなさん体調いかがでしょうか
朝夕は寒いです日中はまだまだ暖かい。
秋を飛び越していきなり冬が来たりして…
さて今月のふみいちですが
9 秋止符
でお願い致します。
おれいちは
2 帰らざる日々
でお願い致します。
どちらの曲も世界観が好きです。
朝夕は寒いです日中はまだまだ暖かい。
秋を飛び越していきなり冬が来たりして…
さて今月のふみいちですが
9 秋止符
でお願い致します。
おれいちは
2 帰らざる日々
でお願い致します。
どちらの曲も世界観が好きです。

文さん、皆さん、こんばんは。
今月も“ふみいち“に参加しますね。
♪冬の稲妻/アリスで、お願いします。
※あたいちも、同じです。結果、楽しみにしています。
当たりますように☆
それでは、文さん、皆さん、どうぞお元気で!!
今月も“ふみいち“に参加しますね。
♪冬の稲妻/アリスで、お願いします。
※あたいちも、同じです。結果、楽しみにしています。
当たりますように☆
それでは、文さん、皆さん、どうぞお元気で!!

文さん 皆さん こんばんは
しばらく出てこなかった秋の花粉症があらわれて 久しぶりに薬のお世話になりました〜早く治って良かった
今回のふみいち アリスの名曲特集
青春時代の思い出の曲ばかり
そして 深夜ラジオのパーソナリティだったチンペイさんも好きでした
今回は 文さんが あらためて全曲聴いて決めた 例外ふみいち
とのことなので 私もあらためて全曲聴きました
で この曲かな
ふみいち
4 冬の稲妻
聞いたことあるメロとサビ なら この曲では
おれいち
3 遠くで汽笛を聞きながら
この曲 好きなんですよ
ここのところ おれいち=ふみいち
ひょっとして今回も?
しばらく出てこなかった秋の花粉症があらわれて 久しぶりに薬のお世話になりました〜早く治って良かった
今回のふみいち アリスの名曲特集
青春時代の思い出の曲ばかり
そして 深夜ラジオのパーソナリティだったチンペイさんも好きでした
今回は 文さんが あらためて全曲聴いて決めた 例外ふみいち
とのことなので 私もあらためて全曲聴きました
で この曲かな
ふみいち
4 冬の稲妻
聞いたことあるメロとサビ なら この曲では
おれいち
3 遠くで汽笛を聞きながら
この曲 好きなんですよ
ここのところ おれいち=ふみいち
ひょっとして今回も?

ふみさん みなさま こんばんわ。
我ながら、多忙の10月でしたが、それもラスト1日。
まだまだ体が動けてるのは何よりです。
さて、ふみいちはアリスですね。
ほとんど歌ったことのある曲ばかりが並んでます。では、
ふみいちは「2 帰らざる日々」
おれいちは「9 秋止符」
どの楽曲も優劣つけがたく、懐かしい思いがこみ上げてきます。これらの名曲はラジオ世代ですから、BGMであり、応援歌であり青春の伴走者って感じですね。
我ながら、多忙の10月でしたが、それもラスト1日。
まだまだ体が動けてるのは何よりです。
さて、ふみいちはアリスですね。
ほとんど歌ったことのある曲ばかりが並んでます。では、
ふみいちは「2 帰らざる日々」
おれいちは「9 秋止符」
どの楽曲も優劣つけがたく、懐かしい思いがこみ上げてきます。これらの名曲はラジオ世代ですから、BGMであり、応援歌であり青春の伴走者って感じですね。

文ねぇさん
ご無沙汰しております。
いよいよ11月、モータースポーツも最終戦を迎えています。
いろいろ、アクシデントの多いシーズンでしたが最後は、熱くしびれるレースを期待しています。
さて、今回、ふみいち=おれいちになりました。
3 遠くで汽笛を聞きながら
すべて、良い曲ですが、この曲は特別心に響きます。
ご無沙汰しております。
いよいよ11月、モータースポーツも最終戦を迎えています。
いろいろ、アクシデントの多いシーズンでしたが最後は、熱くしびれるレースを期待しています。
さて、今回、ふみいち=おれいちになりました。
3 遠くで汽笛を聞きながら
すべて、良い曲ですが、この曲は特別心に響きます。
by DJfumi
| 2023-10-23 18:48
| ふみいち
|
Comments(23)