6月30日(日)6月のふみいちはこれですby松本隆作品とくす~
♪♪ fumi fumi sta~tio~~~n ♪♪
お待たせいたしました
6月のふみいちは 松本隆とくす~~ はっぴょ~~
彗星の如く現れた若者が奏でる斬新な楽曲への驚き
私は アニメでは
また 主人公のママ役を いただいたり
お待たせいたしました
6月のふみいちは 松本隆とくす~~ はっぴょ~~
2000曲からの 選りすぐり10曲 でしたね
1 野ばらのエチュード 松田聖子
2 好きよキャプテン リリーズ
3 てぃーんず ぶるーす 原田真二
4 風の谷のナウシカ 安田成美
5 微熱少年 稲垣潤一
6 ポケットいっぱいの秘密 アグネス・チャン
7 Woman "Wの悲劇より" 薬師丸ひろ子
8 はーばーらいと 水谷豊
9 君に、胸キュン Y.M.O
10 雨だれ 太田裕美
>これ!とひらめいた ふみいちは
初めて耳にしたときには
ほんと おどろいちゃった
→これが 今月のふみいちの ヒントでしたかね
ヒントを出すと 惑わされる
というコメントもあったので
長年 ノーヒントでしたが
今回は どうだったのかな・・
このヒントに Tomoちゃんは
ほんと おどろいちゃった
→これが 今月のふみいちの ヒントでしたかね
ヒントを出すと 惑わされる
というコメントもあったので
長年 ノーヒントでしたが
今回は どうだったのかな・・
このヒントに Tomoちゃんは
>お仕事がら膨大な楽曲に触れたであろう姉様が、
楽曲の良さや歌唱力に「驚く」という表現は、
多分、使わない。
まして、格好良さや可愛さでもないと思われ、、、。
楽曲の良さや歌唱力に「驚く」という表現は、
多分、使わない。
まして、格好良さや可愛さでもないと思われ、、、。
と、なると残るは、二択。
でも、実力のある音楽家が
本気で大真面目におふざけした楽曲にも「驚く」
という感想は何か違って、
興味深いとか、印象的とか、面白いとかかなと。
で、最後に残ったのは、でも、実力のある音楽家が
本気で大真面目におふざけした楽曲にも「驚く」
という感想は何か違って、
興味深いとか、印象的とか、面白いとかかなと。
彗星の如く現れた若者が奏でる斬新な楽曲への驚き
→という分析
いろいろ ありがとうございます
で 選んでくれたのは てぃーんず ぶるーす でしたね
果たして 6月のふみいちは・・・・・
はーばーらいと by 水谷豊(さん) ですよ~~
で 選んでくれたのは てぃーんず ぶるーす でしたね
果たして 6月のふみいちは・・・・・
はーばーらいと by 水谷豊(さん) ですよ~~
【わかりやすい解説】→→ だから(Tomoちゃん)
私が驚いたのは 上記のそれら
どれにも当てはまらない その「歌声」です~
私が驚いたのは 上記のそれら
どれにも当てはまらない その「歌声」です~
Tomoちゃん なかなか 考え抜いてくれた分析だったのになあ
水谷豊さんの その「歌声」は 唯一無二でない?
驚くに値する それで ございました
水谷豊さんの その「歌声」は 唯一無二でない?
驚くに値する それで ございました
で はーばーらいとを
ふみいちに してくださった方
何人か いらっしゃいましたね
ふみいちに してくださった方
何人か いらっしゃいましたね
そして ふみいちに 選んでくれたお見事さまは
umuyasuさん KARZさん まささん
いまも「走れ」が離れないひろとしさん
以上の 4名様 でした
いまも「走れ」が離れないひろとしさん
以上の 4名様 でした
お見事なしよ じゃなくて よかったわ~~
カード 書きますね~
umuyasuさん 2連荘ですね すご~
カード 書きますね~
umuyasuさん 2連荘ですね すご~
そういえば KARZさんが
>松本さんといえば今神戸にお住まいなんですね。
>松本さんといえば今神戸にお住まいなんですね。
イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、ダン・カーター、
まあ皆スポーツ関係ですが
神戸は大物が集まる場所になってますね(笑)
そうなんですよ
なので 今月は 京都で NARUTO歌舞伎
ご一緒に観劇 させていただきました
ツイッターもインスタも なさっていらっしゃいます
ところで 気になる天候
みなさまのところは 大丈夫ですか
16日(日)には 霧島国際音楽ホールで
読み語りのステージを させていただいていたので
かの地も 気になります・・
そして まささんは
>少し前まで寒暖差が大きかったのでバテバテです。
→これはもう わたくしも 今月は
ほんとに参っちゃった
いまも 内外の寒暖差 地下鉄の冷房
そうなんですよ
なので 今月は 京都で NARUTO歌舞伎
ご一緒に観劇 させていただきました
ツイッターもインスタも なさっていらっしゃいます
ところで 気になる天候
みなさまのところは 大丈夫ですか
16日(日)には 霧島国際音楽ホールで
読み語りのステージを させていただいていたので
かの地も 気になります・・
そして まささんは
>少し前まで寒暖差が大きかったのでバテバテです。
→これはもう わたくしも 今月は
ほんとに参っちゃった
いまも 内外の寒暖差 地下鉄の冷房
まだまだ 順応できておりません・・
そして ぴーさんやオリオンちゃん
イラスト 懐かしいでしょ
オリオンちゃんは 「Wさん」と書いてくださってて・・
ご記憶ありね
そして ぴーさんやオリオンちゃん
イラスト 懐かしいでしょ
オリオンちゃんは 「Wさん」と書いてくださってて・・
ご記憶ありね
さ 今年も後半戦に 入ります
あまり良いニュースを 耳にしない昨今ですが
野球 ゴルフ テニス・・・
スポーツは 目が離せません
あまり良いニュースを 耳にしない昨今ですが
野球 ゴルフ テニス・・・
スポーツは 目が離せません
私は アニメでは
また 主人公のママ役を いただいたり
順調に 成長していますww
by DJfumi
| 2019-06-30 23:31
| ふみいち
|
Comments(11)
お邪魔します。
水谷豊様の歌声でしたか。完敗です。
水谷豊様の声「兄貴ぃ〜」もある意味驚きでした。
精進して出直します。お邪魔しました。
水谷豊様の歌声でしたか。完敗です。
水谷豊様の声「兄貴ぃ〜」もある意味驚きでした。
精進して出直します。お邪魔しました。
Like

でしたかぁ~~
精進して出直します。
精進して出直します。
あれ~ 連荘になりました~ ありがとうございます。
令和になってネェさまのゴーストが感じられるようになってきたのでしょうか(攻殻機動隊か (笑))
九州方面 雨がなかなか弱まらないようですがお気をつけください。
令和になってネェさまのゴーストが感じられるようになってきたのでしょうか(攻殻機動隊か (笑))
九州方面 雨がなかなか弱まらないようですがお気をつけください。



ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


文さん、皆さん、こんにちは。お疲れ様です!
☆お見事♪の皆様、おめでとうございます。
「ふみいち」水谷豊さんでしたか!?ノーマークでした。
またまた外しました!!(残念)
はーばーらいと♪って…井上陽水さん?も歌ってたかしら、と懐かしく思って、慌ててYoutubeをチェックしてみました~☆ 水谷豊さんも歌っていらっしゃる。
※新たに発見♪ありがとうございました☆
☆お見事♪の皆様、おめでとうございます。
「ふみいち」水谷豊さんでしたか!?ノーマークでした。
またまた外しました!!(残念)
はーばーらいと♪って…井上陽水さん?も歌ってたかしら、と懐かしく思って、慌ててYoutubeをチェックしてみました~☆ 水谷豊さんも歌っていらっしゃる。
※新たに発見♪ありがとうございました☆

はーずーれーたー
えー、こんばんはでございます<(_ _)>
またずれました。直感通りにいけば良かった。
いかんなあ、出口が見えない。出られるのでしょうかこのトンネル。
的中の皆様おめでとうございます。
えー、こんばんはでございます<(_ _)>
またずれました。直感通りにいけば良かった。
いかんなあ、出口が見えない。出られるのでしょうかこのトンネル。
的中の皆様おめでとうございます。

2回目の投稿です。
ふみいちは水谷豊さんでしたか!
事件記者チャボを思い出しました。(^^)
皆さんのコメントも楽しく拝見できて新参ですが参加できて楽しかったです。
松本さんの作品は小説で「微熱少年」を思い出し、今回のふみいちのおかげで松本さんの作品に触れるキッカケになりました。
ありがとうございます😊
ふみいちは水谷豊さんでしたか!
事件記者チャボを思い出しました。(^^)
皆さんのコメントも楽しく拝見できて新参ですが参加できて楽しかったです。
松本さんの作品は小説で「微熱少年」を思い出し、今回のふみいちのおかげで松本さんの作品に触れるキッカケになりました。
ありがとうございます😊

嬉しいです!!
令和になっての初お見事を頂きました。
松本隆作品となるとエントリー曲は数知れずですね。
水谷豊さんの歌声、醸し出している雰囲気いいですね。
今回はYMOが本命のような気がしていましたがおれいちと同じにしての的中だったので更に嬉しいです。
梅雨ど真ん中ですがどうか皆さん安全第一で行きましょうね。
令和になっての初お見事を頂きました。
松本隆作品となるとエントリー曲は数知れずですね。
水谷豊さんの歌声、醸し出している雰囲気いいですね。
今回はYMOが本命のような気がしていましたがおれいちと同じにしての的中だったので更に嬉しいです。
梅雨ど真ん中ですがどうか皆さん安全第一で行きましょうね。