つぶやき
|
先日、朝イチに起きて
小浜漁港に行ってきました。 残念ながらその日は天候が悪く、 定置網漁も釣り漁も出ている船が少なくて・・・ それでも、とれとれの新鮮な魚が並んでいて。 威勢の良い声でセリ落とされていました。 もちろん、その夜は、若狭の魚を食べましたとさ(笑) P.S.アオリイカの刺身、絶品でした♪ゲソは天ぷらで~ 真鯛 ![]() 鯖 ![]() 蛸 ![]() エテカレイ(ソウハチ) ![]() アオリイカ ![]() ワタリガニ(ガザミ) ![]() セリ風景 ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-09-30 16:50
| 地域情報
|
Comments(0)
9月25日、26日に開催されたふくい女性落語大会。
実は県の広報課にも応援していただきました♪ インターネット放送局にも動画が掲載されていますので、ぜひぜひご覧ください!! ↓↓ ![]() ■□過去最高の出場者!過去最高の感動!ふくい女性落語大会■□ 福井を舞台としたドラマ「ちりとてちん」をきっかけに始まった「ふくい女性落語大会」。 3回目の今年も平成22年9月25日、26日の両日にわたって開催。 全国から過去最高の71名の女性の落語愛好家が参加し、多くの感動がうまれました。 そのハイレベルな決勝進出者6名の落語を公開しています! ぜひとも!! ぜひとも!! ごらんください! (一部、画像が粗い点はご容赦ください。。) ちなみに、地元の女性落語愛好家の活躍を収録した番組も 10月5日ごろにインターネット放送局にアップ予定! こちらも、ぜひチェックしてください! http://f-i.pref.fukui.jp/ もしくは、 福井県インターネット放送局 ← 検索 ▲
by fukuibrand
| 2010-09-30 09:38
|
Comments(0)
「火天の城」のコンビ
直木賞作家 山本兼一氏 と 映画監督 田中光敏氏による 講演会とトークショー! もちろん 入場無料!! 日時 10月10日(日) 13:30開場 第1部 14:00~15:00 作家 山本兼一氏 講演「日本史への旅」 第2部 15:10~16:00 作家 山本兼一氏と監督 田中光敏氏の トークショー「歴史を小説に書く・映画に撮る」 会場 福井県国際交流会館 多目的ホールにて 入場料 無料(ただし入場整理券が必要) お申し込み 往復ハガキにて、 往信裏面 (1)郵便番号、(2)ご住所、(3)お名前、 返信表面 (1)郵便番号、(2)ご住所、(3)お名前、 返信裏面 何も書かずに 910-8580 福井市大手3丁目17-1 福井県ブランド営業課へ *入場整理券1枚で2名まで入場できます *応募者多数の場合には抽選となります *満1歳以上のお子様から入場整理券が必要となります 申込期限 10月2日当日消印有効 問合せ先 福井県ブランド営業課 TEL0776-20-0227 brand@pref.fukui.lg.jp ![]() ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-09-29 09:14
| 地域情報
|
Comments(0)
エキサイトブログ用の秋スキンできました!!
![]() 今回は・・・ (1) 世界最大級、1億本のコスモス畑 福井市 コスモス広苑 (2) 紫式部が過ごした越前のさと 越前市 紫式部公園 (3) もみじの名所百選 小浜市 萬徳寺 (4) 鏡のような水面に映りこむ紅葉 大野市 刈込池 以上の4つ! ぜひご活用ください!!! 詳しくは→「こちら」 ▲
by fukuibrand
| 2010-09-27 10:41
| 地域情報
|
Comments(0)
9月25日(土)、26日(日)の2日間
晴天に恵まれた 「ちりとてちん」の舞台 小浜市で開催しました、 第3回「ちりとてちん」杯 ふくい女性落語大会 大盛り上がり&大笑いの競技の結果は 以下のとおり!! 知事賞(ちりとてちん賞) 花の家こまち さん(愛知県) 「遺言」 ![]() 審査員特別賞 五月家ちろり さん(大阪府) 「堪忍袋」 ![]() 小浜市長賞 五月家月光 さん(大阪府) 「憧れの回転寿司」 ![]() NHK福井放送局長賞 セラピアニスト亭保恵 さん(福井県) 「動物園」 ![]() 優秀賞(2名) 花伝亭木凛 さん(東京都) 「王子の狐」 綾紫家小枝杏 さん(大阪府) 「餅屋問答」 奨励賞(6名) 在原亭洋々 さん(福井県) 「すいかのたねあかし」 都の亭小みち さん(福井県) 「鉄砲勇助」 都亭オペラ さん(大阪府) 「狸賽」 ていてい亭お酢借 さん(大阪府) 「いらち俥」 笹の家小夏 さん(東京都) 「たがや」 猪名川亭美りん さん(大阪府) 「悋気の独楽」 以上でした! ▲
by fukuibrand
| 2010-09-27 10:31
| 地域情報
|
Comments(0)
6名の方が見事予選を突破!
明日の決勝大会に進みます! 決勝の出場順でご紹介します (1)セラピアニスト亭保惠(福井県) 「動物園」 (2)五月家月光(大阪府) 「憧れの回転寿司」 (3)花の家こまち(愛知県) 「遺言」 (4)花伝亭木凛(東京都) 「王子の狐」 (5)綾紫家小枝杏(大阪府) 「餅屋問答」 (6)五月家ちろり(大阪府) 「堪忍袋」 以上です! 明日も入場無料! ぜひお越しください! ▲
by fukuibrand
| 2010-09-25 21:14
| 地域情報
|
Comments(0)
▲
by fukuibrand
| 2010-09-25 10:58
| 地域情報
|
Comments(0)
9月26日(日)の決勝大会では、
前日の25日(土)の予選会を突破した 女性落語家6名が登場 さらに、競技の後には、 日向ひまわり師匠の講談 露の都師匠の落語 とお手本披露もあります! ![]() これで、もちろん入場無料! ぜひ、この週末は全国唯一の女だけの落語大会へお越しください! 場所は福井県小浜市 25日(土)予選会 13時30分~18時30分 福井梅会場(小浜市中央公民館) 若狭椿会場(小浜市商工会議所) 26日(日)決勝大会 13時30分から17時 小浜市働く婦人の家 ▲
by fukuibrand
| 2010-09-24 10:25
| 地域情報
|
Comments(0)
上方落語協会上方笑女隊北陸支部(福井市)にて
北陸支部代表で、女性落語家の第一人者である 露の都師匠 の指導のもと 楽しく落語を稽古する ふく福落語会 現在、会員募集中です! お稽古は毎月1回 第2水曜日18時45分から 場所はもちろん、 上方落語協会上方笑女隊北陸支部(宝永旅館内)で 興味のある方は TEL0776-22-5204まで! ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-09-24 10:13
| 地域情報
|
Comments(0)
|
検索
最新の記事
以前の記事
2013年 04月
2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||