つぶやき
|
毎日暑い日が続いていますが、
どうせだから、日本の夏を満喫しましょう! 日本の夏と言えば、 浴衣に花火!! (ちなみに福井県は浴衣帯生産日本一!) ってことで、今週末のおすすめの花火はこちら!! 7月30日(金曜日) <福井市> 福井フェニックス花火 http://www.fukuicity-navi.com/phoenix/56/ 福井市中心部の足羽川河川敷で打ち上げられる花火 駅近なので、交通もその後仲間うち、彼氏彼女とお食事とかも便利! ***約6,900発*** ![]() 7月31日(土曜日) <南越前町> 河野夏まつり花火大会 http://www1.vipa.ne.jp/~kouno/ 越前海岸甲楽城海水浴場で打ち上げられる花火 約6,900発が目の前にドンっと打ち上げられ、背後の山に跳ね返るダイナミックなサウンドは圧巻 ***約6,900発*** ![]() 8月1日(日曜日) <小浜市> 若狭マリンピア2010花火大会 http://www.wakasa-obama.jp/event/8.html 小浜市人魚の浜海岸の花火大会 ***約4,000発*** ![]() <高浜町> 若狭高浜花火大会 http://www.wakasa-takahama.jp/file/event.html 高浜町東部海岸で開催される花火大会 若狭和田海水浴場や城山海水浴場付近でよく見えます 無料化されている「舞鶴若狭自動車道」 大飯高浜ICをご利用ください! ***約2,000発*** ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-28 10:20
| 地域情報
|
Comments(0)
レポート!!
今日のお昼に行ってきました福井県立大学(永平寺町) お目当ては、 噂の“県大ラーメン” 福井名産の「鯖のへしこ」の製造段階でできる成分を使って出来た魚醤が はいった特製のラーメン (いっこは唐揚げトッピング、いっこは大盛だけど(笑)) 魚醤がはいっているのに生臭くない! とんこつベースなのにけっこうすっきり! これはなかなか!! (注文付けるなら、僕としては「もやし」は炒めた方がもっといいと・・・) 11時から14時までのランチタイムで 福井県立大学学生食堂で食べられます!350円!! お近くにお越しの際にはぜひお試しを! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-27 18:37
| 地域情報
|
Comments(0)
ETC搭載車なら乗り降り可能なスマートIC
このスマートICが設置されている北陸自動車道南条SAからすぐの 花はす公園で 現在、はすまつりが開催中 南越前町の花はす公園は 世界中の花はすを鑑賞することができます 下の写真は、昨日の17時頃のものです なかなかキレイでしょ? 個人的にオリエンタルな花が“来て”るんで、 近くにこういうところがあるのはうれしいです(笑) ちなみに、入園については清掃協力金としてお一人200円をいただいています(P無料) 越前大野の「とんちゃんまつり」の行きまたは帰りに立ち寄られてはいかが?? なお、とんちゃん日本一は本日16時頃決定予定とのこと! ![]() ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-25 08:53
| 地域情報
|
Comments(0)
▲
by fukuibrand
| 2010-07-22 21:25
| 地域情報
|
Comments(0)
来年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」のゆかりの地 福井県
茶々(淀)、初(常高院)、江(お江与)の三姉妹は 母のお市の方とともに、越前北ノ庄城主 柴田勝家のもとで幸せな日々を過ごし・・・ この三姉妹のキャラクターについて 商品パッケージや販促に使用する場合の使用に関する要綱が決まりました 詳しくはこちら→ http://info.pref.fukui.jp/brand/100_taigadorama/html/gou.suishin.html ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-22 14:00
| 地域情報
|
Comments(0)
第3回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会
女性が元気な福井県で全国唯一の女性だけの落語大会を開催して、 今年で3回目 第1回、第2回と北は北海道、南は九州から総勢111名の方が出場 これまでの福井市での会場に変わり、 今年は、いよいよNHK朝ドラ「ちりとてちん」の舞台であった 小浜市での開催です! 現在出場者募集中! ぜひご参加ください! 詳しくは→ http://info.pref.fukui.jp/brand/090_rakugo/rakugo.php ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-22 10:03
| 地域情報
|
Comments(0)
▲
by fukuibrand
| 2010-07-22 09:12
| 地域情報
|
Comments(0)
名古屋と大阪から
恐竜王国ふくいへの直通のラッピングバスが走っています! >名古屋発 http://www.kyoryu-fukui.jp/index.html >大阪発 http://www.kyoryu-fukui.jp/index2.html ぜひご利用ください!! ![]() ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-21 14:58
| 地域情報
|
Comments(0)
地方自治法施行60周年を記念した貨幣
本日より、恐竜王国ふくいを図案化した 500円玉の引き換えが始まりました! お近くの金融機関でぜひどうぞ! → http://www.mint.go.jp/prefecture/page10.html ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-21 14:42
| 地域情報
|
Comments(0)
日本オリジナルの恐竜
肉食恐竜「フクイラプトル」 草食恐竜「フクイサウルス」 そして大型草食恐竜「フクイティタン」 実に日本の恐竜化石の80%以上を産出し、 国内で学名の付くオリジナルの恐竜4体のうち3体がでた 福井県勝山市の手取層群 この恐竜化石の宝庫で 第3次発掘調査がはじまりました! 学芸員本人によるリポートブログもスタート! *千秋学芸員の恐竜発掘日誌 さて、今回の調査では何が出るか・・・ 乞うご期待!! >>>福井県恐竜博物館 下は以前の発掘調査時の写真です ![]() ![]() ▲
by fukuibrand
| 2010-07-21 14:22
| 地域情報
|
Comments(0)
|
検索
最新の記事
以前の記事
2013年 04月
2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||