2009年 12月 28日
チャートで振り返る2009年
ファイナンシャルプランナーの大山潤です。
今回は、2009年のマーケットを年初来のチャートで振り返ってみます。
一つ目のチャートは、先進国株式市場の比較です。
青(茶):アメリカDOW 赤:日本NIKKEI 緑:フランスCAC 橙:ドイツDAX
金融危機のダメージが比較的浅いと考えられていたからでしょうか・・、日本は他の先進国に比べて年前半は堅調でした。
夏場を迎えると回復基調は頭打ちになります。仮に日本のダメージが少なかったとしても、日本国内の消費が低迷していく中で、日本が作ったものを消費してくれる国の経済が悪ければ日本もダメでしょ、ということでしょうか。
秋には政権交代を迎え、他国の回復を尻目に鳩山不況に突入しました。現在はドル円の反転もあり他国をキャッチアップしつつあります。来年もこの傾向(日本の経済の先行きがほんの少し明るくなる)が続けばよいのですが。
二つ目はいまのところまだ新興国という位置づけのBRICsの株式市場に日本を加えたチャートです。
青:NIKKEI 赤:中国上海 緑:インドBSE 橙:ブラジルBOVESPA 茶:ロシアMTMS
新興国の経済がオールグリーンだとは思いませんが、その潜在的な成長力は、政治によって頭を押さえられている日本はもとよりその他の先進国と比較しても圧倒的です。
それを象徴するような驚異的なパフォーマンスを示した一年でした。ちょっと勢いがありすぎるような気もします。
三つ目は為替のチャート。
青:米ドル円 赤:豪ドル円 緑:ユーロ円 橙:ポンド円
特に年後半のドル安円高の印象が強いのですが、一年を通してみると円安でした。特に資源国かつ高金利通貨である豪ドルに対しては大きく円安に動いています。現在のところドル円でさえも若干の円安です。
四つ目はドルと金そしてオイルのチャート。
青:金(ドル建て) 赤:ドル指数 緑:ドル円 橙:オイル
ドル指数(ユーロ、円、英ポンド、カナダドル、スウェーデンクローネ、スイスフラン)
12月に入り少し戻していますが、全体を通してドル安の一年でした。特に安いドルを売って、その他の資産や高金利通貨を買うドルキャリートレードの話題が多く聞かれました。
グローバル化の進んだ経済では、国内のマーケットをジャブジャブに金緩和しても、お金は高いところへ高いところへと流出してしまいます。
ジャブジャブにした国自体ではデフレは止まりませんが、世界のどこかではインフレを起こす効果があるようです。
そろそろ山籠りの準備をはじめましょう。
メリハリがなくなるのはよくないことですが、ネット環境が整備されたおかげでどこでも仕事ができるようになりました。ありがたいことです。
それでは読者の皆様よいお年を。