Woman.excite Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ

2009年 05月 03日

はじめまして!佐藤涼子です。

ライフプランニングブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの佐藤涼子です。

これからこのブログ上で、「生活に関わるお金」について、私の日常生活の経験を基に、
ファイナンシャルプランナーの視点に立って、お話をさせていただこうと思います。

今回は、自己紹介を兼ねて、私がファイナンシャルプランナーになったきっかけを
お話させていただきます。

私は、結婚6年目で夫と二人で暮らしています。
結婚当初、私は会社員でした。お恥ずかしい話をしますが、
お給料が入ると全て夫に渡していました。
そうです、家計の全てを夫に任せていました。そんな生活が、2年ほど続きました。
驚かれる方も多いと思いますが、以前の私は、お金の管理をされているほうが楽でした。

将来の夢、どんな結婚生活を送っていきたいのかという事も、なんとなく、ぼんやりとしか
私の頭の中には描けていませんでした。そのような中、ふと思いました。
これから先、何にいくらぐらいのお金がかかるのだろう・・・。
このままでいいのかな?我が家のお財布の現状すら知らない自分に対して、
とても不安になりました。

「ファイナンシャルプランナーって知ってる?」
そう教えてくれたのは、夫でした。

お客様のライフプランや希望に適した資産運用等を提案し、実行、援助していく仕事。
例えていうならば、家計のお医者さんでしょうか。
人生の様々なライフステージにおいて、「お金に関すること」は、
知らないよりも知っていたほうが断然いい!

また、私は人と接することが好きで、何か人の役に立つ仕事がしたい!
自分の一生を通じて、お客様に満足して喜んでいただけるような仕事がしたいと
思っていました。

これが、私がファイナンシャルプランナーになったきっかけです。

かつての私がそうだったように、お金のことってなんだか難しくてわからない、
聞きたくても恥ずかしくて聞きづらいと思っている方も大勢いらっしゃるのでは
ないでしょうか?

このブログを通じて、難しい言葉を使わずに、わかりやすくお話していこうと思います。

次回は、「家計」の中の固定費について、みていきましょう。
キーワードは、「節約」と「お得感」です。
by lifeplaning | 2009-05-03 10:28 | 佐藤 涼子
Copyright c 1997-2009 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.