2016年 06月 10日
歯の衛生週間 ~歯の健康診断は大切~
ライフプランニング公式ブログ読者のみなさん、こんにちは!
山口県のファイナンシャルプランナーの上津原と申します。
さて今日は、歯の健康診断について考えてみたいと思います。
私の住む山口県柳井市では、最寄りの歯科で健康診断を受けられる仕組みがあります。
今年は、
6月4日~10日(歯の衛生週間)
11月8日~14日(歯・口腔の健康づくり推進週間)
の2回行われます。
今回間に合わない方も、今後のためにご参照いただければと存じます。
実は今週、妻が歯の健康診断に行ってきました。歯を丁寧に磨いているのにもかかわらず、虫歯があったとのこと。結構落ち込んでいました。
考え方を変えれば、
「健康診断で見つかったから、早く歯の治療ができた。」
ともいえます。数回かけてすべての虫歯の治療をするようです。
虫歯は、知らないうちに進行してしまいます。
私も、数年前に歯の側面に大きな穴が開く虫歯ができました。抜歯までは行きませんでしたが、歯の神経を抜き土台を残してその上に新しい歯をのせることになりました。思わぬ出費となり、
「もっと早く気づけば・・・。」
と思いその時は悔やみましたが、今思えば歯医者に定期的に行く良い習慣がついたともいえます。
虫歯のこととお金のこと、一見無関係なようですが、習慣の積み重ねで良くも悪くもなったりする点では同じだったりします。歯の健康診断、上手に活用したいですね。
皆さんのお住まいの地域で行われていないか、まずはご確認ください。
by lifeplaning
| 2016-06-10 18:10