2013年 10月 07日
消費税増税でも慌てて買うな
ライフプランニング公式ブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャル・プランナーの田中尚実です。
安倍首相は10月1日、来年4月から消費税を5%から8%に引き上げる
ことを正式に表明しましたね。
「消費税が上がる前にソレ〜!」と、駆け込み需要を煽るような向きも
ありますが、別に慌てて買い込む必要もないものだってあります。
全てのものに消費税が課される訳ではありませんからね。
消費税は、国内における商品やサービスの「消費」に対して広く公平に
課税されるもの。
ただし「消費」という概念になじまないものや、社会的配慮などから
消費税が課されない取引もあります。
例えば、土地は消費するという性格のものではありませんから、
土地の譲渡や貸付には消費税はかかりません。
社会保険法などの規定に基づく医療に関してや、学校教育法に定め
られている学校での入学金や授業料、教科書にも消費税はかかりません。
住宅を借りる場合の家賃にも消費税はかかっていませんよね。
でも事務所用として部屋を借りる場合には消費税はかかりますよ。
商品券や図書カード、ビール券などを買う時にも消費税はかかりません。
しかし気をつけて下さいね、これらを使う時には消費税はかかります。
こういったものを増税前に慌てて買いだめしても意味ありませんから〜。
ファイナンシャル・プランナーの田中尚実です。
安倍首相は10月1日、来年4月から消費税を5%から8%に引き上げる
ことを正式に表明しましたね。
「消費税が上がる前にソレ〜!」と、駆け込み需要を煽るような向きも
ありますが、別に慌てて買い込む必要もないものだってあります。
全てのものに消費税が課される訳ではありませんからね。
消費税は、国内における商品やサービスの「消費」に対して広く公平に
課税されるもの。
ただし「消費」という概念になじまないものや、社会的配慮などから
消費税が課されない取引もあります。
例えば、土地は消費するという性格のものではありませんから、
土地の譲渡や貸付には消費税はかかりません。
社会保険法などの規定に基づく医療に関してや、学校教育法に定め
られている学校での入学金や授業料、教科書にも消費税はかかりません。
住宅を借りる場合の家賃にも消費税はかかっていませんよね。
でも事務所用として部屋を借りる場合には消費税はかかりますよ。
商品券や図書カード、ビール券などを買う時にも消費税はかかりません。
しかし気をつけて下さいね、これらを使う時には消費税はかかります。
こういったものを増税前に慌てて買いだめしても意味ありませんから〜。
by lifeplaning
| 2013-10-07 12:34
| 田中 尚実