2013年 07月 30日
遺言書はヘビー?
ライフプランニング公式ブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャルプランナーのキムラミキです。
相続についてのセミナーを幾度か行っておりますが、
同じテーマにもかかわらず、何度も足を運んでくださる方もいらっしゃいます。
相続の基礎知識を踏まえ、遺言書の有用性をお話しするのですが、
リピート参加者に、遺言書の準備は進みましたか?とお話しすると、
まだやってないです!と明るい声が返ってくるのが実際のところ(苦笑)
確かに、遺言書というと、
このところお話しているエンディングノート以上にヘビー感がありますよね。
遺言書の形式は、一般的には2つあります。
自筆証書遺言と公正証書遺言。
自筆証書遺言は、言葉の通り、すべて自筆で書き上げる遺言書。
日付、押印、署名といった必要要件があるものの、
それ以外、紙質等の指定があるわけではないので、さほど費用がかかりません。
自分自身以外に内容を知られることなく、
いつでも好きな時に書き換えることができるので手軽です。
ただし、遺言書を家族に見つけられてしまった場合、
隠ぺい、破棄される可能性もあります。
また、検認手続きも必要であるため、
死後すぐに相続手続きを開始できないというデメリットもあります。
次回は、公正証書遺言についてお話をしたいと思います。
ファイナンシャルプランナーのキムラミキです。
相続についてのセミナーを幾度か行っておりますが、
同じテーマにもかかわらず、何度も足を運んでくださる方もいらっしゃいます。
相続の基礎知識を踏まえ、遺言書の有用性をお話しするのですが、
リピート参加者に、遺言書の準備は進みましたか?とお話しすると、
まだやってないです!と明るい声が返ってくるのが実際のところ(苦笑)
確かに、遺言書というと、
このところお話しているエンディングノート以上にヘビー感がありますよね。
遺言書の形式は、一般的には2つあります。
自筆証書遺言と公正証書遺言。
自筆証書遺言は、言葉の通り、すべて自筆で書き上げる遺言書。
日付、押印、署名といった必要要件があるものの、
それ以外、紙質等の指定があるわけではないので、さほど費用がかかりません。
自分自身以外に内容を知られることなく、
いつでも好きな時に書き換えることができるので手軽です。
ただし、遺言書を家族に見つけられてしまった場合、
隠ぺい、破棄される可能性もあります。
また、検認手続きも必要であるため、
死後すぐに相続手続きを開始できないというデメリットもあります。
次回は、公正証書遺言についてお話をしたいと思います。
by lifeplaning
| 2013-07-30 09:00
| キムラ ミキ