2011年 08月 29日
チケット代金補償保険
ライフプランニング公式ブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの田中尚実です。
「せっかくお芝居のチケットをとったのに行けなくなっちゃった」
という経験を皆さんはお持ちですか?
チケット購入後には、
「やっぱり行けなくなったので、キャンセルするからお金を返して」
ということは通常できませんよね。
こういった事態をカバーするため、チケット販売最大手のぴあが、
急な病気などで公演を鑑賞できなかった場合に代金全額を補償
する保険サービスを9月から始めるそうです。
対象は、国内で開催するコンサートや演劇、スポーツの試合など。
保険を利用する場合は「チケットぴあ」でチケット購入後3日以内に
申し込みをします。
保険料を支払って、急な病気やケガ、宿泊出張、交通機関遅延など
で鑑賞できなかった場合に代金が戻るというもの。
同行予定者も1人分まで補償。
保険料は、チケット代が1万円の場合で850円、3万円で2040円、
5万円で3220円。
補償を得るには診断書や宿泊施設の領収書などが必要です。
補償がある安心感から、オペラなど1枚5万円を超える高額チケット
の消費拡大につながるのでは、と期待してるそうです。
でも、どうなんでしょう?
ネットオークションとかもあるしねえ。
自分が行けないのは残念だけど、誰か知り合いに譲って、
楽しんでもらえれば、それで良かったと私の場合は思いますが。
もしも行けなくなって代金が無駄になったら、という心配に対し、
保険料負担しますかね~?
行けなかった原因がある程度限定されているところにも注意ですね。
利用の際はきちんと確認しましょう。
請求の際は、病気やケガが原因なら診断書が必要ですが、
診断書を発行してもらうのに5000円位かかりますよね~。
う~ん、9月からサービス開始ですが、
実際どれ位ニーズがあるのでしょう?
ちょっと疑問です。
ファイナンシャルプランナーの田中尚実です。
「せっかくお芝居のチケットをとったのに行けなくなっちゃった」
という経験を皆さんはお持ちですか?
チケット購入後には、
「やっぱり行けなくなったので、キャンセルするからお金を返して」
ということは通常できませんよね。
こういった事態をカバーするため、チケット販売最大手のぴあが、
急な病気などで公演を鑑賞できなかった場合に代金全額を補償
する保険サービスを9月から始めるそうです。
対象は、国内で開催するコンサートや演劇、スポーツの試合など。
保険を利用する場合は「チケットぴあ」でチケット購入後3日以内に
申し込みをします。
保険料を支払って、急な病気やケガ、宿泊出張、交通機関遅延など
で鑑賞できなかった場合に代金が戻るというもの。
同行予定者も1人分まで補償。
保険料は、チケット代が1万円の場合で850円、3万円で2040円、
5万円で3220円。
補償を得るには診断書や宿泊施設の領収書などが必要です。
補償がある安心感から、オペラなど1枚5万円を超える高額チケット
の消費拡大につながるのでは、と期待してるそうです。
でも、どうなんでしょう?
ネットオークションとかもあるしねえ。
自分が行けないのは残念だけど、誰か知り合いに譲って、
楽しんでもらえれば、それで良かったと私の場合は思いますが。
もしも行けなくなって代金が無駄になったら、という心配に対し、
保険料負担しますかね~?
行けなかった原因がある程度限定されているところにも注意ですね。
利用の際はきちんと確認しましょう。
請求の際は、病気やケガが原因なら診断書が必要ですが、
診断書を発行してもらうのに5000円位かかりますよね~。
う~ん、9月からサービス開始ですが、
実際どれ位ニーズがあるのでしょう?
ちょっと疑問です。
by lifeplaning
| 2011-08-29 11:51
| 田中 尚実