2011年 01月 19日
老後に備えるために②
ファイナンシャルプランナーの佐藤涼子です。
寒い日が続いていますね!
最近は外に出ることが多いので、念入りに防寒対策をしています。
手袋やマフラーはもちろん、風邪の予防のためにもマスクはかかせません。
皆さんも風邪には気をつけて下さいね!
さて、先週は老後にやりたいこと、やってみたいことを書きだしてみましょう
というお話をしました。
今回は、その続きのステップについてお話していきます。
STEP1~ライフイベント表を作成してみよう!~
ライフイベント表ってご存知ですか?
一言で言うと、ご自身や家族の夢、ライフプランを時系列で表にしたものです。
まずは、ご自身と家族の名前、年齢を記入します。
結婚、出産、住宅や車の購入、入学、卒業、就職、定年など、
起こりうるイベントや夢をまとめます。
「将来どうなるかわからない・・・
必ず計画通りになるとは限らない・・・」
そんな疑問を抱く方も少なくはありません。
あくまでも、「計画」なので、その通りにならなくても大丈夫です。
この後のステップに出てきますが、「見直し」をしていきますので、
安心してくださいね。
表にして目に見えるようにすることで、
将来に向けての夢を確認することができ、
必要な費用も確認することができるというメリットがあります。
例えば、こんな感じにまとめてみます。

ご自身でエクセルにまとめてみたり、手書きで作成しても
楽しいと思います。
次回は、この次のステップについてお話していきます。