Woman.excite Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ

2010年 11月 05日

FPをもっと身近に!①FPとは?~FP平川のつぶやき

ライフプランニングブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの平川すみこです。

11月ですね。
天高く馬肥える実りの秋!
勉強にもスポーツにもいい季節がやってきました。

さて、11月といえば「FPの日」

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(通称:日本FP協会)は
毎年11月の第1土曜日を「FPの日」と定めました。
今年は、明日11月6日(土)ですね。

このFPの日にあわせて、11月は、全国の都道府県において、
「FPフォーラム」と銘打ったFP(ファイナンシャルプランナー)による
くらしとお金についてのセミナーや相談会などが開催されています。

全国のFPフォーラム開催情報はコチラ⇒ http://fpday.jp

ご都合があえば、お近くで開催されているFPフォーラムに
ぜひ参加されてみてくださいね!
(一部すでに終了している地区もあります)

そこで、私も今月はブログテーマを
「FP(ファイナンシャルプランナー)をもっと身近に!」とし、
FPをもっともっと身近に感じてもらえるように
FPについてのあれこれを書いていきたいと思います。

では、まずオーソドックスに、初回は
「FP(ファイナンシャルプランナー)とは?」

日本FP協会のホームページによると・・・

“FPはあなたの夢をかなえるパートナー”

《あなたや家族の夢や目標をかなえるには、
 まず、実現までの計画をしっかり設計することが大切。
 この人生設計がライフプランのことです。
 そして、夢や目標をかなえるには、
 計画的に資金を用意しておくことがポイント。
 あなたの夢や目標に対して総合的な資金計画を立て、
 経済的な側面から実現に導く方法がファイナンシャル・プランニングです。
 このためには、金融、税制、不動産、住宅ローン、
 生命保険、年金制度などの幅広い知識が必要になります。
 これらの知識を備え、あなたの夢や目標がかなうように一緒に考え、
 サポートするパートナーが、ファイナンシャル・プランナー(FP)です。》

つまり、FPは総合的な資産設計を行う専門家。
いわば「家計のホームドクター®」だとしています。
(抜粋したサイトはコチラ

お金の相談は誰にするか。
誰でもいいわけではないですよね。

やっぱり、知識があって信頼できる人。
側面ではなく、トータルできちんと判断し考えてくれる人。
自分のために中立にアドバイスしてくれる人。

そういうみなさんのくらしやお金のパートナーになれるのが
ファイナンシャルプランナーってことですよね!
by lifeplaning | 2010-11-05 23:23 | 平川 すみこ
Copyright c 1997-2009 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.