2010年 10月 01日
ピンクリボンに寄せて①増えるがん患者~FP平川のつぶやき
ライフプランニングブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの平川すみこです。
10月になりました!
今年の夏はとっても暑さが厳しく、ずっと続くのではないかと思うくらいでしたが
やはり季節の移り変わりとともに涼しく過ごしやすくなってきましたね。
秋は何をやるにもいい季節です。
健やかに楽しく過ごしたいですね!
さて、10月はピンクリボンキャンペーンの月。
ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の
大切さを伝えるシンボルマークです。
昨年もこの時期にブログでご紹介しましたが、
全国各地やインターネット上などで、さまざまなイベント等の活動が行われます。
☆YAHOOのピンクリボン特集サイトはコチラ
今月はこのキャンペーン月間に伴い
「がん」に関連するお話を書いていきたいと思います!
日本では乳がんにかかる女性は毎年増えていて
現在では年間約5万人の女性が乳がんになると推計されているそうです。
でも、乳がんは自己発見できる唯一のがんで、早期発見し、
早期治療することで、完治できる可能性も高いといわれています。
ですが、亡くなる方も年々増加していて
2009年に乳がんで亡くなった女性は11,918人、死亡率は18.5%です。
(厚生労働省 人口動態統計)
この機会に乳がんへの関心を深め、早期発見できるように、
普段から心がけるようにしていきたいですね!
でも、もしがんになってしまったら・・・
乳がんも含め、今や日本では、生涯のうちにがんにかかる可能性は
男性の2人に1人、女性の3人に1人と推計されています。
(「がん対策推進基本計画」掲載、厚生労働省研究班による推計)
がんの治療には高額な費用が必要となることがありますね。
がんの治療は、手術での摘出と入院だけではなく、
手術などが困難な進行がんに対しては「化学療法」と呼ばれる
抗がん剤治療でがんの進行を遅らせる方法があります。
この抗がん剤は高額で1回の投与に数万円かかるうえに、
投与は定期的に行わなければならないため、
継続して治療を受けるには非常に多大な経済的負担が伴うのが実情のようです。
がんというだけで身体的にも精神的にもとても辛いことだろうと思いますが、
さらに治療費等の経済的負担ものしかかってくることになります。
そんながん治療の経済的負担への公的制度や保険での備えについて
次回以降お話していきます。
ファイナンシャルプランナーの平川すみこです。
10月になりました!
今年の夏はとっても暑さが厳しく、ずっと続くのではないかと思うくらいでしたが
やはり季節の移り変わりとともに涼しく過ごしやすくなってきましたね。
秋は何をやるにもいい季節です。
健やかに楽しく過ごしたいですね!
さて、10月はピンクリボンキャンペーンの月。
ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の
大切さを伝えるシンボルマークです。
昨年もこの時期にブログでご紹介しましたが、
全国各地やインターネット上などで、さまざまなイベント等の活動が行われます。
☆YAHOOのピンクリボン特集サイトはコチラ
今月はこのキャンペーン月間に伴い
「がん」に関連するお話を書いていきたいと思います!
日本では乳がんにかかる女性は毎年増えていて
現在では年間約5万人の女性が乳がんになると推計されているそうです。
でも、乳がんは自己発見できる唯一のがんで、早期発見し、
早期治療することで、完治できる可能性も高いといわれています。
ですが、亡くなる方も年々増加していて
2009年に乳がんで亡くなった女性は11,918人、死亡率は18.5%です。
(厚生労働省 人口動態統計)
この機会に乳がんへの関心を深め、早期発見できるように、
普段から心がけるようにしていきたいですね!
でも、もしがんになってしまったら・・・
乳がんも含め、今や日本では、生涯のうちにがんにかかる可能性は
男性の2人に1人、女性の3人に1人と推計されています。
(「がん対策推進基本計画」掲載、厚生労働省研究班による推計)
がんの治療には高額な費用が必要となることがありますね。
がんの治療は、手術での摘出と入院だけではなく、
手術などが困難な進行がんに対しては「化学療法」と呼ばれる
抗がん剤治療でがんの進行を遅らせる方法があります。
この抗がん剤は高額で1回の投与に数万円かかるうえに、
投与は定期的に行わなければならないため、
継続して治療を受けるには非常に多大な経済的負担が伴うのが実情のようです。
がんというだけで身体的にも精神的にもとても辛いことだろうと思いますが、
さらに治療費等の経済的負担ものしかかってくることになります。
そんながん治療の経済的負担への公的制度や保険での備えについて
次回以降お話していきます。
by lifeplaning
| 2010-10-01 23:45
| 平川 すみこ