2010年 06月 25日
日本勝利☆チームワークと「もしドラ」効果~FP平川の本とのキモチ
ライフプランニングブログ読者の皆さん、こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの平川すみこです。
今日は寝不足の方が多いでしょうか。
FIFAワールドカップの日本VSデンマーク戦が本日未明でしたから。
でも、日本勝利
がんばって放送を見た甲斐がありましたね。
これで決勝トーナメント出場も決まって、今日はサッカーの話題に花開くことでしょう。
さて、今日のブログは本の紹介。
タイムリーにサッカー関連を、といきたいところですが、
スポーツはあまり詳しくないので・・・
でも、ちょっとスポーツとも絡んでる、こんな話題の本をご紹介します。
『もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッガーの「マネジメント」を読んだら』
(岩崎夏海さん著、ダイヤモンド社)
長いタイトルなので、通称『もしドラ』と呼ばれていますが、
この本がたいそう売れて、今やドラッガーブームなのだとか。
(予約で数百人待ちの図書館もあるそうですよ)
本来は企業の経営のためのマネジメント理念ですが、
実は、企業だけでなく、人の集まる組織には、このマネジメントが
とても役立つのだということを、この本を通して知ることができます。
主人公は女子高校生です。
その高校生がまず「マネジメント」に書かれている文章を解読しながら、
ひとつずつ実践していき、バラバラだったみんなの気持ちをまとめ
弱小野球部が甲子園を目指すようになるまでの過程が描かれているので
読んでいる私達もドラッガーのマネジメントの内容を理解し
実際にどんな風に実践すれば効果的なのかがイメージできて、
自分の所属する家庭や組織に応用していくことができるようになるでしょう。
経営の基本は人であり、その人をどのように活かすかがマネジメントです。
その人の適性や資質を最大限に活かしてこそ、素晴らしい成果がでます。
これは何も企業や組織・チームの成長のためだけでなく、
コミュニケーションを高め、人間関係がうまくいくことにもつながると思います。
ストーリー展開もおもしろいので、楽しみながら読むこともできる
エンターテイメント小説でありながら、勉強にもなるといったスゴイ本!!
(ラストの展開はホロリとしますよ~)
私の姪が今春高校入学し、バスケ部のマネージャーになったので
早速この本を入学祝のひとつとしてプレゼントしました。
部活に、そして彼女の人生にプラスになればな~と思っています。
みなさんもぜひ読んでみてくださいね!!
ファイナンシャルプランナーの平川すみこです。
今日は寝不足の方が多いでしょうか。
FIFAワールドカップの日本VSデンマーク戦が本日未明でしたから。
でも、日本勝利

がんばって放送を見た甲斐がありましたね。
これで決勝トーナメント出場も決まって、今日はサッカーの話題に花開くことでしょう。
さて、今日のブログは本の紹介。
タイムリーにサッカー関連を、といきたいところですが、
スポーツはあまり詳しくないので・・・
でも、ちょっとスポーツとも絡んでる、こんな話題の本をご紹介します。
『もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッガーの「マネジメント」を読んだら』
(岩崎夏海さん著、ダイヤモンド社)
長いタイトルなので、通称『もしドラ』と呼ばれていますが、
この本がたいそう売れて、今やドラッガーブームなのだとか。
(予約で数百人待ちの図書館もあるそうですよ)
本来は企業の経営のためのマネジメント理念ですが、
実は、企業だけでなく、人の集まる組織には、このマネジメントが
とても役立つのだということを、この本を通して知ることができます。
主人公は女子高校生です。
その高校生がまず「マネジメント」に書かれている文章を解読しながら、
ひとつずつ実践していき、バラバラだったみんなの気持ちをまとめ
弱小野球部が甲子園を目指すようになるまでの過程が描かれているので
読んでいる私達もドラッガーのマネジメントの内容を理解し
実際にどんな風に実践すれば効果的なのかがイメージできて、
自分の所属する家庭や組織に応用していくことができるようになるでしょう。
経営の基本は人であり、その人をどのように活かすかがマネジメントです。
その人の適性や資質を最大限に活かしてこそ、素晴らしい成果がでます。
これは何も企業や組織・チームの成長のためだけでなく、
コミュニケーションを高め、人間関係がうまくいくことにもつながると思います。
ストーリー展開もおもしろいので、楽しみながら読むこともできる
エンターテイメント小説でありながら、勉強にもなるといったスゴイ本!!
(ラストの展開はホロリとしますよ~)
私の姪が今春高校入学し、バスケ部のマネージャーになったので
早速この本を入学祝のひとつとしてプレゼントしました。
部活に、そして彼女の人生にプラスになればな~と思っています。
みなさんもぜひ読んでみてくださいね!!
by lifeplaning
| 2010-06-25 09:00
| 平川 すみこ