![]() 11月28日(金)にはテレビ朝日系全国ネット「MUSIC STATION」出演決定 ![]() ![]() ![]() 9月9日からスタートした期間限定公開中の「冒険彗星 OFFICIAL WEB SITE」へは、 早くもオープンより50万以上のアクセスが殺到するなど、既に早くから多くの関心を集めていました。 そして、11月28日(金)にはテレビ朝日系全国ネット「ミュージックステーション」への出演も決定! 2006年4月にシングル「心のカタチ」でメジャーデビュー。過去8 枚のシングルと1枚のアルバムをリリース。 独自のペースで精力的に活動を続けながら、その唯一無二の歌声、独自の存在感、高い音楽性、そしてまっすぐで真摯なライブパフォーマンスで、 常に聴く者を魅了してきた榎本くるみ。本日、大きな話題を集めている最新曲「冒険彗星」を発表。彼女の音楽は今、「冒険彗星」の発表をきっかけに、より多くの人々の共鳴を集めはじめています。 ![]() ![]() TVアニメ「テイルズ オブ ジ アビス」エンディングテーマ曲 M-1 冒険彗星 M-2 朝顔 M-3 ぼくのうた Produced by MOTOO FUJIWARA & MOR 作詞・作曲:MOR & MOTOO FUJIWARA ●初回生産限定盤のみ特典DVD付 DVD収録曲 M-1 「冒険彗星」Music Clip M-2 「冒険彗星」アコースティック スペシャル ライブ映像 M-3 「冒険彗星」Special Music Clip (TVアニメ「テイルズ オブ ジ アビス」Version) ●TVアニメ「テイルズ オブ ジ アビス」オリジナルステッカー封入 DVD付初回生産限定盤/初回生産通常盤いずれも封入(限定盤/通常盤・別絵柄) ![]() ![]() 冒険彗星 OFFICIAL WEB SITE テイルズ オブジ アビス 公式サイト ■榎本くるみライブツアー2009決定 泣いたり、笑ったり、もがいたり、突き抜けたり、様々な色合いを持つ真摯なライブも、榎本くるみの大きな魅力のひとつ。 今夏7月14日恵比寿リキッドルームにて開催された「アコースティックワンマンライブスペシャル2008」は、チケットも瞬時完売。 当日のコンサートでは大きな感動が生まれました。また、三軒茶屋のライブハウス「グレープフルーツムーン」を中心に毎月定期的に、 アコースティックライブを開催しているほか、今夏、「ROCK IN JAPAN FES.2008」にも初出演。 年末には、3年連続で「COUNTDOWN JAPAN」への出演も決定。 さらに、来年2月には、東京・名古屋・大阪でのライブツアーも決定しました。 ![]() 2009年2月2日(月) 大 阪 梅田 Shangri-La OPEN 19:00 / START 19:30 2009年2月7日(土) 名古屋 ell. FITS ALL OPEN 18:00 / START 19:00 2009年2月9日(月) 東 京 Shibuya O-nest OPEN 19:00 / START 19:30 ■上記全公演 2008年12月13日(土)午前10:00 チケットプレイガイド一斉発売 ■上記全公演 PRICE \3,150(税込)[ドリンク代別] ■現在オフィシャルHPにてチケット特別先行予約受付中(11月30日23:00まで) 榎本くるみ OFFICIAL WEB SITE 12月31日 rockin'on presents “COUNTDOWN JAPAN 08/09”出演 http://www.rock-net.jp/fes/ Act Against AIDS 2008 LIVE IN NAGOYA SPECIAL SALON LIVE feat.榎本くるみ 日時:12月2日(火)19:00 START 場所:ZIP-FM 18F ZIPサロン https://zip-fm.co.jp/access/entry/EntryInfo.asp?QNo=5731 二千花 presents 新説アイノウタvol.1 日時:2008年12月21日(日) 場所:青山 月見ル君想フ 開場 / 開演 : 18:00 / 18:30 チケット:前売り2500円(別途ドリンク代500円) 当日3000円 インターネット予約:青山 月見ル君想フHPにて(12月19日24:00まで) 月見ル君想フ電話予約: 03-5474-8137 出演アーティスト:二千花、榎本くるみ 他 ■New Single「イエスタデイズ ~大切な贈りもの~」発売中 映画「イエスタデイズ」主題歌 New Single「イエスタデイズ ~大切な贈りもの~」 M-1 イエスタデイズ ~大切な贈りもの~ 作詞・作曲:榎本くるみ MOR M-2 さよならの居場所 作詞・作曲:榎本くるみ MOR Produced by MOR 1,050円(税込) FLCF-7160 映画「イエスタデイズ」公式サイト ■榎本くるみofficial web site ▲
by ex_anime
| 2008-11-26 11:26
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 大正浪漫の香り漂う、乙女たちの奮闘物語! 「大正野球娘。」 TVアニメ化決定! ![]() (でも野球ってどんなスポーツですの・・・?) ![]() 野球で女子は男子に勝てるのか?大正時代の乙女たちの奮闘物語! 原作:神楽坂 淳(トクマ・ノベルズEdge) キャラクター原案:こうたろ <タカラトミー フィギュア「それゆけ!女性自衛官」キャラクターデザイン> <light PCゲーム「あるす☆まぐな」原画担当> ©神楽坂淳/徳間書店・大正野球娘製作委員会(仮) ▲
by ex_anime
| 2008-11-25 11:25
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
マクロスF ギャラクシーツアーFINAL
こんなサービスめったにしないんだからね inブドーカン☆ ライブレポート・パート2 ![]() 二人それぞれのアカペラによる「アイモ」から、ライブはしっとりとした流れに転換。「蒼のエーテル」が、ランカがアルトに別れを告げた21話の映像と、「ダイアモンド クレバス」が、ミシェルの死とシェリルのシンガーとしての復活が同時に描かれた20話の映像とともに歌われ、観客の心を切なさで満たした。そしてインストゥルメンタルの「シンクウハイスイ」を挟んで、クライマックスの「娘々サービスメドレー」へと突入。ステージサイドから花道まで駆けめぐってシェリルとランカが躍動し、華麗なフィニッシュを決めた。 アンコールでは、とにかくサプライズがいっぱい。まずはインストゥルメンタルの「Private Army」でカンノヨーコがアコーディオンを抱えて登場。続く「トライアングラー」では、舞台のせりから坂本真綾が飛び出し、場内を驚かせる。アンコール3曲目にして登場したシェリルとランカは、デュエットで「ライオン」「射手座☆午後九時 Don't be late」、メンバー紹介を含めた「星間飛行」を続けて熱唱。そして、最後の曲となったのが「アナタノオト」。会場一体となって「ドクンドクンドクン」のジェスチャーを繰り返した。 スクリーンに映された歌詞とともに「SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン」が1万人で大合唱された後、May’n、中島愛(めぐみ)として、武道館に立てた感動を語り、観客にメッセージを伝える二人。河森正治総監督らメインスタッフや、メインキャスト陣がステージに現れて花束贈呈し、歌姫たちを祝福した。 だが、まだまだライブは終わらない。予告BGMの「High School Life」の演奏に乗って、キャシーのナレーションが「みなさん、まだいけますか~?」と観客を煽る。すると、ピアノの音色が響き出し、スライドした花道の下からアリーナの中央に、ピアノを弾くカンノヨーコと、その両脇に立つシェリル&ランカがみたび現れる。この日の本当の最後の曲は、しっとりとしたデュエットによる「ダイアモンド クレバス」。そして、歌姫二人が退場した後、カンノヨーコの美しいピアノソロが奇跡的な夜を締めたのだった。 マクロスF武道館ライブとは… ![]() このマクロスFのライブも重ねること早くも5回目。この武道館ライブの人気も尋常ではなく、先行予約に23万件の応募があったほど。その倍率は20倍を上回った。 Cf) 「超時空スーパーライブ デビュー!!ランカ・リー with シェリル・ノーム」 2008.7.27 Zepp Tokyo(東京) 8.6 なんばHatch(大阪) 「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL」 10.13 パシフォコ横浜 国立大ホール 10.22 大阪厚生年金大ホール この規模を裏付けるのが、このマクロスFから生み出されたCDのセールス。 Cf) 2008.4.23リリース OPテーマ「トライアングラー」(坂本真綾)オリコン3位 5.8リリースEDテーマ「ダイアモンド クレバス」(シェリル・ノーム starring May’n)オリコン3位 6.4リリース O.S.T.1「娘フロ。」オリコン3位 6.25リリース 挿入歌「星間飛行」(ランカ・リー=中島愛)オリコン5位 8.20リリース 新OPテーマ「ライオン/ノーザン・クロス」(May’n/中島愛)オリコン3位 ※OPテーマ、EDテーマのカップリングCD 最新CD 10.8リリース O.S.T.2「娘トラ☆」オリコン2位 ※ちなみに、この10月8日にリリースされたサントラ第二弾「娘トラ☆」はアニメーションのサントラとしては オリコン最高位の2位を記録した。(それ以前の最高位は3位。11年前に新世紀エヴァンゲリオンサントラ、そして今年の6月にリリースされたマクロスFのサントラ1「娘フロ。」) その人気はとどまるところを知らず、劇中の歌姫たちのブログが、アメブロの公式ブログ展開され話題を呼んだり…、番組のDVDやブルーレイディスクが爆発的なセールスを記録したり…、その他様々なグッズ展開など、アニメファンの枠を飛び越えたヒットとなっている。 番組は9月で終了したものの止まるところを知らない「マクロスF」人気。武道館ではどのようなエンタテインメントで驚かせてくれるのか。その期待に胸が膨らむ! ちなみにご存知かと思うが、音楽がテーマのこのマクロスシリーズは、1982年「超時空要塞マクロス」、1994年「マクロス7」と、TVシリーズが当時の若者たちの間で大ヒットして一大ムーブメントに発展した。 Cf)84年公開、劇場版「超時空マクロス 愛・おぼえていますか」主題歌「愛・おぼえていますか」(飯島真理)は約40万枚のヒット。94年放送「マクロス7」に登場する劇中のロックバンド“FIRE BOMBER”の1stアルバム「LET’S FIRE!」は累計30万枚以上を記録している。 SANKYO presents マクロスF ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆ 11月5日(水)17時半開場 18時半開演 場所:日本武道館(東京・九段下) 出演:中島愛、May’n 他 関連記事 「マクロスF ギャラクシーツア- FINAL ライブレポート到着!その1 「マクロスF ギャラクシーツア- FINAL 出演者コメント到着! ▲
by ex_anime
| 2008-11-25 11:25
| ニュース
|
Comments(0)
マクロスF ギャラクシーツアーFINAL
こんなサービスめったにしないんだからね inブドーカン☆ ライブレポート・パート1 ![]() ライブのプロローグは、ジェフリー艦長のナレーション。「我々は兵隊からバンドマンに鞍替えする!」「PAスタンバイせよ!」「客電落とせ!」と、ライブの準備が、艦長の号令とともに進められていく。続いて観客に向かって、「復唱せよ、『キラッ☆』」「復唱せよ、『私の歌を聴けー!』」「復唱せよ、『抱きしめて、銀河の果てまで!』」と号令が下されると、場内に1万人の復唱が響き渡った。 巨大スクリーンにフォールド空間の映像が浮かび上がり、艦長の「いくぜ、野郎ども!」のかけ声とともにフォールド開始。それに合わせて、カンノヨーコの指揮による「Frontier2059」が鳴り始める。約3時間におよぶライブがいよいよスタートした。 プロローグの「Frontier2059」が演奏されている間、シェリルとランカは、ステージ上段にひっそりと立っていた。客席に背を向けて、手を繋いでいる。「Frontier2059」が終わると響いてきたのは、アカペラのデュエットによる「ダイアモンド クレバス」。二人の歌姫の第一声に、歓声が上がる。 バックバンドは、カンノヨーコのピアノ、そしてギター、ベース、ドラム、マニピュレーターという前回のメンバーに12人のストリングスと2人のホルン、2人のトランペットが加わった大編成。より厚く豪華になった演奏が、シェリルとランカを後押しする。 2曲目の「What'bout My Star?@Formo武道館バージョン」で一気に加速し、そこから、横浜パシフィコのライブではアンコール前のクライマックスに披露された「トライアングラー」ベースのライブオリジナル・メドレーへ。CDで聴くよりも格段にテンポアップされた楽曲を、二人は息を揃えて歌いこなしていく。 やがて、ランカのソロ・パートへ。「ニンジーン loves you yeah!」「アナタノオト」「私の彼はパイロット」を披露した後、ステージに現れたのは、アルト役の中村悠一とミシェル役の神谷浩史。となれば、7月のライブ同様、「超時空飯店娘々CMソング」のキュートなダンス大会が始まる。そこにボビー役の三宅健太が乱入し、劇中と変わらないオカマ演技に、会場は一気に和むのだった。 続く… マクロスF武道館ライブとは… ![]() このマクロスFのライブも重ねること早くも5回目。この武道館ライブの人気も尋常ではなく、先行予約に23万件の応募があったほど。その倍率は20倍を上回った。 Cf) 「超時空スーパーライブ デビュー!!ランカ・リー with シェリル・ノーム」 2008.7.27 Zepp Tokyo(東京) 8.6 なんばHatch(大阪) 「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL」 10.13 パシフォコ横浜 国立大ホール 10.22 大阪厚生年金大ホール この規模を裏付けるのが、このマクロスFから生み出されたCDのセールス。 Cf) 2008.4.23リリース OPテーマ「トライアングラー」(坂本真綾)オリコン3位 5.8リリースEDテーマ「ダイアモンド クレバス」(シェリル・ノーム starring May’n)オリコン3位 6.4リリース O.S.T.1「娘フロ。」オリコン3位 6.25リリース 挿入歌「星間飛行」(ランカ・リー=中島愛)オリコン5位 8.20リリース 新OPテーマ「ライオン/ノーザン・クロス」(May’n/中島愛)オリコン3位 ※OPテーマ、EDテーマのカップリングCD 最新CD 10.8リリース O.S.T.2「娘トラ☆」オリコン2位 ※ちなみに、この10月8日にリリースされたサントラ第二弾「娘トラ☆」はアニメーションのサントラとしては オリコン最高位の2位を記録した。(それ以前の最高位は3位。11年前に新世紀エヴァンゲリオンサントラ、そして今年の6月にリリースされたマクロスFのサントラ1「娘フロ。」) その人気はとどまるところを知らず、劇中の歌姫たちのブログが、アメブロの公式ブログ展開され話題を呼んだり…、番組のDVDやブルーレイディスクが爆発的なセールスを記録したり…、その他様々なグッズ展開など、アニメファンの枠を飛び越えたヒットとなっている。 番組は9月で終了したものの止まるところを知らない「マクロスF」人気。武道館ではどのようなエンタテインメントで驚かせてくれるのか。その期待に胸が膨らむ! ちなみにご存知かと思うが、音楽がテーマのこのマクロスシリーズは、1982年「超時空要塞マクロス」、1994年「マクロス7」と、TVシリーズが当時の若者たちの間で大ヒットして一大ムーブメントに発展した。 Cf)84年公開、劇場版「超時空マクロス 愛・おぼえていますか」主題歌「愛・おぼえていますか」(飯島真理)は約40万枚のヒット。94年放送「マクロス7」に登場する劇中のロックバンド“FIRE BOMBER”の1stアルバム「LET’S FIRE!」は累計30万枚以上を記録している。 SANKYO presents マクロスF ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆ 11月5日(水)17時半開場 18時半開演 場所:日本武道館(東京・九段下) 出演:中島愛、May’n 他 関連記事 マクロスF ギャラクシーツア- FINAL ライブレポート到着!その2 「マクロスF ギャラクシーツア- FINAL 出演者コメント到着! ▲
by ex_anime
| 2008-11-24 11:24
| ニュース
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() PC用妄想科学ノベルゲーム「CHAOS;HEAD」を原作に、マッドハウスがアニメーション制作を手掛ける話題作! アニメ作品のフィギュアをこよなく愛する主人公・西條拓巳が住む渋谷で発生した『ニュージェネレーションの狂気(通称:ニュージェネ)』と呼ばれる連続不可解事件に巻き込まれていく、サイコサスペンス。 PC版でも挿入歌として登場し話題となったファンタズムのアニメ版用に録り下ろした新曲。表題曲の「磔のミサ」、カップリングの「遥かなるイディヨナ」(共に作品の挿入歌)。各off Vocalを収録。ともに作詞は志倉千代丸が担当。 ![]() 「ファンタズム・シークレットLIVE開催決定」 「磔のミサ」CDに応募ハガキを封入!! 「ファンタズム・シークレットLIVE」詳細 日付:2009年1月末〜3月 場所:都内某所 告知詳細は5pb.サイトにて随時発表。 ![]() 「磔のミサ」/ファンタズム FES:cv.榊原ゆい 11月26日発売 品番:FVCG-1060 価格:1,260円(税込) 発売元:5pb. 販売元:メディアファクトリー (C)2008 5pb./Nitroplus/RED FLAGSHIP (C)2008 CHAOS;HEAD製作委員会 ![]() 咲畑梨深/喜多村英梨、蒼井セナ/生天目仁美、楠優愛/たかはし智秋 、折原梢/辻あゆみ、岸本あやせ・FES/榊原ゆい、西條七海/宮崎羽衣、西條拓巳/吉野裕行 ![]() 監督:石山タカ明(サクラ大戦OVA・おとぎ銃士赤ずきん) シリーズ構成/脚本:井上敏樹(DEATH NOTE、平成仮面ライダーシリーズ) キャラクター原案:ささきむつみ (Myself;Yourself) キャラクターデザイン:島村秀一(のだめカンタービレ) アニメーション制作:マッドハウス(DEATH NOTE、MONSTERほか) ▲
by ex_anime
| 2008-11-24 11:24
| リリース情報
|
Comments(0)
「アニメロミックス」「アニメロ★うた」「アニメロミックス♪コール」で11月28日より中村 悠一オリジナル着信ボイス配信決定!
さらに期間限定で、本人直筆サイン色紙を抽選で3名にプレゼント! 「アニメロミックス」、「アニメロ★うた」では、サイト内で展開している大人気コンテンツ「声優Pick UP!」コーナーにて今話題の男性声優・中村悠一のオリジナル着信ボイスが11月28日(金)より配信決定しました。電話・メール・目覚まし・スケジュールはもちろん、誕生日やクリスマスなどのシチュエーションボイスも多数ご用意!たくさんのファンのリクエストに応えて、ショート着と~く、ミドル着と~く、ロング着と~くたっぷりのコンテンツとなっています。さらに、携帯電話の呼び出し音を設定できるメロディーコール(R)/EZ待ちうたが携帯サイト「アニメロミックス♪コール」サイト内「アニメ/声優Voice」に登場♪ 中村悠一のセクシーボイスは女性ファンのみならず、男性も必聴です!! ---------------------------------------------------------------------- *** スペシャル企画・中村悠一直筆サイン色紙プレゼント *** 「アニメロミックス」、「アニメロ★うた」の会員であれば応募できる、中村悠一直筆サイン色紙を抽選で3名にプレゼント!忘れずサイトをチェックだ!!! 中村悠一 直筆サイン色紙プレゼント 応募方法 ●応募受付期間:~11月27日(木)23:59迄 ●応募受付場所:「アニメロミックス」「アニメロ★うた」 ●応募条件:「アニメロミックス」「アニメロ★うた」いずれかの会員であること ※当選者の発表は、12/1以降・当選者の方へのみメールでご連絡します ※詳細はサイトにてご確認下さい ---------------------------------------------------------------------- *** 期間限定★中村悠一 収録後感想ボイス無料配信 *** 11月28日(金)~12月27日(土)の期間中「アニメロミックス」「アニメロ★うた」では中村悠一の収録後、感想ボイスを会員限定で無料配信を行います。 このプレミアムコンテンツを絶対聞き逃さないでっっ! ショート着と~く★ボイス例 ●「おーい、電話だぞ~」 ●「メールです 早く読んでくださいね」 ●「そろそろ起きろ・・・さもないと遅刻するぞ」 ●「俺はお前のこと、ちゃんと好きだからな?」 ミドル着と~く★ボイス例 ●「なあ、元気出せよ お前が誰よりも頑張ってるの・・・ 俺は知ってるから だからもう無理すんな お前はお前のペースでやればいいんだ」 ロング着と~く★ボイス例 ●「君に電話のようだ。ん? なにをぼーっとしている…。 出たくない?そんなことを言っていていいのか? 今できることは、すぐにやるべきだ。 問題を後回しすれば、その分苦しみは増すだろう… 君はそれでも構わないというのか?」 メロディーコール(R)/EZ待ちうた★ボイス例 ●「待っていたぞ、君からの電話を! さあ、今日はどんな用件だ 言いたまえ! ふ・・・なるほど いいだろう ならばこの私が呼び出そうではないか 待っていろ!」 ---------------------------------------------------------------------- ★中村悠一 プロフィール★ 所属:シグマ・セブン / 生年月日:2月20日 / 出身:香川県 主な出演作品 「マクロスF」(早乙女アルト役)、「機動戦士ガンダム00」(グラハム・エーカー役)、「おおきく振りかぶって」(阿部隆也役)、「CLANNAD -クラナド-」(岡崎朋也役)他、多数 ---------------------------------------------------------------------- ◇◇声優Pick UP!◇◇ 「アニメロミックス」「アニメロ★うた」の【声優Pick UP!】コーナーで、お気に入りの声優プロフィールや着ボイス、出演作品、作品情報を入手しよう! 【男性声優】 神谷浩史、小野大輔、杉田智和、遊佐浩二、福山潤、三木眞一郎、谷山紀章、石田彰、井上和彦、鈴木達央、置鮎龍太郎、浜田賢二、小西克幸、櫻井孝宏、緑川光、森久保祥太郎、高橋直純、諏訪部順一、高橋広樹 他多数 【女性声優】 野沢雅子、桃井はるこ、後藤邑子、水樹奈々、清水愛、中原麻衣、新谷良子、斎賀みつき、小林ゆう、福圓美里、生天目仁美、千葉紗子、野川さくら、井上喜久子、日高のり子、門脇舞以、宮崎羽衣、こおろぎさとみ、TARAKO、千葉千恵巳 他多数 ---------------------------------------------------------------------- ◇◇音声ドラマ◇◇ 携帯サイト「超!アニメロ」のオリジナル音声ドラマシリーズ「響演」は、声優と織り成すコラボレーション企画★ 第4弾「腕時計」には中村悠一が出演中です!心弾み、胸に響く演技を是非お楽しみ下さい♪ ●「響演」 第4弾「腕時計」 出演/中村悠一 《ストーリー》 気がつけばいつも眺めているこの腕時計。 気になるのは時間ではなくて、あの日の想い…… 彼女は今頃、どうしているのだろうか。 ---------------------------------------------------------------------- 【アニメロミックス】アニメ専門エンタメサイト 月額315円(税込)/月間30ポイント ※通常着信メロディ 2ポイント消費 ●i-mode(R)[i Menu]⇒[メニューリスト]⇒[着信メロディ/カラオケ]⇒[TV/CM/映画/アニメ]⇒[アニメロミックス] ●EZweb[au one]⇒[カテゴリ(メニューリスト)] ⇒[着信メロディ・カラオケ・ボイス]⇒[アニメ・ゲーム]⇒[アニメロミックス] ●Yahoo!ケータイ[メニューリスト]⇒[着うた・ビデオ・メロディ]⇒[着信メロディ]⇒[映画・アニメ]⇒[アニメロミックス] 【アニメロ★うた】アニメ専門着うた(R)サイト 月額315円(税込)/月間30ポイント 月額525円(税込)/月間50ポイント ※配信楽曲の消費ポイント:1曲10pt~ ●i-mode(R)[i Menu]⇒[メニューリスト]⇒[着うた/着モーション]⇒[キャラクター/アニメ/ゲーム]⇒[アニメロ★うた] ●EZweb[au one]⇒[カテゴリ(メニューリスト)]⇒[着うた]⇒[アニメ・ゲーム]⇒[アニメロ★うた] ●Yahoo!ケータイ[メニューリスト]⇒[着うた・ビデオ・メロディ]⇒[着うた]⇒[映画・CM・アニメ]⇒[アニメロ★うた] 【超!アニメロ】アニメ・ゲーム専門着うたフル(R)サイト 月額315円(税込)/月間30ポイント 月額525円(税込)/月間50ポイント ※1曲15ポイントまたは、ダウンロード課金(i-mode,Yahoo!ケータイは会員の み)1曲157円から ●i-mode(R)[iMenu]⇒[メニューリスト]⇒[着うたフル]⇒[キャラクター/アニメ/ゲーム]⇒[超!アニメロ] ●EZweb[au one]⇒[カテゴリ(メニューリスト)] ⇒[着うたフル・ビデオクリップ]⇒[アニメ・ゲーム]⇒[超!アニメロ] ●Yahoo!ケータイ[メニューリスト]⇒[着うたフル]⇒[映画・CM・アニメ]⇒[超!アニメロ] 【アニメロミックス♪コール】 携帯電話向けアニメ・ゲーム専門呼び出し音サイト 「メロディコール(R)」または「EZ待ちうた」登録料として月額105円(税込)/ 別途コンテンツ購入に31円~の課金 ●i-mode(R)[i Menu]⇒[メニューリスト]⇒[メロディコール]⇒[アニメ/ゲーム/効果音]⇒[アニメロミックス♪コール] ●EZweb[au one]⇒[カテゴリ(メニューリスト)]⇒[待ちうた]⇒[アニメ・ゲーム]⇒[アニメロミックス♪コール] ---------------------------------------------------------------------- ■一般からのお問い合わせ先:お客様サポート TEL:03-5614-7317 http://animelo.jp/ ▲
by ex_anime
| 2008-11-24 11:24
| その他
|
Comments(0)
![]() ![]() 娘々魂!略して「娘(ニャン)たま♀」!! ![]() モンスターサントラ「娘フロ。」「娘トラ☆」の大好評を受け、 マクロスF史上最大の超・重量子反応アルバムが放たれる!? 娘たち+αのウタモノばかりを集めた、2枚組みコレクションアルバム「娘たま♀」☆ その全貌が遂に明らかにっ↓↓↓ VOCAL COLLECTION『娘(ニャン)たま♀』 音楽 菅野よう子 VTCL-60100~101 3,800(tax in) 2008.12.3 IN STORES DISC 1 1.トライアングラー/坂本 真綾 2.What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 3.アイモ/ランカ・リー=中島 愛 4.ダイアモンド クレバス~展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 5.Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n 6.射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n 7.What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n 8.インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 9.「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛 10.星間飛行/ランカ・リー=中島 愛 11.私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛 12.ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛 13.ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛 14.宇宙兄弟船/徳川 喜一郎 15.SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン/SMSのみなさん 16.アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛 17.アイモ~鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛 18.愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛 19.ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n 20.アイモ~こいのうた~/坂本 真綾(蘭雪) DISC 2 1.ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 2.ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 3.シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n 4.妖精/シェリル・ノーム starring May'n 5.ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n 6.ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛 7.アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛 8.蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛 9.愛・おぼえていますか~bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛 10.娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 11.トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 12.母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛 2008.12.24 IN STORES ![]() ランカ・リー&ボビー・マルゴ VTCL-35043 ¥890(tax in) ![]() シェリル・ノーム&ボビー・マルゴ VTCL-35044 ¥890(tax in) フロンティアから心温まる素敵なクリスマスプレゼント☆ のぞき窓から見えるその姿は!?S.M.Sの戦闘艦の操舵士・ボビー・マルゴのCDデビューに 二人の歌姫が一肌脱いじゃった? ランカとシェリルのちょっとえっちなノーズアートステッカー入り♡♡ ギャラクシーツアーFINAL 大阪公演で好評を博し、配信のみのリリースにも関わらず、全く予想外にそこそこヒット! 超時空シンデレラ&銀河の妖精との強制コラボ、ベクタープロモーション非公認ノーズアートステッカー付きで、 ボビー・マルゴ、魅惑の鮮烈デビュー!? *「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」には、パステルカラーがかわいい3枚のノーズアートステッカー入り。 *「シェリルの宇宙兄弟船 など。」には、ゴージャス、金・銀2枚のノーズアートステッカー入り。 *収録曲は、既に配信中の楽曲となります。 菅野よう子 作曲家。早稲田大学在学中「てつ100%」のメンバーとしてデビュー。解散後、作曲、編曲、プロデュースワークを中心に活動。CM音楽の分野では98年「ビタミンウォーター」でCM音楽賞の最高峰とも言える三木鶏郎広告音楽賞を受賞。第13回日本ゴールドディスク大賞を受賞した「COWBOY BEBOP」をはじめ、「攻殻機動隊STAND ALONECOMPLEX」などアニメーションから、「下妻物語」などの実写映画まで活動の場は多岐にわたる。2008年、第7回 東京アニメアワード・音楽(劇場版創聖のアクエリオン)個人賞受賞。 MBS・TBS系TVアニメーション「マクロスF(フロンティア)」 原作:河森 正治/スタジオぬえ 総監督:河森正治 監督:菊地康仁 シリーズ構成:吉野弘幸 公式サイト(PC・携帯共通) (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS ▲
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 森 翼 2nd Single「すべり台」 ポニーキャニオン PCCA.02789 ¥1,260(税抜価格¥1,200) 1.すべり台 *テレビ東京系アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」エンディングテーマ 2.つながる合言葉 *大阪経済大学イメージソング 3.ガラクタ 4.すべり台(Inst.) 5.つながる合言葉(Inst.) オフィシャルHP (C)天野明/集英社・テレビ東京・リボーン製作委員会 2ndシングル『すべり台』が、「家庭教師ヒットマンREBORN!」のエンディングテーマとして放送中! 今年5月にシングル『雨傘物語/オレンジの街』を発売し、デビュー。7月に公開になった映画「愛流通センター」では主題歌の担当と同時に、役者としても活動を始めた森翼。11月19日に発売となる2ndシングル『すべり台』は、人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」のエンディングテーマとして現在放送中。"REBORN!"人気も加味され、一気に話題の存在としてクローズアップされ始めた森翼。そんな彼の素性を、ここで紹介しよう。 TEXT:長澤智典 ![]() -----『すべり台』は、現在「家庭教師ヒットマンREBORN!」のエンディングテーマとして流れています。 翼:自分の歌がアニメの映像と一緒に流れるなんて、初めての経験じゃないですか。アニメの映像が流れることによって、また『すべり台』の景色がいろいろ違った角度からも見えてくるのが、すっごく嬉しかったんです。もちろん、人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」という作品に関わらせていただけたことも、嬉しい衝撃でした。 削除 何が嬉しかったって、エンディング映像のサビ直前の部分で『すべり台』/森翼とクレジットが出てくること。あの瞬間は、見るたびにゾクッと来る感動を覚えてしまいます。 ----今でも、いろいろアニメを観ているそうですが。じつは、大の「ドラゴンボール」ファンだそうですね。 翼:小さい頃は、「ドラゴンボール」のアニメにものすごく熱狂していましたね。フリーザが出てきたときは、本気で「地球がなくなる」と思っていたくらい、現実とアニメの世界が混同していたくらいの熱狂ぶり(笑)。今でも僕は、カメハメ波は絶対に出せると信じてますから。 同じ失恋の歌でも捉え方の違いが見えるよう、『すべり台』と『ガラクタ』を対比して聴いてもらうのも面白いですね。 ![]() 翼:『つながる合言葉』は、自分が高校を卒業して1年ほど経った頃に書いた歌でした。まわりの友達は、大学で勉強していたり、就職しながらしっかり働いている。でも僕だけは、プロのシンガーになるという強い目標を抱きながらも、まわりから見ればフラフラしている状態じゃないですか。その頃は、いろんな不安や不満も感じてましたけど。でも夢をつかむということは、結局"自分の心への勝負"でもあるわけですよ。そうやって自分自身と向き合いながら作りあげた歌なので、歌詞にもプラス思考な言葉ばかりを並べています。ライブで歌ってると、いつも自分の背中が押されていくような、僕自身も初心に戻してくれる大切な歌になりました。 -----3曲目には、これも失恋ソングとなる『ガラクタ』を収録。 翼:『すべり台』は、失恋という感情を俯瞰で捉えながら見れている歌ですけど。この『ガラクタ』は、ストリートでライブを演っていた頃から歌っていた失恋という感情を真正面から受け止めていた頃に書いた作品なんです。 あの頃は、「俺、もうあかんわ」となるくらい狭い視野でしか想いを書けなかった。そのぶん、強烈な感情を詰め込んでいるんですけど(笑)。同じ失恋の歌でも捉え方の違いが見えてくるよう、『すべり台』と『ガラクタ』を対比して聴いてもらうのも面白いかも知れないですね。 いろんな人たちの真っ直ぐな想いへ恥じない歌を、これからも僕は歌っていく。 -----プロとしての舞台に立つようになった今、翼くんの中で、何が一番変わったと思います?? 翼:"自分の音楽に対する責任感"は、ものすごく強くなっています。僕の歌を真剣に受け止めてくれる人たちがいる。僕の歌を本気で推薦してくれる人たちもいる。そういう、いろんな人たちの真っ直ぐな想いへ恥じない歌を、これからも僕は歌っていくつもりだし。僕自身ずっとと、身を削った想いを楽曲にし続けていく姿勢に変わりはないと思っています。もちろん、これからも大きな成長を描き続けていきたいので、ぜひ見守っていてください。 関連記事 大人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」のED曲を飾る、森翼のインタビューが到着!!-前編- ▲
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| インタビュー
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 『路面電車 de ミニライブ』 詳細ページ ![]() ![]() もちろん、初めての方も大歓迎!* ☆ 。+ 電車はレトロ車両(9000型)を予定し、三ノ輪橋から早稲田を約2時間で往復します♪ ★お土産つき♪ <内容:藤みさき+ミニライブ、トークコーナー、クイズコーナ> ![]() 開催場所:都電荒川線(三ノ輪橋-早稲田間.1往復) 集合場所:三ノ輪橋電停(東京メトロ日比谷線三ノ輪駅で乗り換えられます) 定員:30名様(先着順です) 参加費:3000円(1ドリンクつき) 乗車チケットは残りわずか!!! 下記フォームよりお申し込みいただけます。 ![]() ![]() ![]() 人気声優!池澤春菜 Album「*Confetti*」発売記念&Birthday LIVe 池澤春菜Birthday Live “金平糖夜(Confetti NIght)”に 藤みさき+のギター粕谷昌一、ヴォーカル藤みさきが サポートメンバーとして参加させて頂くことになりました! ![]() 第一部:【お茶会】14時30分開演~(開場14:30) 第二部:【メインライブ】18時30分開演~(開場17:30) 場所:吉祥寺Star Pines Café ![]() Birthday LIVE好評につき追加イベント決定!! 池澤春菜*Confetti*~秘密のお茶会 LIVEと同じ2008年12月7日(日)吉祥寺Star Pines Caféにて開催! すでに発表されております「池澤春菜Birthday Live“Confetti Night”」の前評判かなり好評なため急遽、追加イベントを企画いたしました。 開催日と場所はLIVEと同じ2008年12月7日(日)Star Pines Café。時間は14時30分からと昼間に設定。また、夜のLIVEとはまた違った内容で、池澤春菜と楽しむお茶会です。この日の夜の都合がつかなかった方、また夜の部ためのウォーミングアップにぜひいらしてはいかがでしょうか?歌ありトークあり、○○ありと秘密のお茶会にふさわしい企画で皆様をお待ちしております。なお、チケット販売方法が夜のLIVEとは異なりますのでご注意ください。 イベント名池澤春菜*Confetti*~秘密のお茶会~ 公演日2008年12月7日(日) 14時30分開演~(開場14:30) 場所STAR PINE'S CAFE 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1 TEL:0422-23-2251 チケット全席自由・前売・当日3300円(税込) [ドリンク・お茶菓子付] 出演者池澤春菜 レーベルWebサイト ![]() Album「*Confetti*」発売記念&Birthday LIVE決定!! 池澤春菜Birthday Live “金平糖夜(Confetti NIght)” 2008年12月7日(日)吉祥寺Star Pines Caféにて開催! TVアニメ『ケロロ軍曹』西澤桃華役、『マリア様が見てる』島津由乃役、『ゲゲゲの鬼太郎』アマビエ役など話題作に出演し、独特の個性を放つ人気声優、池澤春菜のオリジナルフルアルバム「*Confetti*」発売と彼女の誕生日(12月15日)を記念してLive開催が決定! バースデーとレコ発をぜひみなさんで祝ってください! イベント名池澤春菜Birthday Live “金平糖夜(Confetti Night) 公演日2008年12月7日(日) 18時30分開演~(開場17:30) 場所STAR PINE'S CAFE 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1 TEL:0422-23-2251 チケット全席自由・前売・当日4500円(税込) [ケーキ付・ドリンク代別] 出演者池澤春菜 レーベルWebサイト ▲
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| ニュース
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() また、国民的人気アニメーション機動戦士ガンダム00のエンディングテーマを手がけるにあたり彼女のPrototypeに対する想いが綴られたコメントがflyingDOG・石川智晶HPに掲載されています。 flyingDOG・石川智晶HP 是非チェックしてください! ▲
by ex_anime
| 2008-11-22 11:22
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||