![]() 『コードギアス 反逆のルルーシュ』は、超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11を舞台に、「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュと、ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザクという、2人の少年の対照的な生き方を描く。 当日は毎日放送の竹田靑滋プロデューサー、サンライズ専務の内田健二、バンダイビジュアル取締役の森本浩二、主人公“ルルーシュ・ランペルージ”役を演じる福山潤が登場し、挨拶を行なった。 ![]() 竹田プロデューサーは、これまでサンライズ作品では『起動戦士ガンダムSEED』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』など夕方6時の時間帯のアニメーションで一緒に仕事をしてきた。それが今回10月から、毎日放送としては初めての深夜アニメにチャレンジする。放送局はMBS・TBS系列全10局。見ることの出来ない地域の人のために、BIGLOBEでブロードバンドの配信も全国展開される他、CSでの放送も予定されており、「より多くの人に楽しんで頂ければ」と語った。また内容に関しても「日本が植民地になった時代の中、中高生の主人公たちが繰り広げるドラマということで、非常にハードな内容ではありますが、CLAMPさんのキャラクターデザインと非常にいい化学反応が起きているんじゃないかと思います」とコメントした。 サンライズの内田健二氏は、「宇宙戦艦ヤマトやガンダムシリーズから始まり、30年近くこういうジャンルのアニメーションが作られてきたと思いますが、そういうものの延長線上として、それこそスタッフが集まって一つの到達点になるような、そういう作品になっていると思います。内容を含めてサンライズとしてもかなり新しいものを作れました。各方面から集まった最高のメンバーによって、本当にいい傑作を作れたなと思っているので、是非見ていただいて感じていただければと思っております」とコメント。 ![]() そして“ルルーシュ”を演じるキャストの福山潤は「皆さんこだわって、力の限り精一杯演じさせて頂いて収録しております。本当に自分が今までやってきた役とはまたちょっと違った、難しい役所という手ごたえを感じなからも、力の限りこれからも演じていきたいと思いますので、皆様よろしくお願い致します」とコメントした。 音楽も今回OPには“FLOW”、EDには“ALI PROJECT”を起用。とにかくどちらも映像と非常にマッチしている素晴しい楽曲で、こちらもヒットすること間違いなしだ。 オリジナルアニメーションとしては、非常に力の入った作品となっており、思わず拳を握りしめながら見てしまうほどの迫力の映像と謎に満ちたストーリー。「黒の皇子」ルルーシュと「白の騎士」スザク。彼等がどんなふうに世界を巻き込み、変えていくのか? 今秋話題の作品『コードギアス 反逆のルルーシュ』に是非注目してほしい。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』公式Webサイト (C) SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C) 2006 CLAMP ▲
by ex_anime
| 2006-09-30 00:36
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() 10月2日より全国7ヶ所U局で順次放送を開始する『パンプキン・シザーズ』は、戦災という名のもうひとつの戦争をモチーフにした作品となっている。貴族でありながら復興を成し遂げようと日々奮闘する“アリス少尉”、謎の極秘部隊への所属歴を持つ“オーランド伍長”など、魅力溢れるキャラクターと、その名ゼリフの数々にも注目できるところ。 その『パンプキン・シザーズ』のオープニングにふさわしく、勢いのある楽曲に仕上がった、「蒼き炎(フランム)」と、高橋洋子の持つもうひとつの一面が最大限に表現されたバラードの「Change」をカップリングにし、10月25日にリリースする。 ![]() ジェネオン エンタテインメント GNCA-0034 税込 ¥1,260 2006年10月25日発売 『パンプキン・シザーズ』 公式Webサイト 高橋洋子 公式Webサイト (C) 2006 岩永亮太郎・講談社/イズミプロジェクト ▲
by ex_anime
| 2006-09-29 18:04
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() 名塚佳織公式ブログ『かもさんのらくがき帳』 関連リンク: 名塚佳織×三瓶由布子「エキサイトアニメ公式ブログ誕生記念スペシャル対談!! エキサイトアニメクローズアップ 交響詩篇エウレカセブン エキサイトアニメ公式ブログ: 三瓶由布子『ゆう小箱』 小清水亜美『amisketch』 水野愛日『甘夏日記』 まつざわゆみ『YUMIMANIA』 佐藤ひろ美『ひろみっぽい』 FICE『日報~めも★めも★ちゅ~』 ▲
by ex_anime
| 2006-09-29 16:14
| その他
|
Comments(0)
![]() 劇場版『鋼の錬金術師』は昨年の7月に上映され大ヒットとなった作品だが、秋葉原の最新3Dシアターの大画面で1年ぶりに鑑賞できるということもあり、多くのファンが列を作った。そしてこの日は、なんと上映後にスペシャルゲストとして、水島精二監督とストーリーエディター會川昇氏が登場。「久々に観客のみなさんと映画を見れてちょっと緊張しましたが、こうやって1年経っても観てくださってありがとうございます」とコメントした。 ![]() そして今回のスペシャルトークのメインとなったのは、水島監督と會川氏が手かける待望の新作情報! まず會川氏がこの秋より原作を手がけるのは、『ガンダムSEED』『鋼の錬金術師』『ガンダムSEED DESTINY』『BLOOD+』など、数々の大ヒット作を生み出したアニメのゴールデン枠「土6」の最新作『天保異聞 妖奇士』。 物語の舞台となるのは、天保十四年。浮浪の民に身をやつしている元武士の主人公が、妖夷とよばれる魑魅魍魎と戦うことを目的に結成された特殊チームに加わることで物語はスタートする。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちと、江戸を舞台に繰り広げる、“エンターテインメント時代劇”だ。 ![]() と會川氏は語ってくれた。 また、水島監督からも現在なんと新作に取り掛かっている最中との情報が発表された。水島監督・會川氏ともに、「これからもおもしろいものを作ろうと思うのでよろしくお願いします」と挨拶し、この日は舞台を後にした。まずは9月30日(土)午後5時30分より一足早く放送される、「妖奇士」の情報がわかる特別番組『天保異聞 妖奇士 #0』をチェックしたい。 『TOKYO ANIME AWARD FILM FESTIVAL』公式Webサイト アニメ『天保異聞 妖奇士』公式Webサイト (C) 會川昇・BONES/毎日放送・アニプレックス・電通 ▲
by ex_anime
| 2006-09-28 17:46
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 格闘家の家庭に生まれながらも、暴力恐怖症になり武術をやめ検事を目指す主人公犬塚孝士。彼のもとに孝士との最強の子孫を残すため、親同士が決めた許婚である九頭竜もも子がやってきた。もも子はなんと派夷羅一伝無双流師範代・九頭竜千太夫のひとり娘で、流派の継承者、いわゆるものすごく強い超格闘家だったのだ! もも子からの熱烈なアプローチをうけながらも、その裏で2人の結婚を阻み、第7次十二神将戦争を起こそうとする刺客たちが、次々と孝士暗殺を企み……。 キャストには“犬塚孝士”役に高橋広樹、“九頭竜もも子”役に鹿野優似、“中慈馬早苗”役に平野綾、“巳屋本いろは”役に宮崎羽衣、“半蔵”役に鈴木千尋と、豪華キャストが共演。 魅力満載のキャラクターに、アクション・ラブコメ・萌え要素など、とにかくアニメの『すもも』はすごいんです! 放送日時の詳細は公式サイトまで。今秋すもも旋風が全国に吹き荒れる! 『すもももももも~地上最強のヨメ~』公式サイト (C) 大高 忍/スクウェアエニックス・すもも製作委員会 ▲
by ex_anime
| 2006-09-27 19:06
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() 停戦から3年の月日が流れたにもかかわらず、困窮に喘ぐ国民。事態を憂慮した軍上層部が設立したのは「陸軍情報部第3課」だった。心に深い傷を負い、自らの全身にも無数の傷を負うオーランド伍長は、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉を初めとする仲間たちとの交流を通じて、“戦災”と対峙し、自らの進むべき道を模索していく……。 ![]() そして原作読者を魅了してやまないキャラクターの名ゼリフの数々を、アニメでは伊藤静、三宅健太、鳥海浩輔、鈴木千尋、植田佳奈といった人気・ベテラン声優が演じる! 社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す「パンプキン・シザーズ」。その重厚で謎に満ちたストーリー展開は絶対に見逃せない! 詳しい放送日時の詳細は公式サイトで要チェックだ。 『パンプキン・シザーズ』公式Webサイト (C) 2006 岩永亮太郎・講談社/イズミプロジェクト ▲
by ex_anime
| 2006-09-25 20:03
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 『デビル メイ クライ』は、人間界への悪魔の侵攻を防いだ伝説の魔剣士の血を引くデビルハンター・ダンテが長剣と二丁拳銃を使い分け、派手でクールな立ち回りにこだわった、爽快感あふれるアクションゲーム。アニメでは、悪魔退治を請け負う便利屋を開業する主人公ダンテの日常生活を主軸に、様々な人物との出会い、様々な悪魔との戦いを描く。 ![]() 映像を担当するのは世界に名高いアニメーションスタジオ、マッドハウス。監督には『BLACK CAT』『砂ぼうず』の板垣伸、キャラクターデザインに阿部恒、シリーズ構成・脚本に『DEATH NOTE』『仮面ライダー555』の井上敏樹等、最高のスタッフが集結。 『デビル メイ クライ』の持つスタイリッシュな世界観を、日本が誇る最高の制作スタッフでお届けするTVアニメーションシリーズに乞うご期待! アニメ『Devil May Cry(デビル メイ クライ)』公式Webサイト 『デビル メイ クライ』カプコン内公式Webサイト (C) CAPCOM CO., LTD./DMC製作委員会 ※画像は“ゲームPS3『デビル メイ クライ 4』カプコン”よりご提供いただきました。 ▲
by ex_anime
| 2006-09-24 15:30
| アニメ関連情報
|
Comments(14)
![]() 三瓶由布子公式ブログ『ゆう小箱』 関連リンク: 名塚佳織×三瓶由布子「エキサイトアニメ公式ブログ誕生記念スペシャル対談!! エキサイトアニメクローズアップ 交響詩篇エウレカセブン エキサイトアニメ公式ブログ: 小清水亜美『amisketch』 水野愛日『甘夏日記』 まつざわゆみ『YUMIMANIA』 佐藤ひろ美『ひろみっぽい』 FICE『日報~めも★めも★ちゅ~』 ▲
by ex_anime
| 2006-09-23 15:20
| その他
|
Comments(0)
![]() “松方弘子”役/田中理恵 仕事をバリバリこなす女性の本当の意味での「幸せ」や「この先、どう生きて行くべきか」の人生設計は自分に置き換えて見ることも出来るのでともて興味深く思います。結婚して仕事も出来て…でもどちらも中途半端な状況でも、それでも幸せだと思える人生。結婚せずに仕事一本で頑張り続け、最後に「仕事したなぁー」って思って死ぬのも人生だなと思います。私はどちらかを選ばなくてはならない時、後者を選ぶと思います。初の主役でもあるので、この様な素晴らしい役を頂けて本当に幸せです。全力で頑張ります! “成田君男”役/堀内賢雄 正直むずかしい役をいただいて、はたして自分に出来るか少しビビリました。フワフワと生きる成田。余り頑張りすぎず、そのくせ、ここだという時に力を発揮する成田はとても魅力的です。作品は人間にとってとても深い部分をついていて考えさせられました。余り力まず自然にス~ッと作品に入っていけたら幸せです。応援宜しくお願いします。 “菅原文哉”役/中井和哉 とても現代的、現実的なテーマのお話で、菅原の心の動きにもリアリティを感じます。何もかもこれからですが、ちゃんとその場で働いている人に出来ればと思います。原作ファンの皆様、遅まきながら私も『働きマン』の面白さを知りました。参加できて嬉しいです。ぜひご覧下さい “小林明久”役/うえだゆうじ 踏んばらなければならない時に、踏んばらねば、踏んばれねば。“働く”という事は、そういう事。どうぞ、お楽しみに。 “野川由実”役/宍戸留美 野川由実、大好きです。めぐり合えた気がします。フリージアの香りをまとい、いい意味で期待を裏切りたいです。 “渚マユ”役/福園美里 「自分のやりたいこと」=「仕事」になると信じて、でもやっぱり現実はそうではなくて…という経験、私も何度もあるので、気持ちがよく分かります。それでも、いつか絶対にこの仕事をやる!と断言して前を向いた彼女をとても愛しいと思います。明日の仕事への活力をもらえる、そんな作品だと思います! “田中邦男”役/保村真 受けた役で呼んでもらえたことが、ただ単純にうれしい。自分の中にある田中的な所を出していけたらいいと思います。アニメなのでまた新しい発見があると思います。見てください。 “梶舞子”役/田中敦子 最近は現代社会を舞台にしたアニメがあまりないようなので、こういうストーリーは逆に新鮮な感じがします。普段は肩の力が抜けていて、出すぎないけれど、やる時はやる!!みたいな女性って理想的。肩の力を抜きつつ精一杯頑張ります! “山城新二”役/花輪英司 凄くパワフルな作品だなと思いました。新二は、まるで自分を見てるようで…ガンバレっ!自分と重ねて励まされたり、落ち込んだり、元気になったり、観て下さった方が共感できる演技を心掛けて、原作の良さを出したいです。 『働きマン』公式Webサイト (C)安野モヨコ・講談社 / 働きマン製作委員会 ▲
by ex_anime
| 2006-09-23 11:54
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() 『ヤマトナデシコ七変化』は別冊フレンドで連載中の人気少女マンガで、地味で孤独が一番、ホラー大好き根暗少女・スナコと、超絶美少年4人がおりなすコメディ作品だ。 “中原スナコ”役(高口幸子) スナコは根暗でホラー好きで、中学校のときにフラレてブスと言われて以来、すごくコンプレックスを持っている女の子です。正直主役という重荷な役は初めてだったので、凄いプレッシャーだったんですけれども、本当に和やかなムードの中アフレコできたことを嬉しく思ってます。ぜいぜい言いながらずごく汗をかいて収録しました! それなりの迫力とテンポをアニメの中で見て頂けると思いますので、楽しんで頂きたいと思います。これからも頑張ります! “高野恭平”役(森久保祥太郎) 恭平はオレ様な男で、喧嘩も強くていい男なんですけど、雑で番長的な役柄です。原作が面白くて、絵がキレイということもあって、それがアニメでどういう風になるのかすごく楽しみです。絵の美しさとギャップのあるコメディのテンションなど、すごくおいしいところがいっぱい詰まった作品になると思います。音楽業界の方もビジュアル系バンドが今すごくうけているみたいなので、そういうものとうまくお互い刺激しあってこの作品火が付けばなと思っております。役者としても非常にテンションとエネルギーの注ぎ込みがいのある作品なので、頑張ります。 “織田武長”役(杉田智和) 武長は4人の中では一番落ち着いていますが、彼なりに熱くなるような場面もあったりして、おもしろい役どころだなと思っています。テンションの高い作風と、かっこいいキャラクターに目がいきがちですが、人が信頼みたいなものを知って成長していく様も描かれていて、スナコの成長を自分に照らし合わせながら作品を追っていけると、より楽しいんじゃないかと思っています。七変化ということで、変わるという言葉がタイトルに入っていますが、変わるというよりは進化していくということで、今後も成長し続けられるように武長と共に歩んでいこうと思います。よろしくお願いします。 “森井蘭丸”役(野島裕史) 蘭丸は4人の中では一番エロくてプレイボーイ。だいたい女の子の事ばかり考えているのかな?という役です。キャラクターの美しさにも勝るテンションと勢いというのがこの作品にはあるんですけれど、みんな倒れて動けなくなる勢いで録っていくと言っていたので、相当キャスト陣は気合をいれています!ジャージ着てアップしてからやろうと言っているほど(笑)。そんなテンションでやろうと思っていますのでお楽しみに。倒れないように頑張ります! “遠山雪之丞”役(山内悠郷) 雪之丞は感激屋で、この4人の中では可愛いような役の担当になっております。僕自身このようなレギュラーのアニメーションの役を頂いたのは初めてなので、色々皆様にはご迷惑をおかけしちゃったんですけど、これからはかけないように、とにかく頑張らせて頂くことに集中したいと思います。最終的には雪之丞を山内がやってよかったといってもらえる、そんな作品にしたいと思います。 監督 ワタナベシンイチ 今回ちょこちょこっとでたがりなので声をあてています。どこに出ているかはお楽しみです! 第1話ということで、皆さんには役作りに手間かけて頂いて、予想してたとおりのいい感じなものに出来上がり、僕自身大変満足しています。ギャグあり、ホラーシーンあり、作画も演出もかなり気合を入れています。このテンションを崩さずに、このビジュアルの美しさを崩さずに、スタッフやキャストの精力を全てこの作品にぶつけて、今までにないようなアニメを作りたいと思っています。先程皆さんもおっしゃっていましたけど、倒れるまでやろうと! 本当にいいんですね? その覚悟真面目に聞いちゃいましたから、倒れるまでやってみようかと思います(笑)。よろしくお願いします。 『ヤマトナデシコ七変化』は10月3日(火)深夜1時30分よりテレビ東京、深夜2時28分よりテレビ愛知で放送開始される他、10月10日(火)深夜2時5分よりテレビ大阪、11月16日(木)よりAT-Xにて放送がスタートする。出演者も予想以上だったというハイテンションなパワーと、美しいビジュアルに注目の新番組だ! 『ヤマトナデシコ七変化』公式Webサイト (C)はやかわともこ・講談社/ヤマナデ製作委員会 ▲
by ex_anime
| 2006-09-22 15:40
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||