1
---- これは神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の壮絶な闘いの物語である----
![]() cs放送のキッズステーションにて、毎週土曜日23:00~ 絶賛放送中!! 1月10日より、tvkにて毎週土曜日朝10:00~再放送開始! 昨今話題の「ご当地ヒーロー」の実態を、赤裸々に描いた問題作!! 神奈川県川崎市高津区溝の口。首都でもないこの地で、世界制服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!…のはずが、 ・サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き・そのうえちょっと乱暴もの ・かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は「一日のほとんど料理のことを考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職として部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。 ・フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界制服を企んでるとは思えないほどの小市民。 という魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、時に世知辛く、ときにシュールに描く、素敵ギャグアニメ! 原作:「天体戦士サンレッド」/くぼたまこと 監督:岸誠二 シリーズ構成:上江洲誠 キャラクターデザイン:森田和明 音楽:柿島伸次 OPテーマ:「溝ノ口太陽族」/manzo EDテーマ:「鶏ダンゴ鍋」/森野熊八 制作:AIC ASTA 制作:JVCエンタテインメント 公式サイト ©くぼたまこと/スクウェアエニックス・JVCエンタテインメント ▲
by ex_anime
| 2009-01-03 11:21
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
2009年1月23日(金)うちやえ ゆか アルバム『Sweets』発売記念ワンマンライブ開催!!!
![]() 1月23日ライブ当日の会場で発売開始される『Sweets』は、チョコレートやジュレ、クッキーなどのスイーツをテーマに恋や夢を描いた曲を収録したコンセプトアルバム。 本人作詞作曲の曲に加え、作詞には青木久美子、里乃塚玲央、五條真由美、そしてアレンジャーには大石憲一郎や神津裕之などのトップクリエイターが多数参加した作品! 歌にトークに毎回大盛りあがりのライブ。今回はワンマンライブでうちやえ ゆかの魅力をたっぷりお届けします!!! 【ライブ詳細】 ★うちやえ ゆか アルバム『Sweets』発売記念ワンマンLIVE @赤坂グラフィティ アルバム発売記念ワンマンLIVEを開催します!!! ■日程:2009年1月23日(金) ■時間:open:18:30/start:19:30 ■チケット:前売り:4,000円(1Drink付) 当日:4,500円(1Drink付) ■会場:赤坂グラフィティ TEL:03-3586-1970 東京都港区赤坂3-21-10 赤坂NSビルB1 http://www.moz.co.jp/graffiti/ 【チケットのお申し込み方法】 メールにてご予約受付中。 ★お申し込みメールアドレス info@uchiyae.com 上記アドレスまでお名前とご購入枚数をご連絡ください。 ※お申し込みメールを確認次第、3日以内に折り返し確認メールをお送りいたします。 なお、携帯メールからのお申し込みでインターネットメール受信拒否に設定されている方は返信がお届けできませんので、お手数ですが解除されるか別途PCからのお申し込みをお願いいたします。 ■関連リンク うちやえ ゆか 公式サイト http://www.uchiyae.com/ 公式ブログ うちやえ ゆかの『今日も元気!』 http://blog.excite.co.jp/uchiyae/ ▲
by ex_anime
| 2009-01-03 11:09
| ライブ・イベント情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 話題沸騰!! 本格ガールズ麻雀ストーリー! ![]() ![]() 毎月第1・第3金曜日発売の「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて現在大人気連載中。コミックスも、4巻まで発売。魅力ある美少女が多数登場し、真剣に麻雀対決の中で友情、愛情全てを盛り上げていくといういまだかつてない漫画がついにアニメ化! 制作はGONZO第5スタジオが担当。代表作である「ストライク・ウィッチーズ」で培ったノウハウを最大限に活用した愛らしい美少女キャラクターの表現、そして凛々しくも麗しい乙女たちの闘牌シーンを迫力満点の映像で描きます。 ![]() 宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女がインターハイの頂点を目指す。 ■キャラクター ■宮永 咲(みやながさき) 手前左 CV:植田 佳奈 +-0を狙う麻雀を打っていたが、和に影響され、勝つ麻雀を打つようになる。 ■原村 和(はらむら のどか) 手前右 CV:小清水 亜美 中学生時代に全国個人戦優勝経験をもつ理数系の打ち手。咲を意識している。 ■片岡 優希(かたおか ゆうき) 中央 CV:釘宮 理恵 東場で驚異的な強さを見せるタコス大好きなポンコツ少女。 ■竹井 久(たけい ひさ) 後方左 CV:伊藤 静 学生議会長兼麻雀部の部長。夢は全国高校生麻雀大会での優勝。 ■染谷 まこ(そめや まこ) 後方右 CV:白石 涼子 麻雀部次期主将の二年生。いまだその実力は謎に包まれている。 ■須賀 京太郎(すが きょうたろう) キービジュアルにはいません CV:福山 潤 麻雀にハマりつつある咲の幼なじみ。和に興味を持っている!? ■キャスト 宮永 咲:植田 佳奈 原村 和:小清水 亜美 片岡 優希:釘宮 理恵 竹井 久:伊藤 静 染谷 まこ:白石 涼子 須賀 京太郎:福山 潤 ■スタッフ ●原作:小林 立(掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊) ●監督:小野 学「ドラゴノーツ」「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」 ●シリーズ構成・脚本:浦畑 達彦「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」(脚本) 「ストロベリーパニック」(シリーズ構成・脚本)「ARIA The NATURAL」(脚本) 「ARIA The ORIGINATION」(脚本) 「ストライクウィッチーズ」(脚本) ●キャラクターデザイン&総作画監督:佐々木 政勝 「劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」(原画・アクション作画) 「Fate/stay night」(原画・アクション作画) 「映画ドラえもんシリーズ」(原画) ●美術監督・設定:松本 浩樹<スタジオ・イースター> 「劇場版 鉄人28号 -白昼の残月-」(美術監督) 「イタズラなKISS」(美術監督) 「屍姫」(美術監督) 「N・H・Kにようこそ!」(美術設定) 「大江戸ロケット」(美術設定) 「ストライクウィッチーズ」(美術設定) ●編集:三嶋 章紀 「ストライクウィッチーズ」(編集) 「鉄のラインバレル」(編集) ●色彩設計:内林 裕美 「戦闘妖精雪風」(色指定・検査) 「ブレイブストーリー」(色彩設計) ●3D制作:サンジゲン 「天元突破グレンラガン」(3D制作) 「機動戦士ガンダム00」 (3D制作) 「アイドルマスターXENOGLOSSIA」(3D制作) ●音響監督:鶴岡 陽太<楽音舎> 「ドラゴノーツ」(音響監督) 「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」(音響監督) 「涼宮ハルヒの憂鬱」(音響監督) 「らき☆すた」(音響監督) ●アニメーション制作:GONZO<第5スタジオ> 「ストライクウィッチーズ」(アニメーション制作) 咲-Saki-アニメスペシャルサイト (C) 小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部 ▲
by ex_anime
| 2009-01-03 11:08
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
1 |
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||