1 ![]() ![]() 娘々魂!略して「娘(ニャン)たま♀」!! ![]() モンスターサントラ「娘フロ。」「娘トラ☆」の大好評を受け、 マクロスF史上最大の超・重量子反応アルバムが放たれる!? 娘たち+αのウタモノばかりを集めた、2枚組みコレクションアルバム「娘たま♀」☆ その全貌が遂に明らかにっ↓↓↓ VOCAL COLLECTION『娘(ニャン)たま♀』 音楽 菅野よう子 VTCL-60100~101 3,800(tax in) 2008.12.3 IN STORES DISC 1 1.トライアングラー/坂本 真綾 2.What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 3.アイモ/ランカ・リー=中島 愛 4.ダイアモンド クレバス~展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 5.Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n 6.射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n 7.What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n 8.インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 9.「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛 10.星間飛行/ランカ・リー=中島 愛 11.私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛 12.ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛 13.ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛 14.宇宙兄弟船/徳川 喜一郎 15.SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン/SMSのみなさん 16.アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛 17.アイモ~鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛 18.愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛 19.ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n 20.アイモ~こいのうた~/坂本 真綾(蘭雪) DISC 2 1.ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 2.ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 3.シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n 4.妖精/シェリル・ノーム starring May'n 5.ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n 6.ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛 7.アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛 8.蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛 9.愛・おぼえていますか~bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛 10.娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 11.トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 12.母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛 2008.12.24 IN STORES ![]() ランカ・リー&ボビー・マルゴ VTCL-35043 ¥890(tax in) ![]() シェリル・ノーム&ボビー・マルゴ VTCL-35044 ¥890(tax in) フロンティアから心温まる素敵なクリスマスプレゼント☆ のぞき窓から見えるその姿は!?S.M.Sの戦闘艦の操舵士・ボビー・マルゴのCDデビューに 二人の歌姫が一肌脱いじゃった? ランカとシェリルのちょっとえっちなノーズアートステッカー入り♡♡ ギャラクシーツアーFINAL 大阪公演で好評を博し、配信のみのリリースにも関わらず、全く予想外にそこそこヒット! 超時空シンデレラ&銀河の妖精との強制コラボ、ベクタープロモーション非公認ノーズアートステッカー付きで、 ボビー・マルゴ、魅惑の鮮烈デビュー!? *「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」には、パステルカラーがかわいい3枚のノーズアートステッカー入り。 *「シェリルの宇宙兄弟船 など。」には、ゴージャス、金・銀2枚のノーズアートステッカー入り。 *収録曲は、既に配信中の楽曲となります。 菅野よう子 作曲家。早稲田大学在学中「てつ100%」のメンバーとしてデビュー。解散後、作曲、編曲、プロデュースワークを中心に活動。CM音楽の分野では98年「ビタミンウォーター」でCM音楽賞の最高峰とも言える三木鶏郎広告音楽賞を受賞。第13回日本ゴールドディスク大賞を受賞した「COWBOY BEBOP」をはじめ、「攻殻機動隊STAND ALONECOMPLEX」などアニメーションから、「下妻物語」などの実写映画まで活動の場は多岐にわたる。2008年、第7回 東京アニメアワード・音楽(劇場版創聖のアクエリオン)個人賞受賞。 MBS・TBS系TVアニメーション「マクロスF(フロンティア)」 原作:河森 正治/スタジオぬえ 総監督:河森正治 監督:菊地康仁 シリーズ構成:吉野弘幸 公式サイト(PC・携帯共通) (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS ▲
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 森 翼 2nd Single「すべり台」 ポニーキャニオン PCCA.02789 ¥1,260(税抜価格¥1,200) 1.すべり台 *テレビ東京系アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」エンディングテーマ 2.つながる合言葉 *大阪経済大学イメージソング 3.ガラクタ 4.すべり台(Inst.) 5.つながる合言葉(Inst.) オフィシャルHP (C)天野明/集英社・テレビ東京・リボーン製作委員会 2ndシングル『すべり台』が、「家庭教師ヒットマンREBORN!」のエンディングテーマとして放送中! 今年5月にシングル『雨傘物語/オレンジの街』を発売し、デビュー。7月に公開になった映画「愛流通センター」では主題歌の担当と同時に、役者としても活動を始めた森翼。11月19日に発売となる2ndシングル『すべり台』は、人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」のエンディングテーマとして現在放送中。"REBORN!"人気も加味され、一気に話題の存在としてクローズアップされ始めた森翼。そんな彼の素性を、ここで紹介しよう。 TEXT:長澤智典 ![]() -----『すべり台』は、現在「家庭教師ヒットマンREBORN!」のエンディングテーマとして流れています。 翼:自分の歌がアニメの映像と一緒に流れるなんて、初めての経験じゃないですか。アニメの映像が流れることによって、また『すべり台』の景色がいろいろ違った角度からも見えてくるのが、すっごく嬉しかったんです。もちろん、人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」という作品に関わらせていただけたことも、嬉しい衝撃でした。 削除 何が嬉しかったって、エンディング映像のサビ直前の部分で『すべり台』/森翼とクレジットが出てくること。あの瞬間は、見るたびにゾクッと来る感動を覚えてしまいます。 ----今でも、いろいろアニメを観ているそうですが。じつは、大の「ドラゴンボール」ファンだそうですね。 翼:小さい頃は、「ドラゴンボール」のアニメにものすごく熱狂していましたね。フリーザが出てきたときは、本気で「地球がなくなる」と思っていたくらい、現実とアニメの世界が混同していたくらいの熱狂ぶり(笑)。今でも僕は、カメハメ波は絶対に出せると信じてますから。 同じ失恋の歌でも捉え方の違いが見えるよう、『すべり台』と『ガラクタ』を対比して聴いてもらうのも面白いですね。 ![]() 翼:『つながる合言葉』は、自分が高校を卒業して1年ほど経った頃に書いた歌でした。まわりの友達は、大学で勉強していたり、就職しながらしっかり働いている。でも僕だけは、プロのシンガーになるという強い目標を抱きながらも、まわりから見ればフラフラしている状態じゃないですか。その頃は、いろんな不安や不満も感じてましたけど。でも夢をつかむということは、結局"自分の心への勝負"でもあるわけですよ。そうやって自分自身と向き合いながら作りあげた歌なので、歌詞にもプラス思考な言葉ばかりを並べています。ライブで歌ってると、いつも自分の背中が押されていくような、僕自身も初心に戻してくれる大切な歌になりました。 -----3曲目には、これも失恋ソングとなる『ガラクタ』を収録。 翼:『すべり台』は、失恋という感情を俯瞰で捉えながら見れている歌ですけど。この『ガラクタ』は、ストリートでライブを演っていた頃から歌っていた失恋という感情を真正面から受け止めていた頃に書いた作品なんです。 あの頃は、「俺、もうあかんわ」となるくらい狭い視野でしか想いを書けなかった。そのぶん、強烈な感情を詰め込んでいるんですけど(笑)。同じ失恋の歌でも捉え方の違いが見えてくるよう、『すべり台』と『ガラクタ』を対比して聴いてもらうのも面白いかも知れないですね。 いろんな人たちの真っ直ぐな想いへ恥じない歌を、これからも僕は歌っていく。 -----プロとしての舞台に立つようになった今、翼くんの中で、何が一番変わったと思います?? 翼:"自分の音楽に対する責任感"は、ものすごく強くなっています。僕の歌を真剣に受け止めてくれる人たちがいる。僕の歌を本気で推薦してくれる人たちもいる。そういう、いろんな人たちの真っ直ぐな想いへ恥じない歌を、これからも僕は歌っていくつもりだし。僕自身ずっとと、身を削った想いを楽曲にし続けていく姿勢に変わりはないと思っています。もちろん、これからも大きな成長を描き続けていきたいので、ぜひ見守っていてください。 関連記事 大人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」のED曲を飾る、森翼のインタビューが到着!!-前編- ▲
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| インタビュー
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 『路面電車 de ミニライブ』 詳細ページ ![]() ![]() もちろん、初めての方も大歓迎!* ☆ 。+ 電車はレトロ車両(9000型)を予定し、三ノ輪橋から早稲田を約2時間で往復します♪ ★お土産つき♪ <内容:藤みさき+ミニライブ、トークコーナー、クイズコーナ> ![]() 開催場所:都電荒川線(三ノ輪橋-早稲田間.1往復) 集合場所:三ノ輪橋電停(東京メトロ日比谷線三ノ輪駅で乗り換えられます) 定員:30名様(先着順です) 参加費:3000円(1ドリンクつき) 乗車チケットは残りわずか!!! 下記フォームよりお申し込みいただけます。 ![]() ![]() ![]() 人気声優!池澤春菜 Album「*Confetti*」発売記念&Birthday LIVe 池澤春菜Birthday Live “金平糖夜(Confetti NIght)”に 藤みさき+のギター粕谷昌一、ヴォーカル藤みさきが サポートメンバーとして参加させて頂くことになりました! ![]() 第一部:【お茶会】14時30分開演~(開場14:30) 第二部:【メインライブ】18時30分開演~(開場17:30) 場所:吉祥寺Star Pines Café ![]() Birthday LIVE好評につき追加イベント決定!! 池澤春菜*Confetti*~秘密のお茶会 LIVEと同じ2008年12月7日(日)吉祥寺Star Pines Caféにて開催! すでに発表されております「池澤春菜Birthday Live“Confetti Night”」の前評判かなり好評なため急遽、追加イベントを企画いたしました。 開催日と場所はLIVEと同じ2008年12月7日(日)Star Pines Café。時間は14時30分からと昼間に設定。また、夜のLIVEとはまた違った内容で、池澤春菜と楽しむお茶会です。この日の夜の都合がつかなかった方、また夜の部ためのウォーミングアップにぜひいらしてはいかがでしょうか?歌ありトークあり、○○ありと秘密のお茶会にふさわしい企画で皆様をお待ちしております。なお、チケット販売方法が夜のLIVEとは異なりますのでご注意ください。 イベント名池澤春菜*Confetti*~秘密のお茶会~ 公演日2008年12月7日(日) 14時30分開演~(開場14:30) 場所STAR PINE'S CAFE 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1 TEL:0422-23-2251 チケット全席自由・前売・当日3300円(税込) [ドリンク・お茶菓子付] 出演者池澤春菜 レーベルWebサイト ![]() Album「*Confetti*」発売記念&Birthday LIVE決定!! 池澤春菜Birthday Live “金平糖夜(Confetti NIght)” 2008年12月7日(日)吉祥寺Star Pines Caféにて開催! TVアニメ『ケロロ軍曹』西澤桃華役、『マリア様が見てる』島津由乃役、『ゲゲゲの鬼太郎』アマビエ役など話題作に出演し、独特の個性を放つ人気声優、池澤春菜のオリジナルフルアルバム「*Confetti*」発売と彼女の誕生日(12月15日)を記念してLive開催が決定! バースデーとレコ発をぜひみなさんで祝ってください! イベント名池澤春菜Birthday Live “金平糖夜(Confetti Night) 公演日2008年12月7日(日) 18時30分開演~(開場17:30) 場所STAR PINE'S CAFE 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1 TEL:0422-23-2251 チケット全席自由・前売・当日4500円(税込) [ケーキ付・ドリンク代別] 出演者池澤春菜 レーベルWebサイト ▲
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| ニュース
|
Comments(0)
1 |
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||