![]() ![]() ![]() ![]() OPENING THEME “ 溝ノ口太陽族 ” 歌:manzo 作詞・作曲・編曲:manzo C/W “ 天体戦士サンレッドのテーマ ”歌:manzo と 屋根裏キッズ 作詞:くぼたまこと 作曲・編曲:manzo 2008年11月19日発売 VTCL-35047 ¥1100 (TAX OUT) manzo プロフィール 作詞/作・編曲 兼アーティスト 思いつきと駄洒落をこよなく愛す桂歌丸師匠の大ファン 座右の銘「芸術は模倣なり」 出生・新宿生まれの新宿育ち 得技・小田急多摩線以外の駅名の暗誦(もと鉄オタ) 代表作 マイペース大王 the frogman show tv sound track 「鷹の爪The MovieII〜私を愛した黒烏龍茶〜」劇場音楽担当 TVアニメ「美肌一族」BGM担当。 ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ENDING THEME “ 鶏タンゴ鍋 ” 歌:森野熊八 作詞・作曲:森野熊八 編曲:水島康貴 C/W “ 爆飯喰隊カニタマンの歌 ” 歌:森野熊八 作詞:森野熊八 作曲・編曲:水島康貴 ♪この他に、渋谷の水炊き店での飲み会を実況録音した“某渋谷鶏鍋店盗撮ならぬ盗録、と言っても許可取りましたが”が3トラック、料理のミニヒントを披露してくれたタメになる話“熊八のChotto Deliciou”3トラックに、オリジナルカラオケを入れて全10トラック豪華シングル。 2008年11月19日発売 VTCL-35048 ¥1100 (TAX OUT) 森野熊八 プロフィール “料理の作り方を歌詞にして唄いながら作る“という「クッキングショー」で話題になり、全国各地のイベント等に多数出演。熊八の明るく楽しい語り口で独自の料理世界を展開し、テレビ・ラジオ・雑誌で幅広く活躍中。近年は、既成の栄養学にとらわれない、“熊八流食育”を提案し、講演活動も積極的に行っている。 【森野熊八公式ホームページ 熊八食堂】 【森野熊八オフィシャルブログ ~熊八のおいしい話~】 【森野熊八監修携帯サイト 熊八デリタイム】 ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 世界征服をたくらむ「ワルインダー」の野望から世界を守るため、ハイパーレスキュー、ハイパーブルーポリスは冒険の旅へ出発!がんばれハイパーチーム!他にも、楽しいトミカの映像がいっぱいのDVD! 大人気トミカDVDシリーズに新作登場です。 今シリーズから「トミカわいわいDVD」にシリーズ名が変更になります。 今回は11月2月4月の3回に分けてリリースします。 トミカ付き限定版にはその名の通り「オリジナルトミカ」がついてきます。 今回は作中で「コウジくん」が乗って大活躍をする「トラッククレーン」がついてきます。 本編構成は、7分の物語が4話分入っているのと、新作のトミカソング、たのしいトミカクイズも入って、トミカタウンずかん、そしてヴァーチャルで「トミカ博」にいくトミカ博へいこう!となっておりまして、まさにトミカ好きにはたまらない作品であることと、お子様が見ればばっちり泣き止むのではないでしょうか。 そして、今回はなんと! ![]() なお、トミカ付限定版は売り切れの可能性も高い商品ですので、是非欲しい方は予約を!! ![]() ![]() 発売日:2008年11月19日 品番:PCBG.51251(トミカ付限定版)、PCBG.51254(通常版) 値段(税込):2,980円(トミカ付限定版)、2,380円(通常版) 発売販売元:ポニーキャニオン <収録内容> ●トミカ付き限定版にはオリジナルトミカが付きます。 名称「三菱ふそう トラックレーン オリジナルデザイン」 ●オリジナルストーリー「トミカハイパー大冒険!」1話~4話 トミカの大人気シリーズ「トミカハイパーレスキュー」「トミカハイパーブルーポリス」が冒険の旅に出発!世界制服の野望を打ち砕け! 1話7分4話収録。 ●トミカソング 新作のトミカソング 「トミカハイパー大冒険!」を収録。 ●トミカクイズ たのしいトミカクイズを4問収録。 ●トミカタウンずかん トミカがもっとたのしくなる「トミカタウン」シリーズを大紹介! ●「トミカ博へいこう!」 人気のイベント「トミカ博」をヴァーチャル体験! 第一話「復活!ワルインダー!」 配信中! (C)2008 PONY CANYON / TOMY 「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標 ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() その彼がまた新たな伝説を作り上げる…。 舞台はアニメーションのオリジナルサウンドトラック…。 そこに集結した面々はまさに80年代、90年代と日本のロックシーンに多大な影響を与えた超絶ギタリストたち。 小暮“SHAKE”武彦、北島健二、野村義男、是永巧一、遠藤一馬!! もはや説明不要の彼らに、昔を懐かしむ気はサラサラなく、そこにあるのは真剣勝負のみ。 この猛者たちの個性を潰し合うことなく作品として成立させた土橋安騎夫の手腕は特筆モノである。 さらに、この作品に楽曲を提供したのは、この面々が音楽に触れ始めた頃に恐らく多大なる影響を与えた“IVAN KRAL”。パティ・スミスの歴史的名盤「Horses」や「Radio Ethiopia」に参加し、70年代後半にはニューヨーク・パンクの重鎮・イギー・ポップと行動を共にするなどロックがロックであった時代から現在まで精力的に活動、まさにロックを体現してきた男である。 様々な奇跡の元に創り上げられたこの1枚は、70年代、80年代、90年代のロック魂が21世紀に昇華した、まさに歴史的名盤の誕生である。 この作品を聴くことこそが、ロックだ!! ![]() 『AKIO DOBASHI feels 夜桜四重奏』 VTCL-60079 3,045 円(tax in) 11.19 OUT 【土橋安騎夫PROFILE】 1984年、“REBECCA”のKEYBOARDS及びCOMPOSERとしてメジャーデビュー。翌年バンドリーダーとなり、以降のほぼ全作品の作曲を手掛ける。4枚目のアルバム「REBECCA Ⅳ〜Maybe Tomorrow〜」が大ブレイク。ロックバンド史上初のオリコンチャート最高1位を獲得し、累計140万枚のセールスを記録した。その後も全てのアルバムが同チャート初登場1位となり、名実と共にミリオンセラーアーティストとなる。ライブでは大規模ツアーを多く行ない1989年には東京ドーム(42,000人)でのコンサートを大成功させる。 1990年REBECCAが日本武道館公演後、活動休止を発表。ソロアーティストとしてVIRGIN JAPANと契約を結び、エンジニアFrancois K.を迎え1STアルバム"FOX"をリリース。その後さまざまなアーティストのプロデュース、楽曲提供などを経て、1999年には自分のエゴをより深く追求、幅広いカルチャーを意識した 自主レーベル”starfish recordings”を立ち上げる。2002年 Crude Reality 名義でUKのarthrob recordingsと契約。12 inch single「stay or leave」を全世界リリース。2003年には"12 inch single「Octagon Planet」が第二弾としてリリースされた。その年にPARTY”mu-seum”をLOOPにて隔月で開始。2005年にCrude Reality名義でアルバム「Exterior World」をリリース。2007年には1990年にリリースされたソロアルバム「FOX」が新曲2曲を加え再構築されWHDより再発売された。現在、DJ、ライブ、プロデュース、劇判音楽の制作など、ジャンルにこだわらない幅広い音楽活動を展開中。 HP ギターリスト Profile ![]() 1985年「レベッカ」の作曲家、ギタリストとしてデビュー。「レッドウォーリアーズ」の活動を経て渡米、5年間LAで活動する。帰国後、ソロプロジェク ト、「サイコデリシャス」と「レッドウォーリアズ」を平行して活動。/2003年 自然をテーマに、新たな音楽的展開を求めて富士山麓に移住する。/2005年 ソロ活動と平行し、インスト中心のジャム 的なバンド「Mt.デリシャス」の活動を始める。/2006年 8月通算20枚目のオリジナルアルバム「夜明けのドラゴン〜Mt.デリシャス」をリリース。/2007年 Mt.デリシャスセカンドアルバム「太陽に還ろう」リリース。 ![]() 【Guitar,Composition,Produce】 Birthday :1958/7/20 Birthplace :Tokyo Blood type :O type 30年にわたり超一流と云われ続け評価されてきた、日本を代表するギタリスト。ここ数年はプロデューサーとして注目を集め、プロデビュー以来片時も休まぬ活動振りは業界内で絶大な信頼をおかれている。 12歳の時、高校でバンド活動をしていた兄の影響でギターをはじめる。高校時代にロックバンドを結成、主にレッド・ツェッペリンの曲をレパートリーとし、そのメンバーには織田哲郎も在籍、又、同じ高校にKODOMO BANDのうじきつよしがおり、彼も一時在籍していた。彼の卓越したギターテクニックはアマチュアながら大いに注目を集め、この頃からプロミュージシャンとの交流が始まり、数々のセッション活動に入る。 ![]() 1975年、姉の影響でフォークギターを手にする。1979年芸能界デビュー。1983年『The Good-Bye』結成、 シングル「気まぐれONE WAY BOY」でデビュー。(1990年The Good-Bye活動休止、2003年再開)現在は、浜崎あゆみバンド、世良公則GUILD 9、宇都宮隆U_WAVEなどに参加。自身のバンド、RIDER CHIPS、三喜屋・野村モーター's BANDでTOURを行う。ギタリスト、プロデューサーとして幅広いジャンルにて活動中。 ![]() 【Guitar , Compose , Arrange & Produce 】 1961年12月25日生まれ 大分県出身 身長170cm 体重65kg 数々の演奏活動を経て84年頃から91年の解散まで「Rebecca」の全てのREC及びTOURに参加。その後、宮原 学らと「Baby’s Breath」を結成。2枚のアルバムを発売。BAND解散後は、スタジオミュージシャンとして数々のレコーディングに参加し96年頃からはプロデューサーとしても数々の作品を手がけ、特筆すべきは、サイバーアニメーション「BUBBLEGUM CRISIS」のサウンドトラックは、UKやUSAなど海外でも高い評価を受けた。 また、故ロバート・パーマやニール・ヤング&クレイジーホースら海外アーティスト、ミュージシャンとの交流も深く、彼らからインスパイアされた既成概念にとらわれない活動を続けている。 ![]() 1972年2月26日生まれ 静岡県西伊豆 出身 血液型B型 1995年10月にSIAM SHADEのヴォーカル&ギターKAZUMAとしてメジャーデビュー。シングルCD16枚・アルバムCD9枚をリリース。中でも「1/3の純情な感情」はアニメ「るろうに剣心」のエンディングテーマで大ヒット曲となった。ライブ活動を最も愛していたSIAM SHADEは渋谷公会堂をはじめとする各地ホールでの公演から代々木体育館、横浜アリーナなど大ホールでのライブで観客を魅了した。そして2002年3月10日、日本武道館公演を以って惜しまれつつも解散。解散後、ビビアン・スーとのユニット、Vivian or Kazumaで「moment」をリリース。アニメ「ガンダムSEED」のテーマソングとしてヒット。2003年4月25日にソロファーストアルバム「Don’t you love me?」をリリースし、ファーストソロライブをShibuyaAXにて行う。同年オフィシャルファンクラブ(西伊豆ロックスターズ☆)を発足。関東を中心に北海道から九州まで幅広い層のファンを集め、関東を中心にライブ活動に力を入れている。更に2007年からは土屋アンナのバンドサポートメンバーとしても活躍中。 ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() COCC-16206 ¥1,260(税込) 指揮/竹本泰蔵 演奏/神奈川フィルハーモニー管弦楽団 2008/11/19 Release 1.タイタニア【BGM】 メインテーマ 2.あの宇宙を、征け 歌/錦織健 by coutesy of PONY CANYON INC. オープニング・テーマ 3.勝利【BGM】 4.あの宇宙を、征け (オリジナル・カラオケ) TVアニメーション「TYTANIA-タイタニア-」公式サイト ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 初回盤のみ 特典として機動戦士ガンダム00オリジナルコラボカードを封入。 お聴き逃しなく!!! ![]() 吉野裕行 come across アレルヤ・ハプティズム 『太陽』/『After image』 VTCL-35041 1,155円(tax in) 11.19 ON SALE 【発売元】flying DOG/JVCエンタテインメント 【販売元】ビクターエンタテインメント <収録曲> 太陽 歌:吉野裕行/作詞・作曲:石川智晶/編曲:西田マサラ After image 歌:吉野裕行/作詞・作曲:石川智晶/編曲:西田マサラ <吉野裕行(よしのひろゆき)プロフィール> 2月6日 シグマ・セブン所属 主な出演作品は「機動戦士ガンダム00」(アレルヤ・ハプティズム役)、 「ヤッターマン」(ヤッターマン1号役)、「アリソンとリリア」(トレイズ・ベイン役) 「ソウルイーター」(オックス・フォード役)、「しゅごキャラ!」(ダイチ役)、「図書館戦争」(手塚慧役)、「結界師」(墨村良守役)、「BLOOD+」(宮城カイ役)等他多数出演。 ![]() 1.機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single 宮野真守Come across 刹那・F・セイエイ 2.機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single 三木眞一郎Come across ロックオン・ストラトス 3.機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single神谷浩史Come across ティエリア・アーデ(10..22 On Sale) ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 『鬼(き)帝(てい)の剣(つるぎ)』 ALI PROJECT 2008.11.19発売 VTCL-35050 ¥1,115(tax in) 発売元:JVCエンタテインメント 販売元:ビクターエンタテインメント ![]() CBC・TBS他2008年10月から放送開始 (CBC 10/3(金)26:30~、TBS 10/3(金)26:25~、サンテレビ10/10(金)25:40~) ![]() :宝野アリカ(ヴォーカル/作詞) :片倉三起也(作曲/編曲) 独創的なメロディとアレンジ、文学的な歌詞、先鋭的なビジュアルで、幅広いファン層を魅了するユニット“ALI PROJECT”。 06年 5月のシングル「亡國覚醒カタルシス」(『.hack//Roots』エンディングテーマ/オリコンウィークリーチャート初登場9位)、7月のシングルコレクション・アルバム「COLLECTION SIMPLE PLUS」(オリコンウィークリーチャート初登場7位)が大ヒット。 08年は7月のシングル「わが﨟たし悪の華」(オリコンウィークリーチャート初登場9位)は、MBS・TBS系にて現在好評放送中のテレビアニメーション『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の7月からのエンディングテーマ(同シリーズでは「勇侠青春謳」以来)に起用され、更なる人気をかっさらった。 その際には、大相撲に懸賞を出して話題を提供、MUSIC VIDEOの耽美・過激性が話題となるなど、その動向も常に注目の的である。 今夏には、555FES、アニメロサマーライブ2008にも出演。幅広いファンに支持されている。 公式サイト ☆アルバム発売決定!! 2008.12.10発売 全14曲収録 シングルコレクション+(プラス) 桂冠(けいかん)詩人(しじん) ![]() VTZL-6 ¥3,465(tax in) *スリーヴケース付デジパック ミュージック・クリップDVD付き(「勇侠青春謳」、「わが﨟たし悪の華」、「鬼帝の剣」) ![]() VTCL-60080 ¥2,940(tax in) ![]() 要望の高い「GOD DIVA」「KING KNIGHT」などの人気曲を収録。 さらに、『鉄のラインバレル』オープニングテーマの新曲「鬼帝の剣」特別バージョンを 初回、通常盤の両方に収録。 ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
■■■世界同時発売達成!! LM.C
アニメタイアップ満載の2タイトルのアルバム発売・インタビュー到着!!■■■ 前編はこちら 11月5日、LM.Cがアルバムを2枚同時発売する。1枚が、07年に出したミニ・アルバム『GLITTER LOUD BOX』をリ・レコーディング。さらに、これまでシングル盤の中へ収録してきた6作品や未発表曲を加え、装いも新たに生まれ変わった『SUPER GLITTER LOUD BOX』。そしてもう1枚が、ヒット・シングル4歌も加えた、新曲のみで構築した『GIMMICAL☆IMPACT!!』。 この2枚とも、世界同時発売が決定!!しかも年内から来年にかけ、国内ツアーを実施。その勢いを駆って、今冬は南米・欧州・亜細亜を跨いだワールド・ツアーも展開。"世界"を舞台に活躍し始めたLM.C。彼らに、『SUPER GLITTER LOUD BOX』『GIMMICAL☆IMPACT!!』2枚のアルバムの魅力を伺った。 TEXT:長澤智典 LM.Cらしい黄金律とは…?! -----『GIMMICAL☆IMPACT!!』は、ラウドな表情/ポップに弾けた歌/テクノな要素など、多種多彩な楽曲を詰め込んだ、枠にとらわれない作品に仕上がりました。 ![]() Aiji「デビュー時期からLM.Cが一環して言い続けているのが、「1曲ごと完結した世界観を作り上げる」ということ。そういう完成度の高い楽曲たちの集合体が、こうやってアルバムという形に繋がっていく。つまりLM.Cにとってのアルバムというのは、たとえば焼き肉弁当のよう一つの味で統一したコンセプト作ではなく、それこそ肉もあれば、魚やしゅうまいだって同じ器の中へ納まっているよう、けっして一つの味には偏ることのない"幕の内弁当"なんですよ。だからアルバムの中には、ポップス寄りな曲もあれば、ロック然とした耳障り激しい歌もあるし、テクノ/ニューウェイブな楽曲だって当たり前のよう混在している。それでも"LM.Cらしい色"として響いてくるのも、そこに"LM.Cらしい黄金律"があるからなんですよ。」 maya「その黄金律は、言葉には出来ないもの。でも、こうやって聴けば伝わってくるでしょ。そこは、聴いた人たちなりに感じてもらえれば良いと思ってる。」 mayaはひどい男?!?!?! -----mayaさんの書く詞は、物語然としたものから、強いメッセージ性を抱いた歌、想像心掻き立てる内容まで、いろんな間口を持って描かれています。 maya「楽曲スタイルと同じよう、歌詞も枠に縛られる気がないと言うか。聴いた人たちがいろいろ自由に想像していけるよう、いろんな入り口を持って表現したいんですよ。人によっては、すべて自分の体験談だと捉える人もいるようだけど、けっしてそんなことはなく。僕自身が、いつも空想の世界を舞台に、言葉で遊んでる感覚でいますからね。」 -----中には『Love me?』のよう、女性との火遊びを歌った内容もありますけどね。 maya「この歌、主人公は自分じゃなく、架空の男ですから。でも、みんな自分へ結びつけたがるし。女性陣からは、「あんた、一体どういうつもりで恋愛しているの??」と怖い突っ込みを入れられてますからね。「これは空想です」と何度も言ってるのに(笑)」 -----男性側の視点から見れば、ああいう落ちも「さすが!!」という心境だけどね。 maya「でしょ。女性陣はみんな「ひどい男」と、『Love me?』を聴いて言うんですけど。男性的には、「いい話」ですよね。」 Aiji「まぁ『Love me?』は、mayaのパーソナル部分が思いきり出すぎちゃってる歌だけど(笑)。初回限定盤に付けたDVDの中へMUSIC CLIPとしても収録した『CHEMICAL KING-TWOON』は、逆にパーソナルな視点が見えないながらも、一番今のLM.Cらしさを形にできた楽曲になったので、映像まで作ってしまったけどね。」 maya「『CHEMICAL KING-TWOON』は世界発売するに相応しい、アジア感の出た映像として完成。この作品をきっかけに、過去のLM.Cの凝った映像世界にも足を踏み込んでもらえたら嬉しいなと思ってる。」 ![]() ハンパない暑い熱気を帯びたライブ!! -----アルバム発売後、国内→海外ツアーと続いていきます。 Aiji「今回のツアーも、これまで同様に"新旧さまざまな楽曲"を組み込んだ、その会場ごとにベストな"その日のLM.C"の姿を見せていこうと思ってる。」 maya「たとえその場所が、国内だろうが、海外だろうと、足を運んだ以上どの会場でも本気でステージにぶつかっていくだけですよ。ぜひハンパない熱気を、一緒に作ろうよ!!」 ■■LM.Cオフィシャルサイト NEW ALBUM■ GIMMICAL☆IMPACT!! (初回限定盤) CD+DVD ■ ![]() 品番:PCCA-02777 価格:¥3,990(税込)/¥3,800(税抜) 特典: ①特典DVD (「CHEMICAL KING-TWOON」Music Clip/Making of 「CHEMICAL KING-TWOON」/TV-SPOT) ②豪華24Pフォトブックレット ③初回生産分限定豪華特殊パッケージ仕様 ④ケータイでその場でアタリがわかるイベント参加抽選券封入(初回限定版・通常盤共に期間限定封入) ⑤オリジナル壁紙&待ち受け画像プレゼントURL付 NEW ALBUM■ GIMMICAL☆IMPACT!! (通常盤)CD ONLY ■ 発売:11月5日 品番:PCCA-02778 価格:¥3,045(税込)/¥2,900(税抜) 特典: ①初回生産分のみLM.Cオリジナルステッカー封入 ②イベント参加抽選券封入(初回限定版・通常盤共に期間限定封入) 【【 収録曲 】】 1.Rainbow Magic Orchestra 2.CHEMICAL KING-TWOON 3.Bell the CAT 4.Galileo 5.JOKER-my name is- 6.cosmology 7.my girl 8.Sentimental PIGgy Romance 9.Room_C[Interlude] 10.JOHN 11.TABOO 12.Z-MAN 13.LIAR LIAR 14.Love me ? 15.88 1st ALBUM■ SUPER GLITTER LOUD BOX CD ONLY ■ ![]() 品番:PCCA-02776 価格:¥2,940(税込)/¥2,800(税抜) 【【 収録曲 】】 1.No.9 2.☆Rock the LM.C☆ 3.Loud_Mucker_Complex. 4.OH MY JULIET. 5.@FUNNY PHANTOM@ 6.mR.century 7.CRAZY A GO GO 8.METALLY 9.Boon!! 10.-SORA涙色- 11.*BOOST+BUSTERz* 12. La Dee Da (※未発表曲) 13.little Fat Man boy 14.Yellow Beauty 15.BOYS & GIRLS 【LM.Cアニメ関連タイアップ】 『GIMMICAL☆IMPACT!!』収録 「88」テレビ東京系アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』OP 『SUPER GLITTER LOUD BOX』収録 「☆Rock the LM.C☆」 アニメ『RED GARDEN』ED 「OH MY JULIET.」アニメ『RED GARDEN』ED 「METALLY」映画「軍鶏」テーマソング 「BOYS & GIRLS」テレビ東京系アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』OP ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| インタビュー
|
Comments(0)
![]() ![]() みんなでがんばったのだっ♪ ![]() ●アニメ原画家によるキュートな描き下ろしCDジャケット! 『 TVアニメ「恋姫†無双」の歌を全部入れてみたのだっ!!(新)』 2008年11月19日 価格: 2,940円(税込) 発売元:5pb. 販売元:ポニーキャニオン (C)Baseson・恋姫無双製作委員会2008 <収録内容> OPテーマ 「flower of bravery」 TVサイズ 壮大大陸 回想 戦乱の世 謎 喜びのテーマ 悲しみのテーマ はあとうおーむ 悪人登場 ピ~ンチ! やばいっ!! 強大な敵 いざ!出陣 互角の戦い 激攻 強豪集結 悪巧みのテーマ ドジっこのテーマ とほほ・・・のテーマ ワイワイ!のテーマ に・げ・ろ~! 説明しよう!! お遊びのテーマ 事件勃発!? 聡明のテーマ ポロリのテーマ らぶ☆ 乙女的二重奏歌 「勝利の讃歌」ショートサイズ EDテーマ 「やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!」TVサイズ ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 第四弾(08/11/19 発売) 年下編 <〜俺じゃダメですか?〜> 各2100円 ![]() ![]() PCCG-920 ●会社の後輩(鳥海浩輔) 8 歳年上の先輩に尊敬と淡い恋心を抱く彼。ある日その先 輩が落ち込んでいるのを見つけて…。「時々は、俺に甘えて くれませんか?」 ●中学生(宮田幸季) 10 歳年下の近所に住む生意気盛りの中学生。何かにつけて いつもちょっかいを出してじゃれてくる。「いつか絶対俺の ものにしてみせるから。」 ![]() ![]() PCCG-921 ●大学の同期(鈴村健一) 同学年だけど彼女より一歳近く年下の彼。まるで恋人のよ うに過ごしているのに、どこか一線を彼女からひかれてい て…。「やっぱり友達のままじゃいられない。」 ●高校生(羽多野渉) 生徒会で一緒の会長が不器用で危なっかしくて放っておけ ないしっかりものの高校生。「俺が・・・会長を…大事にした い。支えたい・・・」 公式サイト 12月17日には先生編もリリース! (C)2008 PONY CANYON ▲
by ex_anime
| 2008-11-19 11:19
| リリース情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||