1 ![]() ——アルバム『サイキックラバー』の発売日を迎えての今の心境。 YOFFY「デビューから3年間の活動の集大成ということで、振り返るとすごい長い道のりだったなって思うんですけど。ほんとに、こんなファーストにしてベストなアルバムを作る事ができて、今はすごく充実感に浸っております」 IMAJO「僕らもパーフェクトなアルバムだと思っています。納得できるようにすべての作品のマスタリングまで立ち会いましたから。手作りで完成にこぎつけることができたので、ぜひこれを聴いていただければと思います」 ——『スーパー戦隊』との3年間について。 YOFFY「『スーパー戦隊』シリーズというのは、自分が生まれた時からこの世に存在していた、なんていうんでしょうね……。水戸黄門と同じような感覚なんですけど(笑)、それに抜擢され『デカレンジャー』を歌ったときの衝撃は忘れる事ができません。その曲を全国いろんなところで、ショッピングモールから、それこそ横浜アリーナだったりいろんなところで歌ってきて、すごく身体の中にある『スーパー戦隊』を応援してくれる人たちの、温かい眼差しがとてもうれしかったです」 ——久々のワンマンライブについて。 YOFFY「久々の、バンドを従えてのワンマンライブということで、アルバムからベストセレクトしています。ライブで聴いたら、拳を振り上げられると思います。俺たちと同じ汗をかき、同じアドレナリンを放出できる、すごいライブになると思っているので、ぜひ、皆さんに足を運んでもらいたいなと思っています」 ——子供向けの音楽をやるってことに関して。 YOFFY「『デカレンジャー』を歌ったときに、僕は“10年後もこの歌を同じテンションで歌えなくちゃいけないんだ”ということを初めて痛感したんです。僕も小さいころに聴いていたアニメソングを全部覚えていますし。そういう意味ではこれだけいろんなところで全国を回っていると、初めて耳にするROCKがサイキックラバーだったとか、初めて生でギターを弾いている人をみたのがIMAJOだったとか、そういう子がこれから先、現れてくると思うんですよ。でも、タイアップしているアニメが子供向けだからといって、優しくするとか分かりやすくするとか、そういうことではなく、とにかくかっこよくて覚えやすいっていうのが、昔からROCKだと思うんですよ。子供向けの番組であるときもうまくシンクロしていると感じているので、サイキックラバーは10年後も歌い続けてると思います」 IMAJO「ものすごい影響力だと思うんです。だから間違った事はできないという責任感がものすごいあって……。ただ、30年前と比べると、今の曲には16ビートが入っていたりとテンポ感がすごく速くなってると思うんですよね。昔の音楽ってもうちょっと流れが遅かったかな? って思うんですよ。だから、子供もやっぱり進化しているし音楽も進化していないといけないというか。今できる最高のことをやろうって試みています。だからと言って子供に向けて、昔の音楽をやろうってことじゃないけどね」 ——最後に、本日のスペシャルゲスト“ボウケンレッド”にひとことずつ。 YOFFY「はっきりいって、3人目のサイキックラバーなんですよ(笑)。全国いろんなところを一緒に回って、ちびっ子たちにどういうパフォーマンスをしたら一番かっこいいのかなってことを日々、研究してるチームです。これから夏ですので頑張りましょう!」 ![]() サイキックラバー公式サイト ▲
by ex_anime
| 2006-07-09 12:13
| ライブ・イベント情報
|
Comments(0)
1 |
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||