世界最大の人狼イベント!! ドラクエX大型アップデート情報発表!!! ![]() ニコニコ超会議2とは、「ニコニコを再び地上に再現」をコンセプトに、4月27日、28日の2日間にわたり幕張メッセの1~8ホールで開催される超巨大イベント。 ニコニコ超会議2の一角を占める超ゲームエリアは、「超ゲーム大会エリア」「超ゲーム実況エリア」「超アナログゲームエリア」「超アミューズメントエリア」「超リアルマインクラフトエリア」「超すれちがいエリア」という6つのエリアで構成される。 各エリアの最新情報はコチラ!! ■超ゲーム大会エリア ![]() イベントは次の通り。 ・ニコニコ超選手権2013 決勝戦 『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』と連動するウェブサイト「ポケモングローバルリンク」による選手権の予選を勝ち抜いた上位4名を招待して決勝戦が行われる。 ・ニコニコゲームマスター3 世界中で人気のサンドボックス型ものづくりゲーム『Minecraft』を使ったゲーム大会を実施。 開発元であるスウェーデンのMojang社より特別審査員が緊急来日する。 ・Xbox360オンライン対戦フェスティバル Xbox360の2大人気シューティングゲーム『Halo 4』と『Gears of War: Judgment』で、「M.S.S Project」をはじめとするニコニコ動画で人気のゲーム実況ユーザーたちが対決する。 ・ドラクエXスペシャルステージ スクウェア・エニックスより、ドラゴンクエストXプロデューサーの齊藤陽介氏を招いてトークとゲームプレイを行うスペシャルステージ。 次回大型アップデートの情報も公開される。 この他、まだ詳細は確定していないものの、格闘ゲーム大会の開催がほぼ決定しており、誰もが知る有名プレーヤーも参戦。 ■超ゲーム実況エリア ニコニコ動画の人気ゲーム実況プレイユーザーによるゲーム実況プレイが間近で見られるエリア。 「進撃の巨人」オンラインゲーム&TVアニメステージには、アンガールズの田中卓志も出演する。 ・60分ぶっ通しゲーム実況 「M.S.S Project」や「セピア」「コジマ店員」「P-P」「レトルト」といったニコニコ動画で活躍するユーザーが登場し、様々なゲームの実況プレイを行う。 「スペランカー」のゴールタイムを競う「みんなでスペランカー」や、スポーツゲームで対決する「スポーツコネクション」、400以上の投稿から 開催される。 また、『進撃の巨人』のオンラインゲーム&TVアニメステージでは、ゲストとしてアンガールズの田中卓志、声優の石川由依、三上枝織らが登場し、トークやゲームプレイを行う。 ・みんなでゲーム実況 『風来のシレン4シリーズ』『Call of Duty:Black Ops Ⅱ』を使った ゲーム実況プレイが行われる。 『風来のシレン4シリーズ』では救助モードを使用したRTAイベントが開催され、一般来場者も「ニンテンドーDS」もしくは「PlayStation Portable」のソフトとハードを持参すれば参加することが可能。 『Call of Duty:Black Ops Ⅱ』では、来場者とゲストでローカル対戦を行うことができる。 ・超・嘘つき村の人狼 最大300人という大人数による世界最大規模の人狼イベントを開催。 ■超アナログゲームエリア 来場者とゲスト、あるいは来場者同士でアナログゲームを楽しむことができるエリア。 現在のところ、「ポーカー」「ワンナイト人狼」「麻雀」を予定しており、麻雀には梶本琢程や鈴木達也などプロ雀士が、ポーカーには全日本ポーカー選手権のチャンピオンのマサシロウが登場する。 また、人狼を5分で遊べるようにした「ワンナイト人狼」コーナーでは、詳しいユーザーが遊び方をレクチャーする。 ■超アミューズメント ネットワーク対応ダーツマシン『DARTSLIVE2』、ニコニコ版プリクラ『ニコプリ』を設置。 ニコプリでは超ゲームエリアだけのオリジナルフレームを多数用意する。 また、「超リアルマインクラフト」では『Minecraft』のブロックをリアルに再現、自由に組み立てて遊ぶことが可能。 ■超すれちがい 携帯ゲーム機の通信機能を使うためのエリア。推奨タイトルは『ポケットモンスター ブラック2』『ポケットモンスター ホワイト2』『ドラゴンクエストVII』『ドラゴンクエストX』。 ドラゴンクエストでは、キャラクターデータや石版の配信も行われる。 その他、詳細情報は下記、公式サイトで随時更新します。 ニコニコ超会議 公式サイト http://www.chokaigi.jp/ ニコニコ超会議特番[4月6日(土)放送] http://live.nicovideo.jp/watch/lv129136627 ・ドラクエⅩ ©2012,2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ・ポケモン ©2013 Pokémon. ©1995-2013 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ・マイクラ Mojang © 2009-2013. "Minecraft" is a trademark of Notch Development AB ・スポーツコネクション ©2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Sports Connection, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. ・スペランカー (c)1983-1984 Timothy G. Martin (c)1985-2012 Tozai, Inc. Released by Tozai Games, Inc. under license from Tozai, Inc. Spelunker is a trademark of Timothy G. Martin and Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. registered or protected in the US and other countries. ・シレン ©1995-2007 CHUNSOFT/すぎやまこういち ©Spike Chunsoft ©SUGIYAMA KOBO ・CoD:BO2 © 2012 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Black Ops is a trademark of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
by ex_anime
| 2013-04-08 16:53
| ライブ・イベント情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||