一体、どんな歌が聴けるのか!? アニソンシンガー同士が、自分の大好きなアニソンをアニソンシンガー同士で指名して歌わせる企画アルバム『アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」』をご存知だろうか?! 熱いBATTLE、強いYELLが詰まったこのアルバムが2012年12月12日に発売される。 メンバー、楽曲ともにラインナップは超豪華! ご存知、アニソン界の姉御・松本梨香。伝説のヘビィメタルバンド「ANTHEM」でデビュー・さかもとえいぞう。誰もが知るLINDBERGのべーシスト・川添智久。『機動武闘伝Gガンダム』主題歌「FLYING IN THE SKY」で大ヒット・鵜島仁文。次世代のアニソンを背負う、女性アニソンシンガーの旗手・rino。知る人ぞ知る、ロボットアニメソングの重鎮・MIQ。圧倒的な歌唱力で絶大な支持を受ける・mao。今年デビューを果たした、期待の女性大型アニソンシンガー・Prico。 そして、アニメ・特撮業界において、自らアーティストとして歌いながらも、数多くの心打つ楽曲を生みだすソングライターとしても大活躍の谷本貴義がトータル・プロデュースを行なった至高の1枚! ![]() アニメソングカバーセレクション 「BATTLE&YELL!!」 01.愛をとりもどせ!! (テレビアニメ「世紀末救世主伝説 北斗の拳」主題歌) 歌:松本梨香 02. めざせポケモンマスター (テレビアニメ「ポケットモンスター」主題歌) 歌:さかもとえいぞう 03. FLYING IN THE SKY (テレビアニメ「機動武闘伝Gガンダム」主題歌) 歌:川添智久(From TOPGUN) 04. STAND UP TO THE VICTORY (テレビアニメ「機動戦士Vガンダム」主題歌) 歌:鵜島仁文(From TOPGUN) 05.魂のルフラン (「新世紀エヴァンゲリオン劇場版DEATH&REBIRTHシト新生」主題歌) 歌:MiQ 06. 残酷な天使のテーゼ (テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌) 歌:mao 07. For フルーツバスケット (テレビアニメ「フルーツバスケット」主題歌) 歌:rino 08. ダンバイン とぶ (テレビアニメ「聖戦士ダンバイン」主題歌) 歌:谷本貴義 09. 微笑みの爆弾 (テレビアニメ「幽☆遊☆白書」主題歌) 歌:谷本貴義&Prico 10.ルパン三世のテーマ (テレビアニメ「ルパン三世」主題歌) 歌:全員 価格:¥2,500(税込) 品番:UMCA-10013 収録曲数:全10曲 発売・販売元:ユニバーサル ミュージック合同会社 公式サイト:http://www.universal-music.co.jp/battle-yell/ エキサイトアニメでは、このアルバムの発売を記念して「BATTLE&YELL!!」参加アーティスト全員に、インタビューを行ないました!! 第七弾は、パワフルな歌声には“元気”そして、響くビブラートには“癒し”を与えてくれる歌姫のmao! --「アニメソングシンガー同士が、自分の大好きなアニソンをアニメシンガー同士で指名して歌わせる」。最初にこの企画を聴いたとき、どんな感想を抱きましたか? 純粋に『面白そう!』と思いました。アニソンカバーをただ歌うのではなく アニソンシンガー同士で指名して歌う!というのは、もちろん初めての経験でしたので --自分がなぜ、その人を指名したのか? もしくは、その指名を受けたときに、どんな印象や感想を持ったのか? そこを教えてください。 アニソン紅白でご一緒させていただいた時に聴いたMIQさんの歌声が パワフルで、温かくて…本当に素敵だったからです。 ![]() --指名を受けた同士の関係性。その人にまつわる想い出やエピソードを聴かせてください。 楽屋で気さくにお話してくださって、本当に嬉しかったです。 明るいパワーに満ちあふれていて、こうゆう人になりたいなぁと思いました。 --担当した楽曲に対して抱いていた印象。それは、どんな印象でした? カラオケでも必ず歌うんです! 繊細さとかっこよさが同居している大好きな曲です。 --カバー用アレンジ楽曲が上がってきたときの印象。その曲を歌うに際して、自分なりに気をつけたり、ポイントにした点を教えてください。 原曲よりもハードなロックチューンになっていて 激しく歌いたい!と思いました。 切なさと激しさを私らしく表現したいと思いました。 --ズバリ、自分が担当した楽曲の聞きどころは?! 今回程、激しく歌わせていただくのはmaoとしてはあまりないコトなので かっこよく激しく歌うmaoを聴いていただけたら嬉しいです。 --全員で「ルパン三世のテーマ」を歌っています。次々と歌い手が変わったり、歌が重なりあったりとスリリングな展開が広がっていきます。この曲のパート分けの裏話や、レコーディングの裏話、実際に上がった楽曲に対する感想を教えてください。 事務所の先輩であるrinoさんと同じ日にレコーディングだったのですが 『どんな風に歌おうか?』と相談したり、フェイク部分では各アーティストの個性が爆発していて感動しました。 --よくイベントでは共演する機会も多いかも知れませんが。こうやって作品を通してコラボレートしていくのは、とても新鮮で刺激的に感じました。参加してみて、今はどんな感想や手応えを感じていますか? 本当に刺激的な経験でした。 ライブやイベントとは違う、レコーディングスタジオという場所で みなさんの歌声を聴かせていただいたのは、耳へのご褒美でした。 --どれも気になる楽曲かとは思いますが、中でも「これは!!」という楽曲があったら、その曲に注目した理由なども、良ければ聴かせてください。 やっぱりMIQさんの魂のルフラン! Battleなんてとんでもない!MIQさんの歌声のファンですから。 --ずばり、このアルバムの聞きどころを教えてください。 それぞれ指名した同士、ストーリーがあると思うんです。 そこはぜひ注目していただきたいです。 あとはもぅ単純にアニソンを楽しんでください! --このメンバーでCDの購入者特典ライブが予定されています。 ファンの方々に一言。 レコーディングしている時に、話していたんですよ! 『このメンバーでライブができたら、絶対楽しい!』って。 最高のライブになるに決まってます!一緒に楽しみましょう♪ --自身の近況関係を教えてください。 2013年も心を込めて歌をお届けしていきたいと思います。 --最後に、自由にメッセージをお願いします。 このアルバムに参加させていただけたコトを、本当にシアワセに思います。 アニソンを愛する、最強のアニソンシンガーが集結したアルバム! 聴いていただければ、元気になってしまうアルバムです! ぜひぜひ聴いてくださいね 公式サイト:http://www.peakasoul.jp/mao/ 公式ブログ:http://maococua.exblog.jp/ 公式ツイッター:@mao_cocua Peak A Soul+公式モバイルサイト『Peak A Soul+ Official Mobile Site』 iMode メニュー/検索>芸能・タレント・お笑い>タレント・芸能>エキサイトアニメ特撮声優>『Peak A Soul+ Official Mobile Site』 au トップメニュー>カテゴリ検索>音楽・映画・芸能>エキサイトアニメ特撮声優>『Peak A Soul+ Official Mobile Site』 Softbank メニューリスト>芸能・映画・音楽>プロダクション・総合>エキサイトアニメ特撮声優>『Peak A Soul+ Official Mobile Site』 ■関連リンク 第一弾!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」谷本貴義 編 第二弾!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」鵜島仁文 編 本日発売!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」発売記念イベントが決定! 第三弾!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」川添智久 編 第四弾!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」さかもとえいぞう 編 第五弾!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」松本梨香 編 第六弾!アニメソングカバーセレクション「BATTLE&YELL!!」rino 編
by ex_anime
| 2013-01-23 12:00
| インタビュー
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||