岩永洋昭×川畑 要×ケンドーコバヤシ×チョコプラ長田が「ベルセルク」さながらの甲冑コスプレで舞台に登壇!!
《エンディングテーマ曲『breakthrough』を川畑 要が生歌披露!!》 ![]() ■登壇者:岩永洋昭(ガッツ役)、川畑要(エンディングテーマ担当)、ケンドーコバヤシ(パートⅠで30人斬りのバズーソ役)、チョコレートプラネット長田庄平(蝕の発動とともに現れる異形の怪物D役) 『ベルセルク 黄金時代篇』三部作を通して主人公ガッツを演じる岩永洋昭に加え、シリーズ1作目で「30人斬りのバズーソ」を熱演したケンドーコバヤシ、本作でゲスト声優をつとめたチョコレートプラネット長田庄平、そして本作のエンディングテーマを担当する川畑要がベルセルクの世界観さながらに西洋甲冑に身を包んで登場。岩永、川畑の甲冑は総重量約30kg、ケンドーコバヤシと長田の甲冑は約40kg。ケンドーコバヤシ「歩くのも座るのも大変。でも戦場では軽いくらい」、川畑は「すごい衣装。一生に一度の経験です」と感想を語った。 黄金時代篇3部作の完結編となる本作の公開を前に岩永は「パートⅠ、Ⅱ、Ⅲと物語が進むたびに自分もつらくなるようなシーンが増え、アフレコも体力的にも精神的にもきつくなることが多くなった。ガッツはただ戦っているだけじゃない、心に闇を抱えているし鷹の団やグリフィスとの関わりなどもあってパワーを吸い取られたという感じがします。でも黄金時代篇もついに完結。早くみなさんに観ていただきたい気持ちでいっぱいです」とコメント、さらに「『ベルセルク』はすごくたくさんの人が関わったプロジェクト。しかも今回は“蝕“のシーンがある。今のテレビや映画とかだと自重した方がいいと言われてしまいそうなところも包み隠さずみせている、とてもかっこいい映画です」と思い入れたっぷりに語った。原作からのファンという川畑は本作の好きなシーンについて「ガッツやグリフィス以外の鷹の団のメンバーたちの存在がいかに大事かというのをすごく感じた。戦いだけじゃなく、みんな一人一人にドラマがあり個性が立っていて楽しめる。個人的にはジュドーですね。最後まで自分の気持ちをしまったままだった」と魅力を語った。 ![]() また、イベントの最後には川畑が「今回がソロ第2弾なのでまだまだ突き進んでいくという気持ちをガッツのように前に進んでいくという気持ちで書いた」というエンディングテーマの「breakthrough」を甲冑に身を包んだまま生歌で披露。真っ赤に照らされた舞台で情感たっぷりに歌い上げた。 ![]() 梶 裕貴 寿美菜子 矢尾一樹 豊崎愛生 中村悠一 三宅健太 大塚明夫 原作:三浦建太郎(スタジオ我画) 監督:窪岡俊之 脚本:大河内一楼 キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之 アニメーションディレクター:岩瀧 智 美術監督:新林希文 中村豪希 竹田悠介 主題曲:平沢 進 音楽:鷺巣詩郎 アニメーション制作:STUDIO4℃ 配給:ワーナー・ブラザース映画 ©三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS 映画『ベルセルク』公式サイト: 公式Twitter: Facebookページ: 『ベルセルク 黄金時代篇Ⅲ 降臨』 2013年2月1日(金) 全国公開 (R15+作品)
by ex_anime
| 2013-01-17 01:21
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||