2011年、大注目邦画! 矢沢あい原作、映画「パラダイス・キス」主題歌に、YUIが決定!!
しかも2曲を書き下ろし!! ![]() この映画の原作は、ファッション誌「Zipper」(祥伝社刊)で1999年~2003年に連載されていた 人気漫画家・矢沢あいの代表作のひとつで、累計発行部数は600万部(全5巻)を超え、いまもなお多くのファンに愛され続けている人気コミック。 2月1日から開始した映画「パラダイス・キス」公式Twitterへの反響も大きく、日本だけでなく、アメリカ、スペイン、韓国、タイ、マレーシア、ブラジル、アルゼンチン、ペルーなどからのフォロワーも多く、「パラダイス・キス」映像化は世界から注目もされている。 主演には、現在放送中のドラマ『LADY~最後の犯罪プロファイル~』で主演を務める北川景子。 どこにでもいそうな受験生である主人公・早坂紫を通して、女の子だったら一度は夢見る自分を変えてくれる運命の相手との出会いやキレイになりたい願望など、矢沢作品の最大の魅力である“リアルなキャラクター像”を惜しみなく表現する。 また、紫の運命を変えるデザイナーを目指す専門学校生・小泉ジョージ役には、大ブレイク中の若手演技派俳優・向井理。その他共演者には山本裕典、五十嵐隼士、大政絢、賀来賢人、加藤夏希など豪華出演陣が揃っている。 今回YUIは、同世代の女性たちから絶大な人気を誇ることもあり、また映画の中の主人公たちが夢を追いかける姿や、進路に迷う姿に自身も感銘を受け、主題歌を担当することとなった。主人公・紫に心情を重ね、「新作2曲」を書き下ろし。女の子の大好きなキラキラが詰まったパラキスワールドに彩りを与えている。 オファーをした松橋真三プロデューサーは「映画化にあたり、世界観がぴったりで同世代からの人気もとても高いので、ぜひYUIさんにお願いしたいと最初から考えていた」と、長期にわたってオファーをしていたことを告白。2曲に関して、「HELLO~Paradise Kiss~」にリクエストしたのは、恋の予感を感じさせる曲。東京のビル群、おしゃれなショップ、楽しそうに洋服を選んでいる女の子たち、これからの人生が前向きで楽しいことが起りそうな様子を表現してほしいと依頼。 また、 「YOU」については、紫の成長物語でもあるとともに、ジョージとの恋の行方も気になるところ。ジョージに出会いすべてが変わり色々なものが手に入るようになるのに、「あなただけがいない」という大切な人と離れてしまった切ない気持ちを歌ってほしい、とお願いした。 結果、素晴らしい楽曲が完成。紫の気持ちを代弁するかのような曲だったため、エンディングにもたっぷりと使用されている。 撮影現場でも聴きながらお芝居に臨んでいた出演者の北川景子、向井理からも早くも称賛の声が届いているこのYUIの楽曲。今年6月1日にリリース予定(着うたは、4月中旬~配信予定)とのことなので、映画の公開とともに是非チェックしてみたい。 ![]() 【HELLO~Paradise Kiss~】 パラダイス・キスは原作も読んでいたのですんなりメロディも浮かんできました。サウンド面ではピチカートを取り入れてみたりと楽しく映画の場面も考えながら作り込むことが出来ました。・・・危険な夢に迷いもあるけれど、とにかく希望に満ちた楽曲に仕上げられたと思っています。 【YOU】 エンディングに近いクライマックスで使っていただけるということで何度もそのシーンを実際に観て口ずさみながら制作してゆきました。壮大なストリングスに等身大のアコースティック弾き語り・・・丁寧に主人公・紫の気持ちになったつもりで表現したいと思いました。幅広く共感してもらえる楽曲になったと思います。公開がとても楽しみです。ありがとうございました。 <北川景子コメント> 撮影現場でも聞かせて頂いていたので、女の子が誰かを好きになる瞬間の恋心をイメージするのに、紫を演じる上でとても参考になりました。“いっそ出逢わなければ良かったのに、Say hallo,Say good bye”という歌詞に共感しました。紫が傷つくかもしれないとわかっていながらもジョージに惹かれていく感情を止められなくなっていく所に重ねて聞きました。2曲とも、「パラダイス・キス」の映画の世界観にメロディや歌詞がマッチしていて、若者の恋愛の瑞々しさや切なさ、一瞬の煌めきのようなものが表現された素晴らしい曲だと思いました。YUIさんの曲には、等身大の女の子達の、夢を追いかける気持ちや、恋心をストレートに表現されている曲が多くていつも共感したり、勇気や元気をもらったりしています。聞くと清々しい気持ちになれたり、前向きになれるのがYUIさんの声、曲の魅力だと思います。今回主題歌とエンディング曲をYUIさんに手掛けていただけたことは、YUIさんの一ファンとしてとても嬉しく思います。 <向井理コメント> 撮影現場で聞いたときには、映画というのは現場では音がないので「パラダイス・キス」の“形作り”に、とても役立てることができました。「HELLO~Paradise Kiss~」はインパクトがあって、“これから始まる!”という感も夢に向かっている若者を応援してくれているなと思いました。エンディングが原作と異なるため、今回とても大事なのですが、エンディングに「YOU」が流れていた時に、映画オリジナルのエンディングを象徴する曲を作ってくださったな、と思いました。映画は音楽で作品が変わるので、素晴らしい楽曲でうれしかったです! YUIさんの楽曲はこれまでに何度も聞かせて頂いているのですが、どれもぶれのない、芯のある楽曲ばかりですね。 <新城毅彦監督コメント> 初めて主題歌の「HELLO~Paradise Kiss~」を聴かせて頂いた時、思わず「なるほど」と言ってしまうような納得感がありました。華がありながら、奥行きもある。「女子力」のある楽曲というのはこういうことなのだなと。観る側をどんどん引っ張って行ってくれて、この映画のオープニングにピッタリの楽曲でした。 エンディングの「YOU」に関しても、YUIさんに脚本を深く理解してもらったからこそ生まれたと言える素晴らしい楽曲で、主人公の紫の気持ちを代弁する役割も果たしてもらっています。どちらの曲も、かわいいのにちょっと切ない、というYUIさんというアーティストの魅力が全面に出ていていつまでも繰り返し聴いていたくなる大好きな曲になりました。 『パラダイス・キス』 月4日、丸の内ルーブル他全国ロードショー 配給:ワーナー・ブラザース映画 Ⓒ2011「パラダイス・キス」製作委員会
by ex_anime
| 2011-03-09 16:07
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||