人気声優牧野由依、欧州ツアー大成功!
![]() これは、外務省管轄の一つである独立行政法人、国際交流基金による「海外公演助成プログラム」において、牧野由依の欧州ツアーが、数ある申請案件の中で採択された結果実施されたもの。 日本のポップカルチャーを海外に積極的に輸出展開していくという、日本政府の構想と牧野由依の存在が同じベクトルで一致したこのツアー。声優として初出演したアニメーション「ツバサ・クロニクル」が海外15カ国で放送されていることが背景に、昨年日本の声優として初参加した欧州最大のジャパンカルチャーフェスティバ ル、ジャパンエキスポ会場で大勢のファンに囲まれライブも大成功だった牧野。 今年は本人のソロ、しかも初の欧州公演ということで注目が集まる中、19日はローマ近郊のライブハウスStazione Birraで、21日はパリ日本文化会館で計1,000名を動員し、大成功を収めた。 ローマでは「キアマテミ ユッチ!」(ゆっちと呼んで!)とコールすると、「ユッチ!」とレスポンス。 パリでは「エスクブムコネッセ トゥース?」(私のことを知ってますか?)と本人が投げかけると、300名の観客が一斉に「ウィー!」(もちろん)と反応。欧州での牧野の認知度が実感できた。 どちらの会場も日本のアニメ、音楽好きな10代~40代の男女が集い、大いに盛り上がりを見せた。 欧州公演を終えた牧野は「初めてのローマと2度目のパリ、どちらも楽しかったです。またヨーロッパの皆さんに会える機会を是非作りたいなあと思っています。」とコメント。日本のポップカルチャーが海外に浸透する勢いは今後も加速しそうであるが、今回その一翼を担った牧野由依。 帰国後、8月28日には「牧野由依コンサート~So Sparkle~」が日本青年館で行なわれる。 今後の活躍が楽しみである。 ![]() 1986年1月19日生まれ。4歳よりピアノを始める。7歳の時彼女のピアノ演奏を聞いた岩井俊二監督の目に留まり、8歳から17歳にかけて同監督作品「LOVE LETTER」等でのピアノ演奏を務める。2005年TVアニメーション「創聖のアクエリオン」のEDテーマ「オムナ マグニ」(菅野よう子プロデュース)で歌手デビュー。 同年4月NHK教育テレビ「ツバサ・クロニクル」において、ヒロイン・サクラ役で声優デビューを果たす。 2008年3月東京音楽大学ピアノ科を卒業。2009年7月、フランス・パリで開催された世界最大のジャパンカルチャーフェスティバル「JAPAN EXPO」に初の日本人声優として出演。ライブステージには約3,000人が集まり好評を得た。9月にはニューヨーク・アニメフェスティバル出演。12月には九段会館ソロ公演で1,000名を動員、大成功を収める。2010年3月3日、エピックレコード移籍第一弾シングル「ふわふわ♪」リリース。大ヒット中のアニメ「Angel Beats!」では冷静なオペレーター、遊佐役を務める。 ■牧野由依オフィシャルHP ■コンサート情報 【公演名】牧野由依コンサート~So Sparkle~ 【日 時】2010年8月28日(土) 開場 17:00/開演 17:30 【会 場】日本青年館 大ホール 【料 金】5,500円(税込) 全席指定 【主 催】文化放送/テレビ東京ミュージック 【企画制作】BGBカンパニー/キャピタルヴィレッジ 【後 援】EPICレコードジャパン 【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999 【一般発売】2010年6月12日(土) チケットぴあ Tel.0570-02-9999(Pコード 107-465) ローソンチケット Tel.0570-084-003(Lコード 74208) イープラス http://eplus.jp/ CNプレイガイド Tel.0570-08-9999 アニメイト店頭(池袋本店、吉祥寺店、渋谷店、秋葉原店、横浜店) キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999
by ex_anime
| 2010-06-23 00:03
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||