![]() ![]() ![]() ![]() 株式会社ニワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役:杉本誠司)が運営する、WEBサイト上で再生される動画に対しリアルタイムでコメントを付けられる「ニコニコ動画(ββ)」の、『天野喜孝で「塗ってみた」2525年の秋葉原』審査結果を発表します。 『天野喜孝で「塗ってみた」2525年の秋葉原』では、「2525年の秋葉原」をテーマとして描かれた天野喜孝氏の最新作品を素材として利用し、画像や映像作品を募集。作品応募総数287作品から、天野喜孝氏による選考の結果、以下3作品が選ばれました。 【作品名】Stride 【作者名】YK 【URL】http://www.niconicommons.jp/material/nc18267 【作品名】2525年の秋葉原 【作者名】outatime 【URL】http://www.niconicommons.jp/material/nc18282 【作品名】2525年秋葉原~Final requiem~ 【作者名】脳裏 【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/nm8358216 上記の作者には賞品として、天野喜孝氏デザインの直筆サイン入り非売品Tシャツ及び「Amano Galaxy Members Card」が贈られます。 なお、天野喜孝氏による作品選考の模様の動画は、『天野喜孝で「塗ってみた」2525年の秋葉原』特設ページで視聴可能です。 【特設ページ】http://www.nicovideo.jp/static/weblive/amano2525/ ![]() ![]() 1952年、静岡生まれ。竜の子プロダクションでアニメ作品のキャラクター設定をした後、フリーになり、雑誌・絵本等にファンタジー画、装幀画を発表。出版界から注目を浴びる。 1983年、第14回星雲賞受賞。1986年の第17回まで4年連続受賞。 その後、ゲームソフト「ファイナルファンタジー」のビジュアルコンセプト、舞台美術など創作の場を広げる。1995年ごろより、パリ、ニューヨークでリトグラフの制作を開始。1997年、1999年と2度にわたりニューヨークで大規模な個展を開催。上野の森美術館をはじめ、国内での個展開催は数知れない。現在ではゲームをはじめ出版や映像など、様々な展開に向けて作品を製作中。ニール・ゲイマンとのコラボレーション“The Sandman;The Dream Hunter”は2000年ヒューゴー賞にノミネート、同年アイズナー賞を受賞。 また画家として2000年ドラゴン・コンにおいてドラゴン・コン賞、ジュリー賞をそれぞれ受賞している。2003年7月にはドイツ・ケルンにて個展を開催し好評を博した。2001年から今年にかけて、「陰陽師」「陰陽師II」のキービジュアル・コンセプトデザインを手がける。 【ニコニコ動画】 動画コミュニティサイト
by ex_anime
| 2009-10-26 00:01
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||