愛媛からの贈り物♪
2014年 03月 28日
こんにちは
最近温かくなり、ランニングがしたくてムズムズしているスタッフmegです
Eレシピの地元、長岡京では長岡天満宮の桜が咲いてきていました!それと共にやってくるのが…
朝堀りタケノコ!! 道沿いにたくさんのタケノコが並び、いつも眺めながら出勤する幸せな季節がやってきます。
季節と共に食べ物の楽しみが増えてくる
そんな今日この頃に、
スイーツ女子力満開なEスタッフKさんが、地元愛媛の名産、中野本舗のようかんを持ってきて下さいました


薄墨羊羹の名前は松山市下伊台の西法寺にある名桜『薄墨桜』に因んで命名したものだそう。
中に散らした白い豆は薄暮に舞う桜の花びら
なんと素敵な羊羹…。。
Kさんは小学生の頃におこづかいを握りしめて、百貨店まで買いに行ったほど、大好きだそうです

食べてみると、とても品のある甘さ! お抹茶と良く合って、ホッとするティータイムになりました
Kさん、すてきなお土産ありがとうございました!
これからはお花見シーズン!
手作りお弁当やお菓子を持っておでかけしてみては

そんなオススメお花見レシピはコチラ>>



最近温かくなり、ランニングがしたくてムズムズしているスタッフmegです

Eレシピの地元、長岡京では長岡天満宮の桜が咲いてきていました!それと共にやってくるのが…
朝堀りタケノコ!! 道沿いにたくさんのタケノコが並び、いつも眺めながら出勤する幸せな季節がやってきます。
季節と共に食べ物の楽しみが増えてくる

そんな今日この頃に、
スイーツ女子力満開なEスタッフKさんが、地元愛媛の名産、中野本舗のようかんを持ってきて下さいました



薄墨羊羹の名前は松山市下伊台の西法寺にある名桜『薄墨桜』に因んで命名したものだそう。
中に散らした白い豆は薄暮に舞う桜の花びら

なんと素敵な羊羹…。。
Kさんは小学生の頃におこづかいを握りしめて、百貨店まで買いに行ったほど、大好きだそうです


食べてみると、とても品のある甘さ! お抹茶と良く合って、ホッとするティータイムになりました

Kさん、すてきなお土産ありがとうございました!
これからはお花見シーズン!
手作りお弁当やお菓子を持っておでかけしてみては


そんなオススメお花見レシピはコチラ>>



人気ブログランキングに参加しています!応援おねがいします。

by e-recipe-blog | 2014-03-28 16:56 | 今日のおやつ