大変遅ればせながら、暑中お見舞い申し上げます。 暑い夏ですね。 秋の訪れも早くなりそうな気もいたしますが、まだしばらくの間は、 酷暑厳しき折、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 さて、ずっとPCを見つめていなくていい海外出張中はやっぱりラクだった。。。と、再び実感するこの頃。 疲れ目を感じたちょうど良いタイミングでステキなものが届きました。 山ほどの『ブルーベリー』!! この2.5倍くらいのボリュームで届いたもので、どうやって消費しようか思案中です。 イヴェント満載の7月が終わり、若干、脱力モードですが、世の中は夏休み時期ですし!しばらくは、スローペースで8月を楽しみます。 Bonne semaine. ▲
by enchan-the
| 2018-07-30 18:05
| 日々
今回はいそがしかったのと、夏の食欲は秋冬とはまた異なるので、ゆっくりと食を楽しむことがあまりできませんでしたが、印象として、日本食がブームなんだろうなというのは、カフェやレストランでも「TATATKI」っぽい生ものがメニューに増えていることから感じました。 あるカフェでは、ランチのメニューが「TATATKI」ばっかり。生ものが苦手なので火が通っているものはないのか訪ねると「日本人にそんなことを言われるなんて…」といった感じでショックなのか、悲しそうにしばし沈黙してしまうシェフ。 これなら食べられるだろうとすすめられたのがこちら。たしかにヘルシーでフルーツもたくさん入っていておいしかったですけどけっこう軽め。キヌア登場率も高かったです。 時間がなくて急いで入ったホテルの隣りのレストランでは、不思議な名前がつけられたメニューばかりで、それも生ものがほとんど。失敗したと思ったもののサーモンくらいならいけるだろうと頼んだのがこちら。 これがなかなかおいしくて、フルーツや焼きトウモロコシやザクロなども入っているのがやはりフランス風にアレンジされた和食なんですね。ハーブの使い方が上手いのはさすが。お寿司より好きかも...でした。 ![]() あちこちにおみやげで配ったのが「おせんべい」。これがアペリティフにぴったりだと大好評でした。こういうおせんべい1つを食べるにしても、それについて5分も10分も語ってくれるフランスの人たちは本当にすごいと思います。今っていう時間を楽しむことが自然にできるし、誰でも共通の話題を楽しむことができるのはとても見習いたいところです。お茶の試飲にしても、老若男女、みんなワインの試飲のように口の中で味わってくれるので私も勉強になりました。 日本の「おせんべい」も、ガラスのグラスにいれるとかわいくなりました↓ 甘いモノでは毎日、ソルベをダブル楽しんでいた他は、Stohrerのサントノレ。なんと、12-3年ぶりに食べました!やっぱりフランスの生クリームが最高においしいのでおいしい。ショーソンのリンゴはあっさりと軽めでしたが、ケーキやさんならではのキメの細かいパイ生地はさらさらしていてこちらもやっぱりおいしかったです。 アルカッションへ行くなら食べてみて。とすすめられたDUNES BLANCHES。 これがとってもおいしいし、かわいいし、新鮮でした。 とっても小さなお店で、これしか売っていないんですけど、みんな知っている有名店のようです。カヌレならカヌレ専門店、デュヌ・ブランシュならデュヌ・ブランシュ専門店に買いに行くというのがやっぱり好きです。 あとは、毎日おかあさんの?!手作りごはんで、鴨やめずらしい魚や羊などをごちそうになりました。平べったい桃が気に入りました。 ![]() ![]() ▲
by enchan-the
| 2018-07-26 00:28
| フランスのこと
もうしばらく滞在していたかったけれど、Bordeuaxへ戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by enchan-the
| 2018-07-22 21:23
| フランスのこと
海を眺めながらの朝食のあと、ゆっくりお茶をのみながら… 「人生は短い」(だから自分の人生をもっと大切に楽しみなさい)と、ティーブレンダーのBがしみじみと言ってくれました。 ということで?! 本日は、Bのお友達家族の新しいヨットでピクニックに出かけました。 お天気はイマイチだったのですが、4時間も楽しんで今でも船酔い状態ですが、 途中、ヨットから降りて泳いだり。海の風をたっぷり浴びてたっぷり楽しみました。 本日はまだ、この地へ来たら必ず寄らなければならない場所へ行っていないので、これから出かける予定です。 あと、1週間くらいこっちにいたら、思いっきり元気になれるだろうなあ〜。 とりあえず、残り少ない滞在を満喫します。 よい週末を。 ▲
by enchan-the
| 2018-07-22 00:47
| フランスのこと
私たちのティーブレンダーがこんなにもフランス人だったことをすっかり忘れていました。 プログラム満載の4日間。1分も無駄にしないで一日を満喫するフランス人についていくのは本当に大変…. 朝、起きてすぐの朝食前にまず海水浴。風邪をひいているというのに…葛根湯飲みまくっているのに、病人はこの海の風にあたって、テラピーをしなくちゃ!水が冷たいのは最初だけ!と強制。 たしかに、この太陽で温まった大西洋の海水に浸かっているだけでエネルギーが戻ってくる気はしますが、まだまだ慣れていないので海の風もちょっと疲れるのですが...フランス流に従ってます。^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by enchan-the
| 2018-07-21 03:57
| フランスのこと
Parisを離れるのは寂しいなどと思っていましたが、やはりちょっと郊外へ、田舎へ行くとリラックス、リフレッシュ度が全然違ってきます。久々の電車の旅は快適でした。 途中、BORDEAUXでの乗換の時間を多めにとって、1年ぶりにAyaにも再会できたし。 ほんのちょっとお茶をしただけですが、うれしいひとときでした。 駅構内のカヌレやさんは拡張されていて、なかなか快適でした。 そういえば、走行中も出発前もほとんど余計なことは言わないTGVですが、「時速320km」出たときだけはアノンスがありました。速いですねー。 そしていよいよ私たちのキャンプ・デービット、アルカッションに到着。 再会を喜んだのもつかの間。 到着、10分後にはお仕事が….始まっていました。(汗)。 暑いと聞いている日本の方々には申し訳ないくらいですが、こちらは、肌寒くて海にも入れない感じです。風邪ひきました。 何はともあれ、お茶がおいしいくて幸せです。 ▲
by enchan-the
| 2018-07-20 07:19
| フランスのこと
本日もまた良いお天気で、昨日よりもお客様が多く、ますます楽しくなってきました。 明日、パリを離れると思うととても寂しいのですが、ENCHAN-THÉのお茶たちはしばらく残るので、引続きがんばってもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たまたま、一通のメールから始まってあっというまに決まった今回のイヴェント。 不思議なご縁でパリに呼んでもらって、めったにないような濃厚な4日間を過ごしました。 一緒に仕事した人たちのセンスの良さにも仕事の仕方にもとっても刺激を受けました。まだまだ目指すところは遠い道ですが、ラテンの人たちの人生を思いっきり楽しむ姿勢は2002年にこの仕事を始めた時に学んだこと。再度、ここで初心に却って、ENCHAN-THÉの本来のあるべき姿と目指すところを磨き直そうと思いました。数年間、ちょっと寄り道をしてしまったもので! 仕事以外でも、出会った人たち、例えば、ホテルの人たちやレストラン、カフェの店員さん、ウーバーやタクシーの運転手さん、お店の店員さん、みんな感じの良い人ばかりで(Footballのおかげもありますが)、日本大好きという話をたくさん聞きました。 今回は、あまり好きではないとずーっと長い間、避けて来た界隈に滞在することになったのですが、これがまた何故か、とーっても居心地が良くてすっかり気に入ってしまいました。おそらく自分自身が変わったのだと思いますが、昔、滞在していた南仏の街のような居心地の良さがあって心底、ホッとできました。なんだかまたひとつ、別の扉を開けたようなうれしさがあります。 やっぱり、フランス大好き。パリ大好き。 明日からは、私たちのキャンプ・デーヴィット(笑)に異動して、みっちり濃厚ミーティング。またがんばります! ▲
by enchan-the
| 2018-07-19 05:19
| イベント・展示会
ようやく始まりました。 LES VOYAGES DE KILOMETRE avec ENCHN-THÉ. ![]() ![]() ![]() ![]() というわけで、私は明日までお店に滞在。 その後は地方へ出かけます。 パリのお店でお仕事するのは初めてですが、エプロンして氷を買いに行ったり近所のお店の人とおしゃべりしたりと、とっても楽しい体験です。 イヴェントは今週いっぱい行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。 ▲
by enchan-the
| 2018-07-18 04:04
| イベント・展示会
本日もまだまだ、Parisは燃えています。 おかげさまで、革命記念日からはじまり、昨日、今日と、いまここに、フランスに、パリにいられるという最高に幸せなことを心からうれしく感謝しながら歓びを堪能しています。 どこもかしこもみんなご機嫌なのでいつにも増しておもしろい人も溢れています。笑えることが多くて、いろんな個性の人が自由に暮らしているのを見るとつくづくリラックスできます。 加えて、日本にいるときはもちろん、フランスに来てもテレビを見る習慣がなかったのですが、今回ばかりはやめられず、外でもホテルでもテレビに釘付け。止められなくて困っています。。。 さて、時間に余裕ができたときにはインプット&リサーチも忘れられません。じつは昨日の試合の前には駆け足で、美術館やエクスポジションを見て回りました。昨日はどこでもみんな時間ばかり気にして、やっぱり仕事どころじゃないですよね。美術館の人でさえ早く帰りたがっていました。 朝イチでサンローラン。 昨日はいろいろなブルーを見ましたが、大人の女性のステキなブルーも多かったです。今日の大統領夫人、ブリジット(人気高いです!)のドレスも素敵でした。 ユニフォームはMBAPPÉ率が高いです。MBAPPÉ!かわいすぎますね。 今日のフランスチームの凱旋の様子は日本でも見られたでしょうか? 凱旋門の上を飛行機がトリコロールの煙を作りながら飛んで行く演出とか、本当にこの国は、国家で行うことまでみんなかっこいい。それも時間がない中でも合理的にこれほどかっこよく行うことができるなんてどういう仕組みなのでしょう。 わが東京もどれだけかっこいいオリンピックにしてくれるのか、非常に楽しみでもあります。本当にかっこよくしてもらわないと困りますよね。 さてさて、思いっきり楽しんだので、明日は仕事! 切り替えて、別の楽しみに注力します。 ▲
by enchan-the
| 2018-07-17 04:43
| フランスのこと
LA FRANCE CHAMPIONNE DU MONDE !! 朝から盛り上がりすぎて、何しに来たのかすっかり忘れてしまいました。 この国の人たちはもう…大変なことになっています。 試合が終わって4時間以上経ちますが(始まる何時間も前どころか、朝から盛り上がっていましたが)まだまだ歌ってるし叫んでるし、車も人も賑やかで、明日の朝まで続くんでしょうね。街中、国中、すっごいエネルギーがあちこちで溢れているどころか爆発しています。歓びでいっぱい! 今回は、凱旋門にもトゥールエッフェルにも歩いて行くには疲れるくらいのところに滞在しているので、車もメトロも動かなくなるから帰れないと困るので、近所のカフェで観戦。 そもそも病み上がりというかまだ上がってないので120分も立ち観は無理。ビールをかけあう過激カフェのとなりのやや上品カフェでしっかりイスを確保して隣りの面白すぎる男のコの「 Giroud où !? どこだよ、ジルー!」を何回も聞きながら、勝利の歓びをフランスのみなさんと分かち合いました。おめでとうございます! 昨日から、街中にトリコロールが踊っています。 暗くなってからは、凱旋門がトリコロールに。 テレビの特番もエンドレスなのでしょうか。全然終りそうもありません。 これがかなり面白くて全然飽きないのでいつまでやってくれても結構ですが。 On est les championsとLa Marseillaiseも、花火も爆竹も 明日の朝まで続きそうです。 ▲
by enchan-the
| 2018-07-16 05:43
| フランスのこと
|
![]() by enchan-the ![]() ![]() copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.
・アンシャンテについて カテゴリ
全体 フランス紅茶 紅茶予報 紅茶とおいしい組合わせ 南部鉄器 おしらせ イベント・展示会 本・雑誌・掲載誌 ブリジットからの手紙 フランス菓子 フランスのこと 旅 日本のお茶 日々 森の売店 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 記事ランキング
画像一覧
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ファン申請 |
||