excite

Exciteブログ トップサイトマップ

和菓子にもあいます。

フランスの人たちから新茶の手配をお願いされる時期となりました。

抹茶に玉露、煎茶に(玉露の)白折と、選ぶものも通好み。 抹茶を毎日飲んでいるなんて、日本人でもなかなか....ではないでしょうか。



個人的には緑茶も大好きですが、ついつい手が伸びてしまうダージリンやヌワラエリアなどの中国種系の紅茶。 和菓子にもよく併せては楽しんでいます。





和菓子にもあいます。_f0038600_18140887.jpg





仕事で訪ねる場所にちょうどあって嬉しいHIGASHIYAで、ようやく買うことができました、柏餅のこし餡と味噌餡。ここの柔らかすぎるくらい柔らかいみたらしもけっこう好きで、見つけるとつい買ってしまいます。 仕事のあとのご褒美ということで!




新緑の季節がやってくると、やや軽い風味の紅茶が求められることが増えていく傾向にあります。

そんな中でも、ENCHAN-THÉ AROMATISÉ は、守備範囲が広いので、多くの場面で活躍することと思います。お茶選びで迷った際には、どうぞお気軽にお問い合わせください。









by enchan-the | 2025-04-23 18:18 | 紅茶とおいしい組合わせ
<< 憧れ。 La philo : 哲学 >>



フランス紅茶の本棚 フランスのこと 旅 日々 お茶の時間
by ENCHAN-THÉ
このサイト、URLをエキサイトマイリンクに登録する
copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.

・アンシャンテ・ジャポンの紅茶について
・フランス紅茶とは
・おいしい紅茶のいれ方
・ホームページ

カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
リンク



Copyright c Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム