excite

Exciteブログ トップサイトマップ

マドレーヌみたいなお菓子とショコラ

春が近づいてくるにつれて、モチベーションも戻ってきた。とホッとしていたところ、海の向こうのあの方からの電話でさらに!元気を注入してもらいました。

声も大きいのですが、いつでも本当にものすごーくパワフル!最強です。いっしょに遊ぶのもいいけれど、やっぱり私たちはいつでも何らかのプロジェクトを一緒に持っていると楽しい。と、わかった昨夜でした。





マドレーヌみたいなお菓子とショコラ_f0038600_21481886.jpg





あの方がご機嫌で電話をしてきた理由もよくわかっていて、先週からの懸案に対するこちらの考え方の筋道とたどりついた回答が美しく、彼女を納得させたからで。。。

そう、フランスの人と話す時は必ず、自分の意見とその理由がセットになっていなければならなくて 「私はこう思います。なぜなら。。。」 という具合なので(汗)、うっかり言いたいこともいえないことがありますけど(説明が浅くて...)自分が考える、思うこと、感じたことを深く理解できるようになる。意識する訓練ができる。というメリットは大いにあるようです。 なんとなく〜。なんて言えなくて時々困ることもありますが。

言語と習慣とで、アタマの使い方もずいぶん違うな。と、いつもたくさん学ばせてもらっています。




さて、うれしい春のはじまりを思わせるような、感動の異次元のマドレーヌ(みたいなお菓子)の贈り物!に震えた本日でした。 見た目もかわいいカカオの実です。





マドレーヌみたいなお菓子とショコラ_f0038600_22032211.jpg





グリーンの方は、2年に一度しか収穫されないという思いっきりレアなピスタチオのペーストを使った焼き菓子。もう一つはチョコレート生地のマドレーヌみたいなお菓子にフランボワーズのチョコレートがかかっていました。袋に入っている時から、その香りが濃厚です。



口の中に全神経を集中させて。。。もう、全身で味わってみました。 そもそもショコラ生地自体が素晴らしい食感、風味なのですが、そこにフランボワーズの果実味と酸味がたっぷり感じられるチョコレートが加わると、、、気絶しそうなくらい、しばらくため息&放心状態となりました。


選んだ紅茶はもちろん『CHOCOLAT:ショコラ』。この素晴らしいお菓子の味を思いっきり引き立てて、その味の形をくっきりと浮かび上がらせるよいパートナーとなれたことにも感激です。


もっと濃厚なピスタチオの方はどうかな?と思ったものの、生地の中に入っていたアブリコと協力してピスタチオの濃厚さがほどよく溶け合わさるように、食べ終わる最後までよい伴奏ができました。 ピスタチオの方は思い出しても贅沢すぎて、あの瞬間をリピートしたい感動に包まれています。 なんて素晴らしい月曜日でしょう。 Sさん、Kさん、ありがとうございました×1000回♡♡♡




商品化するには難しい材料ばかりで作られているかとは思いますが。。。日本にいて、こんなに素晴らしい焼き菓子に出会えるなんて!本当に感激でした。 ヴァローナらしい、カカオの形がとってもかわいいマドレーヌみたいなお菓子です。 手作りならではの美味しさって、生地のふわっとしたところから、何もかも比べものにならないですね。


あーあ。本当は残りの2個もすぐに食べてしまいたい。。。衝動に駆られていますが、もう一回、明日のお楽しみにとっておこうと、努力したいと思います。





マドレーヌみたいなお菓子とショコラ_f0038600_22024515.jpg





素晴らしいお菓子を贈ってくださったこのお二人のお話を伺うと、つくづく『好き』と『情熱』は、何よりも強い。と、納得します。


仕事、生業、何にしても『好き』にはかなわないですし、遠くまでいけるのは『情熱』という燃料をいつでも持って燃やし続けている人だけなんだなあとよくわかります。『情熱』は、何でも楽しさに変えてしまうことができますしね。 やりたいことがあるなら、一生懸命行動するだけかな。



自分にも静かながら.....やや戻ってきたパッションを小さくても持ち続けられるように。また楽しいことでいっぱいにしていきたいものです。




さて、上のかわいいお菓子に合わせた、私たちの『CHOCOLAT:ショコラ』の香りも味もとっても素敵です。 このお茶を淹れるだけで元気になります。 カップ一杯のショコラをゆったりと味わえるだけで、いい人生だなって思える紅茶(笑)。本当です!




忙しく過ごしていると、暑さ寒さにまで気が回らなくて、ほとんど寒さも感じなかったこの冬ですが、肌に感じる冷たい風が東北っぽいなとか。そういう楽しみもあともう少し、味わえそうです。 寒い日の自転車もウォーキングももう少しだけ楽しめるかな...の3月です。


年度末で気忙しさも感じ始める頃かもしれませんね。

こんな時こそ、心地よいお茶の時間もたっぷり楽しめますように。



Bonne semaine !!





by enchan-the | 2025-03-10 22:00 | 紅茶とおいしい組合わせ
<< 海辺のお茶 CHOCOLAT * ショコラ >>



フランス紅茶の本棚 フランスのこと 旅 日々 お茶の時間
by ENCHAN-THÉ
このサイト、URLをエキサイトマイリンクに登録する
copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.

・アンシャンテ・ジャポンの紅茶について
・フランス紅茶とは
・おいしい紅茶のいれ方
・ホームページ

カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
リンク



Copyright c Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム