とっても賑やかな、、、この2週間ほど。仕事に集中している方がはるかにラクだな。^^; なのですが、またべつの種類のにぎやかさを堪能中です。 フランス流お茶の時間は、イタリアのお菓子と共に。 ![]() 生まれも育ちも東京で、ほとんどの場所はもう行き飽きた。はずでした。が、某パリジェンヌのおかげで、思いがけず初めての場所を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 別のフランス女子からは、名古屋をおすすめされたのですけれど、またの機会に。 ちょうどL'héron cendré:アオサギの原画展をやっていて、手描きの原稿をみることができました。 手描きって本当にスバラシイですね。感激しました。 別のある日は再び、近所の銭湯へも。根津のうどんから、のパターンですけれど、この抹茶ラテもりんごのケーキもおいしかったです。 おにぎりパーティの夜は、約1名、ベジタリアンの方がいて、リクエストが『湯豆腐』だったので(簡単で!)助かりました。^^ 全然和風じゃないテーブルで恐縮でしたけれど、かなり前に買ったこの鍋は、たしか当時お世話になっていた三越さんの限定カラーだったかな。ベージュがかわいくて気に入っています。 ![]() 湯豆腐よりも何よりも、フランス女性の話し出したら止まらない。。。フランス語シャワーにくらくらしてしまった夜でした。 政治の話も超大国の大統領の影響も、そもそも自分の意見を日本語で言えるのか、という低レベルの自分なのですが、幅広いさまざまな話を聞いて、冬眠から目覚めたような刺激をもらえました。 政治は別としても、102歳で大型船の船旅をしていた人とか、ハンディキャップがあって車椅子でも乗船していた人がいたとか、60歳手前まで専業主婦で8人の子育てをしていて一回も働いたことがない女性が職場にやってきて、仕事を始めたら、すくすくと頭角を現して、低賃金のパートからあっという間にアシスタントを2人も持つ、高所得者になってしまったという話とか。 ある方の母上様と叔母上様は、揃って90歳超えですが、それぞれ、車を運転して出かけるそうですし。 広い世界をみるとますます、何を始めるにも、いつからでも、自分に制限を設けず、先入観にとらわれず、自分の考えをもって自分の人生を歩んでいくのがやっぱりいいなあと、魅力的だなあと、つくづく思います。 自分ももっともっといろいろなことを知りたいし、経験したいし、新しいことに出会ったり見つけたい!と久しぶりに目が覚めた思いです。 今時のフランス流子育ても興味深いこの頃。 いろいろな人のそれぞれのオリジナルなやり方を見るのも。。。刺激があって楽しめます。 本当に、自分の人生に積極的。受け身じゃなくて、今、生きていることを楽しむ姿勢も、おおいに共感できます。 ![]() 異なる背景をもつ人々を見ることは、自分のものの見方を修正できたり、刺激をもらえたり。 近視眼的になっていた自分にも気づけて、賑やかだけれど、やっぱり有り難い。 とても楽しい秋となりました。 来月の山場に向けて、自分の耐久力もほどほどに....アップさせておきたいと思います。 どうぞ良い週末を! フィンランドのカフェでも↓ ポスターをみかけました。 ![]()
by enchan-the
| 2024-11-15 15:00
| 旅・おさんぽ
|
![]() by ENCHAN-THÉ ![]() ![]() copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.
・アンシャンテ・ジャポンの紅茶について カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ファン申請 |
||