ほとんど片付いたはずの仕事の大詰め詰め詰め......に加えて、今月は新しいタスクでいっぱい。 好きなコトばかりなので、ありがたーく、本当にありがたく、今の状況を楽しみながら、14年前のフランス語の資料とか、18-9年前くらいに作った資料などを引っ張り出してきて、検証、復習などに勤しむ2月です。 ![]() ![]() 用事があって、久しぶりの国立科学博物館へ行ったあと、運動不足だしと、がんばって徒歩で帰宅した先日。^^ 途中休憩したカヤバで、ココアと珈琲が半分づつの飲み物を頼んでみました。 さらっとしているけれど、コクもあるし、チョコレートと珈琲の両方のいいとこ取りのような『冬の紅茶』をおもわせる、不思議なのみもの。また飲みたくなる♪ おいしさでした。 ![]() 暖かくなったり、寒くなったりしていますが、まだ2月ですからね。暖かい飲み物が美味しいです。 遊びが大事などといいながら、しばらくは遊んではいられない状況になって、タスクが完了するまでの今月は、映画もお預け。 ジョニー・デップがフランス語で!ルイ15世を演じているあれも.......早く見たいのですが! 太陽王といわれたグルメのルイ14世は、かなりのお茶好きだったようです。その後、しばらく...(200年くらい)フランスからお茶は姿を消すのですが、、、さて、ルイ15世は、マダム・デュバリーは、お茶を楽しんでいたのでしょうか。 選ばれた人たちだけしかお茶を楽しめなかった時代もありました。 飲みたい時に好きなお茶を選べる。。。なんて幸せな時代でしょうね。
by enchan-the
| 2024-02-15 20:50
| フランス紅茶
|
![]() by ENCHAN-THÉ ![]() ![]() copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.
・アンシャンテ・ジャポンの紅茶について カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ファン申請 |
||