とーっても久しぶりの方々が、訪ねてくださることが続いたり、いつもはすごく忙しい方々とゆっくりお茶できたり。 たくさんの温かいお心遣いを受け取ったりと、うれしくて、ありがたいことが多いこの頃です。 雨の季節というものの、気がつけば、初夏の色でいっぱいでした。雨の季節にも映える色と言えるかな。 手作りのカンパーニュをいただいたのは、はじめて! 作ってくれた方の雰囲気に似てるなあと、不思議にみえるやさしくてかわいいパンには、バターと、ちょうどタイミングよくいただいた、いちごの香りがぱあっとたつほどフレッシュな手作りのジャムといっしょに楽しみました。 あわせるお茶は、バターをつけるのとつけないのでは違ってきますけど、この日は、『オーガニックのダージリン2nd flush』で。 色のかわいらしさにも、涼しげな上品さにも、目を奪われました。 なんといっても、真綿に包まれて箱に入れられた繊細なお菓子に驚きました。 お布団が上にも下にも! はじめての薄氷。これは上品なダージリンがあうだろうなあと、1st flushといっしょにいただきましたが、思いがけず翌日の『Rasa sayang:ラササヤン』との相性が抜群で。テ・アロマティゼの底力に。。。魅せられました。 まるで薄いマカロンに上品なお砂糖が挟まったような食感と風味は、お茶席にはもちろんかと思いますが、テ・アロマティゼといっしょに、洋風なお茶の時間にもとても良いと思います。 久しぶりに、本物のマカロンと『ラササヤン』を合わせてみたくなりました。もちろん『パレット』や『ジヴェルニー』と楽しむのもテンションが上がりそうですね。ENCHAN-THÉのアロマティゼは、薄氷にもマカロンにも!おすすめです。^^ そういえば、と、ずいぶん前にチーズ会社の社長さんにテイスティングをしていただいた際に、 ミルキーな風味のチーズと、『ブリジットのパニエ』がぴったりだと、とっても気に入っていただいて、チーズカフェのメニューに入れていただいたことを思い出しました。 フランス紅茶にもいろいろありますが、ナチュラルな紅茶のおいしさを生かしてバランスよく香りを重ねて作られる『ENCHAN-THÉの テ・アロマティゼ』。 いろいろな用途で、シーンで、さまざまにお楽しみいただけることと思います。 いままで多くの方々に、おいしい、おいしいと。普通のフレーバーティは飲めないけれど、アンシャンテのはすごくおいしい!などと、嬉しい言葉をたくさんいただいてきましたが、やっぱりおいしいですね。 本当によくできていると思います。 みんな、わたしの自慢のお茶たちです。(ようやく言えました!! ^^) それにしても、お花をいただくうれしさは、格別ですね。。。 気温が上がってきた近頃は、花瓶の中に保冷剤をいれて花を飾ることを覚えて活用中です。 ENCHAN-THÉの雰囲気にもショールームにもぴったりですけれど、週末も近いしと、せっかくなので持ち帰って!堪能しはじめました♪ Deux milles mercis !!! そういえば、ここをオープンさせたときも、たくさんのお花やグリーンをいただいたなあと、懐かしんだのもつかの間。 ついに、片付けスイッチが入ってしまった本日からは、またまた賑やかになりそうです。。。 さて、さよならの時間も近づいてきましたが、また来週に! Bonne fin de semaine.
by enchan-the
| 2022-06-16 21:33
| フランス紅茶
|
![]() by enchan-the ![]() ![]() copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.
・アンシャンテについて カテゴリ
記事ランキング
お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 画像一覧
ファン
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ファン申請 |
||