カテゴリ:インテリア( 61 )
或る日の我が家♪
2012年 08月 10日
シルバー小物大~好き♪
2012年 05月 24日
いつもシルバーのフレームや小物を買っていた、青山の「フラマン」が8月で閉店。
ウェーン、私のツボのお店だったのに…
早速、シルバーのアイテムをゲットしに、お店へGo♪
戦利品!をコーディネートしてる時が、至福の時間☆
前から欲しかった、飛行機のオブジェはトイレに!
ロンドンで購入した、モノクロの写真と相性バツグンでしょっ♪
ドレッシングルームにも、シルバーの入れ物がドッチャリ!
アンティークの化粧ケースには、ペンシルや口紅等、細々とした物を収納してます♪
バカラのスタンドを飾ったコーヒーテーブルの上に、シルバーの小物入れをメガネケースとして置いてみたら、格好良かったわ♪
こちらが、今回ゲットしたシルバー軍団の目玉!
シルバーの隙間から、中に入れたキャンドルの色が洩れて綺麗☆
思った以上の幻想的なムードに、大満足の私♪
GWの或る日♪ ~Part 3~
2012年 05月 03日
瀬戸朝香さんは綺麗だなぁ♪
2012年 02月 10日
我が家の和みグッズ♪
2012年 01月 18日
新年は、公私共にバタバタと忙しい日々が続きますねー。
家ではリラックスしたいので、和みグッズを色々ゲットして飾ってます♪
ラルフローレンの大きなキャンドルホルダーを中心に、おおくりしているコーナー☆
モノクロのミッキーのイラストレーションの額が可愛いでしょう♪
先日購入したマレーバ。
ローズギャラリーの薔薇は、本当に綺麗に咲いて香りも良く、少々高いけど大満足♪
手前のキャンドルは、蓮の花の香り。
蓮の花を象ったシルバーの蓋付き☆
バーニーズニューヨークで購入しているこのシリーズが大好きで、ざくろ、無花果、ドングリ…と、香り違いで楽しんでいます♪
こちらは、同じシリーズのディフューザー。
バンブーの香りは、炭の枝を通してお部屋に爽やかな香りを!
笹の葉を象った瓶も素敵でしょっ☆
ワインを飲みながら、和みグッズを眺めているのが、私のリラックスタイムだす♪
年末は大変じゃ♪
2011年 12月 30日
年末は、大掃除やら何やら大変!
我が家も外壁工事がやっと終わり、ソファーの張り替えも済んで、やれ やれ。
新しいソファは、ベージュ系の地に花が織り込んである凝った柄なのですが、色調が揃っているので、落ち着いた感じに仕上がっていてGood!!
このソファー、もう今は作られていないのですが、こんなに綺麗に復元されました!
さーすが、アルフレックス♪
マルニの毛皮のクッションとも相性良し!
ガーデニングは春先までお休みなので、淋しいわー♪
ダイニングチェアーも同じ柄で統一☆
最近購入したホアキンベラオ氏の絵は、わざとデュラブルなビンテージのフレームに入れてみました。
お隣のラルフローレンの縞馬のフレームに入っているJuliaの写真といいー感じにmatch♪
何とこれは、Juliaのおしっこトレイ!
額縁と間違えたゲストがいましたっけ♪
Juliaもトリミングしてもらって美人ちゃんに!
私達がお掃除していると、お手伝い?にやって来ます。
小さな親切、大きなお世話なんだけど…まっ、いっか♪
何でも”私も、私も!”のVivienne。
年末は人の出入りが多いので、その度にワンワン吠えて困るのだけど、このとぼけた顔にやられちゃう、お父さんとお母さんだす♪
最近の我が家♪
2011年 12月 23日
何と、まだ外壁工事中!の我が家ですが、騒音にもめげず家の中は快適です♪
大事な私の家族、揃い踏みー☆
見てー!Vivienneの色っぽい後ろ姿♪
何を見つめ合っているの、お二人さん☆
Juliaの後ろ姿、ダースベーダーみたい。可愛いー♪
フラワーアーティストに、生のもみの木で作ってもらったリース。
ホアキンベラオ青山本店とお揃い♪
最近ラルフローレンでゲットした、シルバーとガラスのキャンドルホルダー。
この大きさが欲しかったので、嬉しーい!
石の兎ちゃんとも、相性良し♪
ベランダの前に置いたアンティークテーブルの上も、プチ模様替え♪
出窓のコンソールテーブルの下も、飾り付け替えて気分一新☆
木でできた兎と鹿の三人組は、小池栄子さんからのプレゼント。
とぼけた表情に和みます♪
P.S. こちらは自宅でなく、事務所のベランダでスクスク育っている幸福の木☆
「F.O.B COOP」で買ったシルバーのリボンとお花を飾ってX'masツリーに…♪
アートなホアキンベラオ展示会♪
2011年 12月 05日
私の大好きなホアキンが来日。
ミッドタウンのホテル ザ・リッツ・カールトンで、VIP顧客をお呼びして素敵な展示会が!
今回はホアキンの描いた絵や、1980年代に制作したアクセサリーも展示販売されると聞いて、早速駆け付けましたよ♪
美しい夜景の広がる窓に展示された、女性を描いた一連の作品☆
ワーオッ、格好いい!
私は、右端の一番上の絵を購入♪
こちらの二枚の静物画は、ホアキンの作品にも通じる植物がモチーフ☆
色使いがどっても美しい♪
こちらが、1980年代に制作したオブジェやバングル。
ニュアンスのある青銅色はブロンズを加工した物で、金や銀ではこの加工が出来ない、とホアキンに教えてもらっちゃった♪
こちらも同じブロンズ素材のオブジェやバングル。
勢いのあった80年代らしく、力強いフォルムがいいですねぇ♪
スウィートルームを上手に利用した、素敵な展示だすなぁ。
明日も続くぞ♪
FUGAは夢の国♪
2011年 11月 21日
前にもブログに書きましたが、私の自宅マンションは、大掛かりな外壁工事中。
大好きなガーデニングが出来ないので、ストレス溜まっちゃって…
そんな時行くのが、青山キラー通りにあるお花屋さん「FUGA」♪
ご覧の通り、広々とした空間に沢山のお花やら、枝ものやら、南洋風の葉っぱやら☆
うーっ、お花大好きな私にはたまらぬ。夢の国♪
向かって左は、白い花のコーナー☆
花は色分けして飾られているので、とっても見やすいの♪
観葉植物も大変充実していて、特に大きな木は他には無い迫力が。
私もかなり頻繁に購入☆
お祝いや舞台のお花を頼むのも、いつもここ☆
長いお付き合いなので、今や電話でイメージを伝えるだけで、素敵なアレンジを作ってくれます。
疲れたとき等、お花を見ると元気になれるので、お試しを♪
FUGAで綺麗なダリアの鉢をゲット。
なんと、2000円でした!
2000円で元気になれて、嬉しーい♪
或る日の我が家♪
2011年 10月 28日
只今、私の自宅マンションは外壁工事の真っ最中!
…なので、ガーデニングもできず、ストレス溜まっちゃってます。
せめて家中のグリーンを好きにアレンジして、ストレス発散☆
玄関には、珍しい形の紫陽花とグリーンを大ぶりに飾って♪
同じく玄関のクリスタルを飾ってある棚には、可憐な黄色の薔薇を。
ちょこっと覗く金の蛙の王様、可愛いでしょっ♪
リビングのBarカウンターの上には、ローズギャラリーの華やかな薔薇を。
ローズギャラリーの薔薇は高いけれど、美しさは格別です。
手前右の不思議な色の名前は”Julia”!!
そりゃあ、買っちゃいますよね♪
リビングの壁際にグリーンのアンスリウムや、ヤシの葉、大ぶりのグリーンをどばっとアレンジ☆
キッチンの入口にも、南洋風なグリーンを飾るのがお約束!
赤い南天風の実がポイントだぃっ♪
テーブルの上には、八重咲きのイングリッシュローズを。
イギリスの薔薇って、どこか野性的で好きっ♪
家に何年もお住まい(?!)になっている、フランスゴムの木に…な、な、なんと!実がなりました!!
ゴムの木に実がなるなんて聞いた事ないけど、なっちゃったんだから しょーがない☆
こういう嬉しいサプライズがあるから、グリーンのお世話は止められまへんなぁ♪