珍獣会は美味しいぞー♪
2011年 12月 17日
お馴染み珍獣会で、青山のフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」へ♪
実は先週だったのですが、あまりの忙しさにUp遅れましたー…トホホッ。
今回は、宮沢りえ姫が舞台の稽古の為欠席。残念ー!
でも、他の珍獣達は元気いっぱい☆
向かって左から…ご存知、巨匠アートディレクター&イラストレーターの長友啓典氏。
可愛いこぶっている、えなみ。
国際中医薬膳師の吉野ゆかりちゃん。ゆかりちゃんがこの素敵なお店を紹介してくれましたの。
衣装デザイナー&スタイリストの伊藤佐智子さん。
皆、いい笑顔だねぇ☆
では、美味しいお料理をご紹介♪
まずは、白トリュフとビーツ。
今大注目の泡の料理!お店の名前も“泡”という意味だそう♪
シェフが子供の頃に食べたアップルパイを再現した逸品。
「熱いを楽しんで欲しい」という、シェフの遊び心からの一皿♪
石巻の牡蠣と百日舞茸のポワレ。
美味しい“泡”がかかっていて、ふんわりしたお味に♪
蕪です!蕪!!
姿もいいやねぇ♪
富士川鱒の低速調理!
低い速度で火入れするってこと?♪
フォアグラてございます♪
金柑と一緒に食するところが正解だす☆
なーんの変哲もない烏龍茶ですが、実は右と左で、ある驚きが!
何と、ホットとアイスがカップの中で左右に分かれているのです。
どうやって~?永遠の謎でやんす♪
岩手短角牛のサーロイン。
ここまで来れたとは!いつも夜はあまりいただかない私にとって、奇跡!!
お味が優しいのと、量が多くないのと、勿論とっても美味しいので、頑張れました。ハイッ♪
その名も、壊したいスノーマン2011☆
はいっ!壊してみましたよー。
苺とかバニラアイスとか、アーモンドとか野生ミントの泡とか、色々フニュフニュ入っていて、素敵なお味でした♪
この後にも、色々プチなスウィーツとお茶が出て…
あーっ、もうお腹一杯!美味しかった~。
何と、ディナーが終了したのは4時間後!
異食材格闘技無事終了致しました♪
あっそれと、シェフの生江史伸さん。若くてイケメン!是非♪