

大好評配信中のPodcastインタヴュー「平山雄一の"ライヴハウス虎の穴"」。
このコーナーは、音楽評論家・平山雄一氏とMusicMall編集部とで、“このバンド、カッコいいじゃ~ん!”と思ったアーティストをゲストに招き、作品に関するインタヴューと、"平山検定"なるライヴにまつわる質問をぶつける2コーナーで展開します。
今回は、超スペシャル!
なんと!
当Excite MusicMallが渋谷O-Crestと共同で企画したライヴイベント「LIVESTAR's CAMP」リハーサル直後の楽屋にて、ジンをゲストに迎えてお届けします。
2006年5月にミニアルバム「言錆の樹」でデビュー。
同年8月にリリースした1stシングル「雷音」のテレビ音楽番組でのパフォーマンスが鮮烈なインパクトを与え、一躍その名を轟かせた彼ら。
今年はヤバいアルバムを作ろうと、バンドの士気が高まっているそう。
この収録の後にステージで見せてくれたパフォーマンスは、そんな彼らの現在の充実ぶりを雄弁に物語っていました。
いや~も~、ジン最高!
そんなわけで、4人の最新ヴォイス、ぜひお聴きください!
■ジン公式サイト
▲
by hirayama_y
| 2009-01-30 16:11
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)
▲
by hirayama_y
| 2009-01-30 15:58
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)
◆平山検定・前半
・ジンは武道館でライヴをやりたい?
はい! ジンは満場一致で武道館やりたいでーす!
・4人それぞれの個人動員力は??
・ジンは武道館でライヴをやりたい?
はい! ジンは満場一致で武道館やりたいでーす!
・4人それぞれの個人動員力は??
▲
by hirayama_y
| 2009-01-30 15:56
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)
★平山検定・後半
・バンドをやっているのはモテたいから? 金持ちになりたいから?
……哲之(ds)は俄然モテたい(笑)
・衣装を着始めると「本番だ!」と、ピリッとする
・ジンの武道館達成率は37%!

2ndアルバム
『クオリア』
Palm Beach
QQCL-35
¥3,059(tax in)
2008/2/6
1.フーガ
2.Vuena Vista
3.Route 18
4.ワンスモア
5.夜鷹
6.ハネリ
7.スノーマン
8.月の花
9.ミスティック
10.獅子の種
11.パンドラ
※『クオリア』をアマゾンで購入する
・バンドをやっているのはモテたいから? 金持ちになりたいから?
……哲之(ds)は俄然モテたい(笑)
・衣装を着始めると「本番だ!」と、ピリッとする
・ジンの武道館達成率は37%!

『クオリア』
Palm Beach
QQCL-35
¥3,059(tax in)
2008/2/6
1.フーガ
2.Vuena Vista
3.Route 18
4.ワンスモア
5.夜鷹
6.ハネリ
7.スノーマン
8.月の花
9.ミスティック
10.獅子の種
11.パンドラ
※『クオリア』をアマゾンで購入する
▲
by hirayama_y
| 2009-01-30 15:45
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)

1/29は九段に漂流。武道館で黒夢のラスト・ライブを観た。
公式発表の入場者数は12000人。が、一階席から実際に見回してみると、それ以
上は入っているだろう。とにかく二階席の最後列までぎっしり、ステージ背後はアリーナまで席が作られ、なおかつ立ち見まで出ている。
直前に清春にインタビューした。「もう僕はずっと清春の名前でやってる。“黒夢”は昔のあだ名みたいなもの。もうあだ名で呼ばないでって言いたい。武道館ライブの場で、そのあだ名を叩きつぶす」と語ってくれた言葉をR25に書いた。
そして、その叩きつぶす現場を確かめに僕は武道館に来た。
「FAKE STAR」から始まり、最後は清春が「おわかれです」とひとこと言って歌った「Like@Angel」。歌の中で清春は「今を楽しんで生きてください」と何度も叫ぶ。胸が熱くなる。「ありがとう。黒夢でした」。すべてが終わった。
再結成したその場で解散するという異様なライブだった。が、ファンの思いが燃焼し尽くしてさっぱりとした感情が武道館を満たし、それがとても黒夢らしかった。
▲
by hirayama_y
| 2009-01-30 02:34
|
Comments(0)

大好評配信中のPodcastインタヴュー「平山雄一の"ライヴハウス虎の穴"」。
このコーナーは、音楽評論家・平山雄一氏とMusicMall編集部とで、“このバンド、カッコいいじゃ~ん!”と思ったアーティストをゲストに招き、作品に関するインタヴューと、"平山検定"(?)なるライヴにまつわる質問をぶつける2コーナーで展開します。
さて、早いもので、昨年10月からスタートした当コーナーも16回目。
今回は、Far Franceのヴォーカル&ギター英真也と、ベースを弾きながらダンスも踊る(?)松島昴の二人をゲストに迎えました。
2月4日にリリースする2ndミニアルバム『AHYARANKE』の紙資料に魅力的な文言があったので引用します。
「21歳のガキ共が大人の階段を10段飛ばしで生み出したのは、プログレ/サイケ/パンク/ハードコアをローファイ精神の赴くままに再構築した日本のロックの新しいカタチ?! 型破りにもほどがある!」
どんだけ~~っ!
これは聴くしかないでしょーーーっ。
というわけで、Far FranceのPodcastインタヴューをお楽しみください!
5月22日には下北沢SHELTERでツアーファイナルワンマンもあるよ!
■Far Franceオフィシャルサイト
▲
by hirayama_y
| 2009-01-23 17:16
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)
▲
by hirayama_y
| 2009-01-23 17:01
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)
◆平山検定
・武道館でライヴやりたい?
やりたくありません!(英)
やりたいです!(松島)
・会場の仮設小屋がグワングワンと壊れそうになった学園祭ライヴ

2ndミニアルバム
『AHYARANKE』
colla disc
CLA-60031
¥2,000
2009/2/4
〈収録曲〉
1.穴から逆さま
2.過ち
3.真昼にて
4.しがちな
5.呼び声
6.雨
7.クレイジィリズム
8.ブレブラ
※『AHYARANKE』を試聴する
・武道館でライヴやりたい?
やりたくありません!(英)
やりたいです!(松島)
・会場の仮設小屋がグワングワンと壊れそうになった学園祭ライヴ

2ndミニアルバム
『AHYARANKE』
colla disc
CLA-60031
¥2,000
2009/2/4
〈収録曲〉
1.穴から逆さま
2.過ち
3.真昼にて
4.しがちな
5.呼び声
6.雨
7.クレイジィリズム
8.ブレブラ
※『AHYARANKE』を試聴する
▲
by hirayama_y
| 2009-01-23 16:43
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)

大好評配信中のPodcastインタヴュー「平山雄一の"ライヴハウス虎の穴"」。
このコーナーは、音楽評論家・平山雄一氏とMusicMall編集部とで、“このバンド、カッコいいじゃ~ん!”と思ったアーティストをゲストに招き、作品に関するインタヴューと、"平山検定"(?)なるライヴにまつわる質問をぶつける2コーナーで展開します。
さて、15回目となる今回のゲストは、LISTEN UPのヴォーカル&ギター古澤正弘。
「いい意味でありふれてる日常を歌っている」というそのサウンドは、温かさを内包しながらも、バンドマンなら“おっ!?”と思うようなフレーズが随所に飛び出す、バンドジェニックな4人組。
そして何より、楽曲のセンスがとても良いバンドです。
それでは、LISTEN UPのPodcastインタヴューをお楽しみください!
■LISTEN UPオフィシャルサイト
▲
by hirayama_y
| 2009-01-16 12:08
| 新・Podcastインタヴュー
|
Comments(0)

|