懐かしのパールのリメイク
2020年 02月 25日
最近よく頂くお客様のリクエストは
゛パールのネックレスのリメイク”
若かりし頃にご自分に
購入したネックレスをはじめ
お祖母様の形見や
お母様から譲られたものなど
気が付くと
パールのネックレスが
引き出しのスペースを陣取って
何年も過ぎていく
時には模造品も混じって
いたりして
もうどうしたらいいのやら(笑)
なんてご質問を頂きます
ご親族からパールや
ジュエリーを譲り受けるのは
幸せなことですが
それ故に
どう使うべきか悩むこともあるでしょう
模造品(アクセサリー)
はもともと賞味期限があるもの
見慣れてしまい自分では
気が付けなくても
劣化している場合が多いので
それを着けて外出するのは
ちょっと残念
劣化したアクセサリーは
直せませんから
破棄するしかありません
それを簡単に見分けるには
同じ連のパール2つを
軽くこすり合わせてください。
ツルツルと抵抗がなければ
偽物でありザラザラとした
感触があれば本物となります
自分で判断するのが
難しいようであれば
お店で見てもらうのがいいでしょう
本物の真珠でも購入してから
何年も経てば色も柔らかく
変色する場合もありますが
まだ艶やかさがあれば大丈夫
そんな年を経たからこその
パールの色味も雰囲気があって
素敵なものです
少し色味が変わってしまった
パールはカラーストーンの
ビーズと組み合わせれば
全く気にならなくなりますよ
例えばオパールとクオーツの
ビーズを組み合わせて
ロングネックレスに
光や色彩が加わったぶん
日常遣いがしやすくなり
カシミヤのセーターなどの
質感をより豊かに見せますから
コーディネートのポイントに
なり毎日一緒に
外出したくなります
そしてパールが余ったら
やはり使用頻度の少なかった
装飾のないカメオのブローチを
ペンダントに加工して
4ピースのパールで飾るのは
どうかしら?
少し懐かしい香りのする
暖かみのあるペンダントに
なったでしょう

3月28日(土)13時~
アンジェリーナにて
詳細はお電話かメールでアンジェリーナに
お問い合わせください