販売の仕事とは



随分前に関連会社の新人研修にて

良い接客とはどんなイメージがありますか?
私がよくする質問をしました


すると


物を無理矢理売り付けないということです!


との返答

!!!



実は長い間新人研修を見ていて同じ返答をする人がけっこういることに驚きます


それだけ宝石販売というと無理矢理売り付けられるかもしれないという
ネガティブなイメージが強いのかもしれません


でも私からしてみれば これを例えると
大学の新入生にこれからどんな大学生になりたいかたずねて

オレオレ詐欺をしない大学生になりたいです!



と返答するのと同じことなのです


当たり前過ぎるすべきではないことを基準に物を考えていたら
最高の接客なんて出来るわけはありません


って言うか今の情報化社会においてそんな方法を選択していたのでは
会社が存続するのはあり得ないと私は思います



プロとしての徹底した知識はもちろん 信頼出来る人間性が基本



そして無心に自分がベストだと思える知識や物を提供する


小手先の技術はいりません



一回の接客にどこまで心を込めることが出来るのか


自分がベストを尽くした接客をすることが大切であり
売れた売れないの結果は最後についてくるもの



始めは沢山のエネルギーを消耗するので正直なところ疲れますが
精一杯の心を込めた接客をするうちにだんだんと
自分のエネルギーの器が大きくなるのを実感できます


実は私も駆け出し時代は 販売はとても苦手でした。(笑)



自分が作った物を自身満々で売るなんてちょっと押し付けがましいような気がして…


でも販売の本質とはシンプルに結果にこだわらず自分がいかにお客様にとってベストを尽くすことが重要なのだ
と納得してからは接客が好きになりました



よくジュエリー販売の経験をした人に
アンジェリーナは販売ノルマなどが
一切ないことを話すととても驚かれます



ただ無心にお客様に尽くすこと



その喜びと満足を新人スタッフが実感する日が早く来るように祈っています


販売の仕事とは_d0339681_11501305.jpg

<< 壁紙 ジュエリーカウンセリング 問題... >>

篠田恵美 ブログ


by angelina-kirei

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.